マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 16:57:25
15,280,871
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

JASDAQ平均は年初来高値を更新、アイルやネクストウェアが買われる

2017/6/19 16:37 FISCO
*16:37JST JASDAQ平均は年初来高値を更新、アイルやネクストウェアが買われる [JASDAQ市況] JASDAQ平均 3245.57 +25.07 /出来高 1億2154万株/売買代金 632億円J-Stock Index 2990.16 +23.58  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均は続伸、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20は反発となった。値上がり数は433、値下がり数は186、変わらずは89。安倍内閣の支持率急落などが懸念材料として意識されていたが、JASDAQ平均は買い先行で取引を開始。その後も終日じりじりと上げ幅を広げる堅調な展開となった。なお、JASDAQ平均は年初来高値を更新している。  個別では、アイル<3854>がストップ高で上昇率トップ。ブロックチェーン技術の開発を行うシビラへ出資し、資本業務提携すると発表したことが買い材料視された。ネクストウェア<4814>も前週末にシビラとの資本業務提携を発表しており、引き続き買われた。アテクト<4241>は、PIM事業の拡大期待などが手掛かり材料。シード平和<1739>は、5月末までの建築請負受注をもって、17年6月期における建築請負受注高が100億円を達成したとの発表が好感された。その他、スマートバリュー<9417>、クロスキャット<2307>、シンバイオ製薬<4582>、プラコー<6347>などが上昇率上位にランクイン。  一方、下落率トップは6%安のホロン<7748>。引き続き利食いに押される展開。テクノ・セブン<6852>、前週末にリリースを手掛かりに急反発したが長い上ヒゲをつけている。日ダイナミク<4783>は前週に自転車関連銘柄として急伸した反動。その他、LCHD<8938>、東邦レマック<7422>、サンキャピタル<2134>、テクノクオーツ<5217>などが下落率上位にランクイン。  JASDAQ-TOP20では、田中化研<4080>の上げ目立つ。エン・ジャパン<4849>は、SMBC日興証券が投資評価「1(アウトパフォーム)」を継続し、目標株価を2700円から3500円に引き上げたことが手がかり材料。その他、インフォコム<4348>、フェローテク<6890>などが堅調な値動きとなった。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 3854|アイル | 1470| 300| 25.64| 2| 4814|ネクストウェア | 395| 80| 25.40| 3| 4241|アテクト | 1550| 300| 24.00| 4| 9417|スマートバリュ | 2428| 373| 18.15| 5| 2307|クロスキャット | 788| 100| 14.53| 6| 4582|シンバイオ | 311| 36| 13.09| 7| 6347|プラコー | 192| 21| 12.28| 8| 8783|GFA | 707| 67| 10.47| 9| 6664|オプトエレクト | 929| 83| 9.81| 10| 2163|アルトナー | 1640| 131| 8.68| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 7748|ホロン | 806| -59| -6.82| 2| 6852|テクノセブン | 236| -17| -6.72| 3| 4783|日ダイナミク | 691| -34| -4.69| 4| 8938|LCHD | 1189| -53| -4.27| 5| 7422|東邦レマック | 479| -20| -4.01| 6| 2134|サンキャピタル | 78| -3| -3.70| 7| 5217|テクノクオーツ | 713| -27| -3.65| 8| 4335|IPS | 799| -30| -3.62| 9| 9685|KYCOM | 353| -13| -3.55| 10| 8909|シノケンG | 2220| -81| -3.52| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 2146|UTHD | 1842| 111| 6.41| 2| 4080|田中化研 | 830| 46| 5.87| 3| 4644|イマジニア | 962| 49| 5.37| 4| 2706|ブロッコリー | 1167| 55| 4.95| 5| 7722|国際計測 | 901| 41| 4.77| 6| 8739|スパークスG | 206| 9| 4.57| 7| 2429|ワールドIT | 2459| 95| 4.02| 8| 4763|クリーク&リバ | 1035| 30| 2.99| 9| 3625|テックファーム | 1119| 31| 2.85| 10| 7624|NaITO | 154| 4| 2.67| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率| 1| 4783|日ダイナミク | 691| -34| -4.69| 2| 8909|シノケンG | 2220| -81| -3.52| 3| 2191|テラ | 500| -18| -3.47| 4| 3221|ヨシックス | 1576| -28| -1.75| 5| 6769|ザイン | 1185| -21| -1.74| 6| 7716|ナカニシ | 4500| -75| -1.64| 7| 6871|マイクロニクス | 1161| -14| -1.19| 8| 6425|ユニバーサル | 3400| -40| -1.16| 9| 3916|DIT | 2002| -22| -1.09| 10| 3758|アエリア | 6380| -60| -0.93| 《WA》
関連銘柄 19件
1739 東証グロース
1,089
4/23 14:59
-2(-0.18%)
時価総額 7,028百万円
京阪神地区地盤の建設会社。マンションやホテルなどの建築請負が主力。ワンルームマンション236戸の引渡しやマンション用地売却が寄与し、中間期は利益急伸。プレサンスコーポレーションによるTOBで上場廃止へ。  記:2024/03/21
2134 東証スタンダード
22
9/4 15:00
-1(-4.35%)
時価総額 3,510百万円
不動産ファンド事業や販売用不動産投資事業、オフグリッド蓄電池システム事業、M&Aアドバイザリー事業等を手掛ける。投資事業は損益改善。売上原価や販管費の減少などが寄与し、24.3期3Q累計は損益改善。 記:2024/04/17
2307 東証プライム
1,184
9/4 15:00
-51(-4.13%)
時価総額 20,135百万円
独立系システムインテグレーター。クラウド型勤怠管理システム「CC-BizMate」などDXサービスも。銀行、保険、クレジットなど幅広い顧客基盤が強み。コア事業の拡大、新規領域への取り組みなどに注力。 記:2024/08/02
3854 東証プライム
2,929
9/4 15:00
-51(-1.71%)
時価総額 73,351百万円
基幹業務管理システム「アラジンオフィス」、複数ネットショップ一元管理クラウドサービス「CROSS MALL」等を手掛ける。「CROSS MALL」の後継サービスに先行投資。26.7期営業利益54億円目標。 記:2024/05/10
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4241 東証スタンダード
532
9/4 15:00
-24(-4.32%)
時価総額 2,360百万円
半導体保護資材「スペーサーテープ」の製造・販売等を行う半導体資材事業、シャーレの製造・販売等を行う衛生検査器材事業が柱。スペーサーテープは世界トップシェア。衛生検査器材事業では生産合理化などを推進。 記:2024/08/13
4348 東証プライム
6,030
9/4 15:00
-10(-0.17%)
時価総額 347,328百万円
国内最大級の電子コミック配信サービス「めちゃコミック」の運営を行う。医療機関向けパッケージ・サービスなどのITサービスも。ヘルスケア事業は順調。米投資ファンドがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/07/26
4582 東証グロース
253
9/4 15:00
-13(-4.89%)
時価総額 11,610百万円
がん、血液、ウイルス感染症分野がターゲットのバイオベンチャー。抗悪性腫瘍剤「トレアキシン」が主力。トレアキシンの処方患者数は3.7万人超。アデノウイルス感染症など抗ウイルス薬BCVのグローバル開発推進。 記:2024/08/19
4783 東証スタンダード
1,921
9/4 15:00
-58(-2.93%)
時価総額 16,905百万円
ITソリューションベンダー。情報システム構築や保守・運用、無人駐輪場管理システム、駐輪場運営等を手掛ける。システム開発事業などIT関連事業は業務領域拡大。24.3期3Qは大幅増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
4814 東証スタンダード
149
9/4 14:46
-5(-3.25%)
時価総額 1,939百万円
DX推進支援や顔認証ソリューション、Microsoft365運用支援等を手掛けるソリューション事業が主力。OSK日本歌劇団を傘下に持つ。防災システムでは防災監視系システム、道路監視系システムの整備図る。 記:2024/08/26
4849 東証プライム
2,469
9/4 15:00
-80(-3.14%)
時価総額 122,749百万円
大手求人情報サイト運営会社。「エン転職」や「エンミドルの転職」、「エンバイト」等を運営する。人材紹介や採用支援等のサイトも手掛ける。今期3Q累計は堅調な国内が海外をカバーも、人件費や広告宣伝費が増加した。 記:2024/04/16
5217 東証スタンダード
5,430
9/4 14:59
-150(-2.69%)
時価総額 21,177百万円
ジーエルサイエンス傘下の半導体用石英製品メーカー。米アプライドマテリアルズ、東京エレクトロンが主顧客。足元の受注残高は高水準維持。ジーエルサイエンスと共同持株会社を設立し、経営統合を行うことで基本合意。 記:2024/04/29
6347 東証スタンダード
209
9/4 15:00
-2(-0.95%)
時価総額 1,881百万円
プラスチック成形機メーカー。インフレーション成形機事業、一軸式破砕機などのリサイクル装置事業が柱。ブロー成形機事業、メンテナンス事業も展開。インフレーション成形機、ブロー成形機の深耕強化等に取り組む。 記:2024/07/26
6852 JQスタンダード
1,997
3/19 14:46
+8(0.4%)
時価総額 2,958百万円
システム事業が中核。システム・ソリューション、ソフトウエアの設計・開発等を手掛ける。事務機器事業、不動産事業等も。21.3期3Qは業績伸び悩む。TCSカンパニーズのTOBは成立。同社株は上場廃止へ。 記:2021/02/16
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7422 東証スタンダード
4,690
9/4 0:00
-4,690(-100%)
時価総額 2,401百万円
シューズ専門商社。婦人靴を中心に、紳士靴・子供シューズなどを扱う。チヨダが主要顧客。婦人靴は伸び悩む。23.12期通期は紳士靴が増収。販売足数は足踏みだが、販売単価が上昇。24.12期は黒字転換見通し。 記:2024/04/13
7748 JQスタンダード
3,115
3/29 15:00
-105(-3.26%)
時価総額 11,912百万円
半導体の検査・測定装置を展開。マスク用電子ビーム微小寸法測定装置やマスク用元素分析欠陥検査装置を手掛ける。電子ビーム制御技術に定評。次世代機は開発順調。為替差益は増加。22.3期3Qは2桁増収増益。 記:2022/02/14
713
9/4 15:00
-33(-4.42%)
時価総額 6,453百万円
医療機関の経営・管理・運営指導等を行うグローム・マネジメントなどを傘下に収める持株会社。不動産関連事業から完全撤退予定。アライアンス先施設数は50施設超。ホスピス住宅第1号施設が24年7月に開業。 記:2024/08/30
9417 東証スタンダード
301
9/4 15:00
-9(-2.9%)
時価総額 3,090百万円
地域社会の課題解決クラウドプラットフォーム「SMART L-Gov」、モビリティ特化のIoTプラットフォーム「クルマツナグプラットフォーム」等を手掛ける。デジタルガバメント部門は契約数が順調に増加。 記:2024/09/01