マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/7 7:16:05
13,627,907
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

小高く寄り付き後は日経平均同様に方向感乏しい展開

2017/1/19 17:44 FISCO
*17:44JST 小高く寄り付き後は日経平均同様に方向感乏しい展開 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2787.80 +1.48 /出来高 2億4541万株/売買代金 669億円J-Stock Index 2536.62 -6.86  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均は続伸、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20は反落となった。値上がり数は351、値下がり数は262、変わらずは74。JASDAQ平均は小高く寄り付き後、狭いレンジでのもみ合いで推移した。外部環境の改善で高寄りした日経平均がその後は伸び悩み、方向感の乏しい流れになったことが波及する形にも。値幅取りの対象となる銘柄は限られる格好に。  個別では、山王<3441>が値幅取りの動きに連日のストップ高。イマジニア<4644>は子会社とLINE<3938>が共同でスマホゲームと伝わり急伸。フジタコーポ<3370>も北海道苫小牧市のカジノ誘致に絡んだ思惑かストップ高まで買われる。石井工研<6314>もドローン関連としてのテーマ性に関心か。ソフトフロント<2321>なども賑わう展開に。半面、前日に急伸のナガオカ<6239>は急反落。ユークス<4334>も過熱感から大幅反落に。IGポート<3791>、明豊エンター<8927>も大幅反落で、AKIBA<6840>も安い。JASDAQ-TOP20では、フェローテック<6890>、クルーズ<2138>がしっかり。一方、メイコー<6787>、セリア<2782>、ユビキタス<3858>などがさえない。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 3441|山王 | 1790| 600| 50.42| 2| 3370|フジタコーポ | 940| 150| 18.99| 3| 4644|イマジニア | 987| 150| 17.92| 4| 5284|ヤマウ | 352| 50| 16.56| 5| 3350|RED | 36| 5| 16.13| 6| 6314|石井工研 | 439| 37| 9.20| 7| 9421|エヌジェイHD | 2230| 150| 7.21| 8| 9836|リーバイス | 360| 20| 5.88| 9| 2321|ソフトフロントHD | 268| 14| 5.51| 10| 5820|三ッ星 | 294| 15| 5.38| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 6239|ナガオカ | 704| -300| -29.88| 2| 3318|メガネスーパ | 82| -12| -12.77| 3| 8927|明豊エンター | 142| -18| -11.25| 4| 2315|SJI | 88| -8| -8.33| 5| 3791|IGポート | 1973| -173| -8.06| 6| 3832|T&CMS | 120| -10| -7.69| 7| 6777|santec | 617| -51| -7.63| 8| 6840|AKIBA | 294| -24| -7.55| 9| 3094|スーパーV | 3010| -200| -6.23| 10| 9423|フォーバルRS | 94| -6| -6.00| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 4644|イマジニア | 987| 150| 17.92| 2| 2162|nms | 604| 29| 5.04| 3| 6890|フェローテック | 1516| 66| 4.55| 4| 6145|日特エンジ | 1694| 59| 3.61| 5| 6628|オンキヨー | 112| 2| 1.82| 6| 7777|3Dマトリックス | 753| 8| 1.07| 7| 4819|Dガレージ | 2037| 21| 1.04| 8| 2138|クルーズ | 2945| 30| 1.03| 9| 6677|エスケーエレク | 885| 9| 1.03| 10| 4080|田中化研 | 837| 8| 0.97| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 2388|ウェッジHD | 1080| -48| -4.26| 2| 3807|フィスコ | 320| -13| -3.90| 3| 4783|日ダイナミク | 559| -20| -3.45| 4| 4763|クリーク&リバ | 926| -25| -2.63| 5| 6634|ネクス | 470| -12| -2.49| 6| 2191|テラ | 518| -13| -2.45| 7| 7716|ナカニシ | 4245| -100| -2.30| 8| 3776|ブロバンタワ | 259| -6| -2.26| 9| 4572|カルナバイオ | 2267| -52| -2.24| 10| 2782|セリア | 7790| -170| -2.14| 《KS》
関連銘柄 16件
2138 東証スタンダード
650
9/4 15:00
-44(-6.34%)
時価総額 8,423百万円
ファッション通販サイト「SHOPLIST」の運営が柱。GameFi事業、ランク王のメディア事業等を手掛ける。EC事業は大幅増益。投資事業組合運用益の計上などにより、24.3期3Q累計は大幅経常増益。 記:2024/04/15
70
9/4 15:00
-3(-4.11%)
時価総額 2,147百万円
コミュニケーション・プラットフォーム関連事業を展開。自然会話AIプラットフォーム「commubo」、クラウド電話サービス「telmee」等が主力製品。commuboなどストック型ビジネスの成長に注力。 記:2024/08/05
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3370 東証スタンダード
250
9/4 14:35
-1(-0.4%)
時価総額 750百万円
北海道の外食フランチャイジー。運営ブランドはミスタードーナツやモスバーガーなど。製造・卸売、農畜産なども。外食需要の改善や値上げ効果等により、24.3期3Q累計は業績堅調。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/15
3441 東証スタンダード
824
9/4 15:00
-19(-2.25%)
時価総額 4,120百万円
電子部品の精密プレス加工、金型製作を行う。コネクタやスイッチ等の電子部品の表面処理加工やプレス加工、金型の設計、製作を行う。5G機器も手がける。今上期は在庫調整等が影響した。車載分野以外の需要が足踏み。 記:2024/04/11
3791 東証スタンダード
1,896
9/4 15:00
-32(-1.66%)
時価総額 38,341百万円
アニメ作品の企画・制作を行う映像制作事業が主力。コミック雑誌の企画・製造・販売等を行う出版事業、版権事業等も展開。「SPY×FAMILY」シリーズは配信、関連商品ライセンス・セールスプロモーションが順調。 記:2024/06/09
3858 東証スタンダード
391
9/4 15:00
-23(-5.56%)
時価総額 4,089百万円
海外ソフトウェアの輸入販売等を行うソフトウェアディストリビューション事業が柱。自社開発によるデバイス組込み用ソフトウェアの開発、販売等も。ソフトウェア開発品質向上支援ツールの取り扱い拡充などを図る。 記:2024/08/05
3938 東証1部
5,350
12/28 15:00
±0(0%)
時価総額 1,304,330百万円
国内最大のメッセンジャーアプリ「LINE」を運営。広告収入に次ぐ収益の柱として金融サービスに力注ぐ。来年3月にヤフーとの統合を予定。20.12期3Q累計は子会社の売却と増資に伴う一時利益計上で営業黒字に。 記:2020/11/24
4334 東証スタンダード
404
9/4 15:00
-10(-2.42%)
時価総額 4,483百万円
家庭用ゲームソフト、モバイルコンテンツの制作・販売、パチンコ・パチスロ機の画像開発等を手掛ける。プロレスゲームなど海外向けゲームに強み。パチンコ・パチスロ分野では複数タイトルの映像開発プロジェクトを受託。 記:2024/08/29
4644 東証スタンダード
1,036
9/4 15:00
-33(-3.09%)
時価総額 11,032百万円
パッケージゲーム、スマートフォンゲームが主力。キャラクタービジネスや教養動画メディアなども。取り扱いキャラクターにリラックマ、すみっコぐらしなど。研究開発費の拡大により、ヒットコンテンツの創出図る。 記:2024/08/26
6239 東証スタンダード
1,317
9/4 15:00
-41(-3.02%)
時価総額 9,322百万円
化学プラント内部の反応を促す装置を製造・販売。取水用スクリーンや水処理装置も。24.6期上期は海外で大型受注を獲得。稼働率改善も寄与して二桁増収・大幅増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/04/15
6314 JQスタンダード
320
6/26 15:00
+1(0.31%)
時価総額 2,496百万円
半導体製造後工程装置、個人住宅向けホームエレベータの製造販売などを行う。モバイルクリエイト傘下。ドローン関連。車載用製造装置は受注増。モバイルクリエイトと共同持株会社設立。18年6月27日付けで上場廃止。 記:2018/07/17
6787 東証プライム
5,840
9/4 15:00
-500(-7.89%)
時価総額 156,530百万円
プリント基板の設計・製造を行う。車載向けが主力。両面・多層スルーホール基板、ビルドアップ基板、フレキシブル基板等が主要製品。ハイエンドスマートフォン向け基板の拡販に注力。27.3期売上高2700億円目標。 記:2024/06/24
6840 東証スタンダード
327
9/4 15:00
-11(-3.25%)
時価総額 3,006百万円
メモリ製品や科学技術用PCを製造・販売。ハードウェア関連製品を中心に通信建設工やHPC事業などを手掛ける。通信建設テック事業は売上堅調。コンタクトセンター事業は新規案件の獲得が順調。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/16
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
8927 東証スタンダード
382
9/4 15:00
-8(-2.05%)
時価総額 11,666百万円
投資用賃貸不動産の開発・販売等を行う総合不動産デベロッパー。東京の城南・城西地区中心に物件を提供。「EL FARO」、「MIJAS」が主要ブランド。物件供給の強化や販売チャネルの拡大等に取り組む。 記:2024/05/12