マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/14 9:28:12
15,346,759
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

3連休を控えて換金売り優勢、売買代金は減少へ

2016/10/7 16:55 FISCO
*16:55JST 3連休を控えて換金売り優勢、売買代金は減少へ [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2537.77 -0.20 /出来高 7020万株/売買代金 280億円J-Stock Index 2352.34 -13.85  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20が反落で、J-Stock Indexは続落となった。値上がり数は246、値下がり数は288、変わらずは114。JASDAQ平均は高寄りスタート後に伸び悩む展開となった。為替の円安にもかかわらず、日経平均がさえない展開となったことで、3連休を控えての換金売り圧力が強まることとなった。なお、売買代金は8月22日以来の低水準に。  個別では、ベクター<2656>が連日の急伸となったほか、ガーラ<4777>も急騰。エージーピー<9377>もストップ高まで買われる。業績上振れ観測報道が伝わったUSEN<4842>もしっかりで、多摩川HD<6838>も賑わった。半面、レイ<4317>は引き続き業績下方修正が嫌気される。上期収益下方修正のユニリタ<3800>も軟調、GFA<8783>、アエリア<3758>などもさえない。JASDAQ-TOP20では、ベクターのほか、ウエストHD<1407>、田中化研<4080>がしっかり。一方、フェローテック<6890>、ユビキタス<3858>、セリア<2782>などさえない。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 4777|ガーラ | 387| 63| 19.44| 2| 3189|ANAP | 336| 49| 17.07| 3| 9377|エージーピー | 686| 100| 17.06| 4| 2656|ベクター | 1077| 150| 16.18| 5| 4335|IPS | 501| 40| 8.68| 6| 9758|ジシステム | 420| 25| 6.33| 7| 3777|ジオネクスト | 54| 3| 5.88| 8| 6266|タツモ | 3755| 205| 5.77| 9| 4838|Sシャワー | 661| 35| 5.59| 10| 6239|ナガオカ | 540| 27| 5.26| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 8783|GFA | 558| -34| -5.74| 2| 3832|T&CMS | 102| -6| -5.56| 3| 3800|ユニリタ | 1613| -92| -5.40| 4| 3758|アエリア | 1135| -64| -5.34| 5| 3940|ノムラシステム | 1260| -64| -4.83| 6| 3857|ラック | 1019| -46| -4.32| 7| 3677|システム情報 | 997| -41| -3.95| 8| 6890|フェローテック | 1257| -50| -3.83| 9| 3043|モジュレ | 206| -8| -3.74| 10| 3439|三ツ知 | 1280| -49| -3.69| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 4777|ガーラ | 387| 63| 19.44| 2| 9758|ジシステム | 420| 25| 6.33| 3| 4842|USEN | 333| 16| 5.05| 4| 2146|UTHD | 642| 23| 3.72| 5| 3916|DIT | 2475| 75| 3.13| 6| 3625|テックファーム | 2339| 70| 3.09| 7| 2162|nms | 402| 9| 2.29| 8| 1407|ウエストHD | 735| 14| 1.94| 9| 6425|ユニバーサル | 3130| 55| 1.79| 10| 8186|大塚家 | 1009| 16| 1.61| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 3758|アエリア | 1135| -64| -5.34| 2| 4763|クリーク&リバ | 770| -42| -5.17| 3| 3857|ラック | 1019| -46| -4.32| 4| 6890|フェローテック | 1257| -50| -3.83| 5| 4293|セプテーニHD | 433| -13| -2.91| 6| 2782|セリア | 7670| -230| -2.91| 7| 6628|オンキヨー | 102| -3| -2.86| 8| 4572|カルナバイオ | 2206| -55| -2.43| 9| 6677|エスケーエレク | 1015| -25| -2.40| 10| 7419|ノジマ | 1293| -30| -2.27| 《KS》
関連銘柄 14件
1407 東証スタンダード
2,667
9/4 15:00
-29(-1.08%)
時価総額 122,754百万円
産業用太陽光発電所請負事業、非FIT発電所開発販売事業等の再生可能エネルギー事業が柱。省エネルギー事業やグリーン電力卸売事業等も。陸上風力発電所事業の事業化等に取り組む。26.8期売上高889億円計画。 記:2024/05/06
2656 東証スタンダード
99
9/4 15:00
-6(-5.71%)
時価総額 1,905百万円
ソフトウェア販売やPayPayポイントのポイントモール「QuickPoint」の運営等を行うICT事業が主力。再生可能エネルギー事業なども。太陽光発電所関連の資材販売、建設関連事業などの推進を図る。 記:2024/08/23
2782 東証スタンダード
3,450
9/4 15:00
+75(2.22%)
時価総額 261,648百万円
100円ショップ業界2位。主力は日本製グッズ。独自の企画商品や流通システムに強み。女性視点の品揃えにも定評。店舗数は2000店舗超。売上営業利益率5%以上の維持、戦略的出店によるシェア拡大などに取り組む。 記:2024/04/29
3758 東証スタンダード
260
9/4 15:00
-4(-1.52%)
時価総額 6,149百万円
スマホ向けゲーム開発、キャラクターグッズの販売等を行うコンテンツ事業、不動産賃貸・売買等を行うアセットマネージメント事業が柱。ITサービス事業も展開。モバイルコンテンツの開発、配信、運営の強化図る。 記:2024/08/29
3800 東証スタンダード
1,942
9/4 14:53
-13(-0.66%)
時価総額 15,536百万円
オープン系パッケージソフトを中心に開発・販売。メインフレーム向けも。24.3期3Q累計は法改正を追い風にパッケージ販売が好調。SIやクラウドの改善も進んで増収・二桁増益に。配当はDOEを意識して実施の方針 記:2024/04/15
3858 東証スタンダード
391
9/4 15:00
-23(-5.56%)
時価総額 4,089百万円
海外ソフトウェアの輸入販売等を行うソフトウェアディストリビューション事業が柱。自社開発によるデバイス組込み用ソフトウェアの開発、販売等も。ソフトウェア開発品質向上支援ツールの取り扱い拡充などを図る。 記:2024/08/05
4080 東証スタンダード
792
9/4 15:00
-25(-3.06%)
時価総額 25,766百万円
住友化学傘下の電池用材料メーカー。リチウムイオン電池用正極材の前駆体、ニッケル水素電池用正極材の製造・販売等を手掛ける。20年に福井工場の大型施設が完成。リチウムイオン電池向け製品等の増産体制構築図る。 記:2024/05/02
4317 東証スタンダード
435
9/4 15:00
-13(-2.9%)
時価総額 6,233百万円
映像やイベント、プロモーション、デジタルコンテンツ、パッケージの制作、映像編集スタジオの運営、映像機器レンタルを行う。テレ朝HDの持分法適用関連会社。映像機器レンタルは大型映像機材等の稼働が順調。増配も。 記:2024/05/19
4777 東証スタンダード
211
9/4 15:00
-11(-4.95%)
時価総額 5,280百万円
HTML5ゲーム事業が主力。「Flyff」などのオンラインゲーム事業、スマートフォンアプリ事業等を手掛ける。歩数アプリや教育メタバース等も。「Rappelz Universe」のリリース準備を進める。 記:2024/05/12
4842 JQスタンダード
460
8/9 15:00
+1(0.22%)
時価総額 95,289百万円
店舗用有線放送でシェア最大級。個人・家庭用音楽配信やホテル・病院等の業務用システム、回線販売等のICT事業も。ホテル管理システムは需要増。U-NEXTとの経営統合により、17年8月10日付けで上場廃止。 記:2017/08/16
6838 東証スタンダード
683
9/4 15:00
-18(-2.57%)
時価総額 4,149百万円
電子機器メーカー。無線機器に必要な高周波回路製品を製造、販売。小形風力発電所、低圧太陽光発電所の開発、売電等も。順調な売電等により、再生可能エネルギー事業は売上伸長。24.3期3Q累計は2桁増収。 記:2024/04/14
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
8783 東証スタンダード
284
9/4 15:00
+15(5.58%)
時価総額 2,641百万円
ファイナンシャル・アドバイザリーなどの金融サービス事業を展開。サイバーセキュリティ事業、宿泊施設の運営等を行う空間プロデュース事業、運送事業等も。海外の事業パートナー模索、中国等での事業展開強化を図る。 記:2024/07/07
9377 東証スタンダード
937
9/4 14:59
-33(-3.4%)
時価総額 13,071百万円
駐機中の飛行機に電力や冷暖房気を供給する動力供給事業、ベルトコンベヤ等の保守・管理を行うエンジニアリング事業が柱。JALグループ。国際線の運航便数増で電力供給機会は増加。26.3期売上150億円以上目標。 記:2024/06/09