マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/10 20:50:05
15,051,410
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人のマインド改善で中小型株に対する値幅取りの動き活発化

2015/3/11 16:22 FISCO
*16:22JST 個人のマインド改善で中小型株に対する値幅取りの動き活発化 [JASDAQ市況] JASDAQ平均 2438.59 +12.15 /出来高 2億226万株/売買代金 764億円J-Stock Index 2139.66 +6.96  本日のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Indexが反発、JASDAQ-TOP20は続落となった。値上がり数は368、値下がり数は303、変わらずは99。JASDAQ平均は安寄り後、大引けにかけて上昇して行く展開となった。日経平均の想定以上の底堅い動きを受けて買い安心感、個人投資家のマインドも改善する形となり、中小型株に対する値幅取りの動きが活発化した。  個別では、「LINE リラックマ」ゲームへの期待感続きイマジニア<4644>がストップ高、カーディナル<7855>、アクモス<6888>、ジシステム<9758>などはマイナンバー関連としての物色が継続。ニッピ<7932>は再生医療用iPS細胞の培養に最適な足場材の製造方法を確立で急伸、パル<2726>が株式交換で完全子会社化と伝わったナイスクラプ<7598>も大幅に上昇。太洋工業<6663>も連日の急伸、フォーバルRS<9423>は続伸。半面、アールテック<4573>が連日の急落。ワットマン<9927>、ウェッジHD<2388>などは急反落。大塚家具<8186>も安い。JASDAQ-TOP20では、マイクロニクス<6871>、ベクター<2656>、インフォコム<4348>などがしっかり。一方、ウエストHD<1407>、エムティーアイ<9438>、フェローテック<6890>などが軟調。 [JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10傑 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 4644|イマジニア | 1388| 300| 27.57| 2| 7855|カーディナル | 1350| 282| 26.40| 3| 3399|山岡家 | 2199| 400| 22.23| 4| 6888|アクモス | 265| 48| 22.12| 5| 7932|ニッピ | 905| 150| 19.87| 6| 2666|オートウェーブ | 136| 21| 18.26| 7| 6663|太洋工業 | 557| 80| 16.77| 8| 4769|インフォクリエ | 1052| 150| 16.63| 9| 9423|フォーバルR | 127| 18| 16.51| 10| 6494|NFK−HD | 151| 21| 16.15| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 5724|アサカ理研 | 2610| -367| -12.33| 2| 6819|ソーエコプロ | 175| -23| -11.62| 3| 4573|アールテック | 1370| -167| -10.87| 4| 9927|ワットマン | 137| -12| -8.05| 5| 8740|フジトミ | 318| -24| -7.02| 6| 2388|ウェッジHD | 479| -33| -6.45| 7| 6327|北川精機 | 521| -35| -6.29| 8| 1407|ウエストHD | 1017| -68| -6.27| 9| 7638|シーマ | 15| -1| -6.25| 10| 2436|共同PR | 1300| -86| -6.20| [J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄] ・値上がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 7932|ニッピ | 905| 150| 19.87| 2| 9758|ジシステム | 517| 71| 15.92| 3| 4293|セプテーニHD | 991| 52| 5.54| 4| 6871|マイクロニクス | 3380| 175| 5.46| 5| 8739|スパークスG | 217| 8| 3.83| 6| 3244|サムティ | 892| 32| 3.72| 7| 6324|ハーモニック | 2228| 79| 3.68| 8| 4842|USEN | 357| 9| 2.59| 9| 7419|ノジマ | 2567| 60| 2.39| 10| 3857|ラック | 865| 18| 2.13| ・値下がり率上位10位 |コード|銘柄 |現値| 前日比| 前比率| 1| 4573|アールテック | 1370| -167| -10.87| 2| 1407|ウエストHD | 1017| -68| -6.27| 3| 9438|エムティーアイ | 1640| -46| -2.73| 4| 7618|PCDEPOT | 877| -23| -2.56| 5| 6890|フェローテック | 667| -17| -2.49| 6| 9424|日本通信 | 605| -13| -2.10| 7| 6638|Mimaki | 2515| -53| -2.06| 8| 2767|フィールズ | 1985| -30| -1.49| 9| 9908|日電計 | 1559| -22| -1.39| 10| 3854|アイル | 1562| -21| -1.33| 《KS》
関連銘柄 19件
1407 東証スタンダード
2,667
9/4 15:00
-29(-1.08%)
時価総額 122,754百万円
産業用太陽光発電所請負事業、非FIT発電所開発販売事業等の再生可能エネルギー事業が柱。省エネルギー事業やグリーン電力卸売事業等も。陸上風力発電所事業の事業化等に取り組む。26.8期売上高889億円計画。 記:2024/05/06
70
9/4 15:00
-1(-1.41%)
時価総額 2,975百万円
ゲームの企画・開発やエンターテインメント関連書籍の企画・編集などを行うコンテンツ事業を展開。持分法適用関連会社の事業としてDigital Finance事業等も。コンテンツ事業では新規事業などに注力。 記:2024/08/09
2656 東証スタンダード
99
9/4 15:00
-6(-5.71%)
時価総額 1,905百万円
ソフトウェア販売やPayPayポイントのポイントモール「QuickPoint」の運営等を行うICT事業が主力。再生可能エネルギー事業なども。太陽光発電所関連の資材販売、建設関連事業などの推進を図る。 記:2024/08/23
2,360
9/4 15:00
+2(0.08%)
時価総額 218,404百万円
アパレルメーカーのパル、ナイスクラップ等を傘下に収める持株会社。Kastaneなどのアパレルブランドを展開。生活雑貨店「3COINS」の運営等も。EC販売を強化。新規出店の加速、既存店の大型化を進める。 記:2024/08/02
4348 東証プライム
6,030
9/4 15:00
-10(-0.17%)
時価総額 347,328百万円
国内最大級の電子コミック配信サービス「めちゃコミック」の運営を行う。医療機関向けパッケージ・サービスなどのITサービスも。ヘルスケア事業は順調。米投資ファンドがTOB実施、成立なら同社株は上場廃止へ。 記:2024/07/26
4573 JQスタンダード
1,888
11/27 15:00
-3(-0.16%)
時価総額 36,482百万円
眼科・皮膚科に特化した創薬ベンチャー。レスキュラ点眼液は世界45カ国、50万人以上に実績。商業化権譲渡後も収入あるスキーム。16.3期は2桁増収増益を計画。TOBによる実質MBOで15年8月に上場廃止。 記:2016/03/27
4644 東証スタンダード
1,036
9/4 15:00
-33(-3.09%)
時価総額 11,032百万円
パッケージゲーム、スマートフォンゲームが主力。キャラクタービジネスや教養動画メディアなども。取り扱いキャラクターにリラックマ、すみっコぐらしなど。研究開発費の拡大により、ヒットコンテンツの創出図る。 記:2024/08/26
6663 東証スタンダード
276
9/4 14:55
-9(-3.16%)
時価総額 1,643百万円
フレキシブルプリント配線板の試作・開発等を行う。和歌山県和歌山市に本社。最終外観検査システム等のテストシステム事業、鏡面研磨機事業等も展開。テストシステム事業では新規市場・販路の開拓などに取り組む。 記:2024/08/10
6871 東証プライム
3,965
9/4 15:00
-465(-10.5%)
時価総額 158,699百万円
半導体計測器具「プローブカード」、試験装置「テスタ」などの開発、製造、販売を行う。メモリー向けプローブカードで世界トップシェア。海外売上比率は約7割。メモリー向けプローブカードは高い生産稼働率が続く。 記:2024/09/02
6888 東証スタンダード
568
9/4 15:00
-12(-2.07%)
時価総額 5,802百万円
ITソリューション事業が主力。自治体のITソリューション、宇宙関連システムなどのSI・ソフトウェア開発等を手掛ける。ITインフラ、ITサービス等も。クラウド分野、消防防災ソリューション分野などに注力。 記:2024/08/06
2,269
9/4 15:00
-158(-6.51%)
時価総額 106,509百万円
半導体・FPD製造装置部品を製造・販売。真空シールに強み。半導体製造工程向け消耗品も。24.3期3Q累計はパワー半導体用基板が好調。だが半導体装置部品の調整長びく。生産能力増強に向け国内外で工場を建設中。 記:2024/04/11
7598 JQスタンダード
478
5/26 14:59
+18(3.92%)
時価総額 5,179百万円
婦人服ならびに関連雑貨などを企画・製造・販売。「one after another NICE CLAUP」が主力ブランド。1月末直営店舗数は104店。パルによる完全子会社化で5月27日に上場廃止。 記:2015/08/14
7855 JQグロース
948
1/12 14:59
±0(0%)
時価総額 2,032百万円
カード専業大手。認証用、決済用プリペイドカードなどの製造を手掛ける。ICチップ内蔵カード等に強み。新規販売代理店の開拓進める。マーケティングも強化。雇用調整助成金を計上。22.3期2Qは経常黒字転換。 記:2021/11/12
7932 東証スタンダード
5,840
9/4 15:00
-170(-2.83%)
時価総額 16,872百万円
コラーゲンやゼラチン、皮革製品を製造・販売。自社素材を用いた化粧品の通販も。24.3期3Q累計はカプセル、食品用ゼラチンが好調。靴用革の需要やコラーゲンの採算も上向いて増収・大幅増益に。配当性向3割目標。 記:2024/04/15
8186 JQスタンダード
276
8/27 15:00
+1(0.36%)
時価総額 16,106百万円
家具専門店大手。中高級品・輸入家具に強み。22.4期はコロナ影響で苦戦。だがコスト削減などが効き採算上向く。継続前提に重要事象。親会社のヤマダHDが株式交換により完全子会社予定。8月30日付で上場廃止に。 記:2021/08/15
9423 東証スタンダード
102
9/4 15:00
-3(-2.86%)
時価総額 2,442百万円
オフィス移転時における不動産物件の仲介、内装工事、各種インフラ整備、オフィス機器・什器の手配までトータルにサポート。フォーバルの連結子会社。集客サイト「オフィス移転navi」の強化などに取り組む。 記:2024/07/05
9438 東証プライム
1,060
9/4 15:00
-21(-1.94%)
時価総額 64,923百万円
コンテンツ配信サイトや健康管理アプリを提供。総合WEBサイト「music.jp」が主力。薬局向けクラウド薬歴も。コンテンツ会員数が横ばい。クラウド薬歴順調でヘルスケア事業黒字化。法人DX,等も好調。 記:2024/08/01
9758 JQスタンダード
589
4/23 15:00
-1(-0.17%)
時価総額 15,345百万円
通信、金融、製造業及び官公庁向け中心にソフトウエア開発等を手掛ける。行政経営支援サービス「FAST財務会計」も。20.12期通期は業績伸び悩む。JSLHD合同会社によるTOBは成立。同社株は上場廃止へ。 記:2021/02/17
9927 東証スタンダード
828
9/4 0:00
-828(-100%)
時価総額 7,531百万円
神奈川県でリサイクルショップを展開。模型・フィギュアなどの新品ECも。海外はタイで4店舗を展開。24.3期3Q累計はアパレルやホビーを牽引役にリサイクルショップ既存店が堅調。新品ECも伸長して増収増益に。 記:2024/04/11