マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/6 19:15:26
16,356,131
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

テリロジー---ストップ高、ネクスグループと資本業務提携

2017/1/18 10:00 FISCO
*10:00JST <3356> テリロジー 424 +80 ストップ高。ネクスグループ<6634>と資本業務提携契約を締結したと発表している。ネクスグループは同社取締役から229万1700株(議決権ベースで保有割合14.9%)を取得する。提携内容としては、IoT(モノのインターネット)商品の共同開発や営業促進の連携、新製品の共同マーケティングなどが挙げられている。なお、同社は今回の資本業務提携に伴い、フィスコ<3807>、フィスコIR、フィスコ仮想通貨取引所、SJI<2315>との業務提携も別途締結する。 《HK》
関連銘柄 4件
2315 東証スタンダード
49
9/4 15:00
-5(-9.26%)
時価総額 6,691百万円
金融向けシステム構築に強みを持つIT企業。独自の暗号資産「カイカコイン」(CICC)を発行。チューリンガムとCICCのトークノミクス設計に関するパートナーシップを締結。Web3領域の高単価案件の獲得図る。 記:2024/05/06
3356 東証スタンダード
337
10/27 15:00
+7(2.12%)
時価総額 5,587百万円
海外のハードウェアやソフトウェア製品を輸入販売。社内ネットワークの構築や医療機関向け多言語サービスも事業領域。米Synackとのパートナーシップでセキュリティ領域を拡充。受注拡大し、3Q累計は大幅増収。 記:2022/03/23
3807 東証グロース
77
9/4 15:00
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
独立系金融情報配信会社。法人向けリアルタイムサービス、スポンサー型アナリストレポート等を手掛ける情報サービス事業が主力。暗号資産・ブロックチェーン事業等も。高付加価値サービスなどで案件単価の向上図る。 記:2024/08/02
6634 東証スタンダード
101
9/4 15:00
-3(-2.88%)
時価総額 3,850百万円
モバイルインターネットデバイス、M2Mモジュール等を手掛けるIoT関連事業が主力。メタバース・デジタルコンテンツ事業、暗号資産・ブロックチェーン事業も。レグラスと会話型AIにおける共同研究を行う。 記:2024/07/02