1,899
9/4 15:00
-41(-2.11%)
時価総額 45,432百万円
総合リユース業態「トレジャーファクトリー」を全国展開。ブランド専門リユース業態、スポーツ・アウウトドア専門リユース業態等も。グループ店舗数は270店超。中期経営計画では27.2期売上高503億円目標。 記:2024/06/03
1,708
9/4 15:00
-30(-1.73%)
時価総額 30,611百万円
大手物置メーカー。物置や倉庫、ガレージ等に加え、テーブルやデスク、パーティション等のオフィス家具を一貫生産。鋼製物置事業は収益堅調。販売数量は伸び悩むが、材料費の減少等が寄与。24.7期2Qは2桁増益。 記:2024/04/15
1,420
9/4 15:00
-52(-3.53%)
時価総額 42,560百万円
不動産管理事業、物流投資事業が柱。アセットマネジメント事業、海外事業も手掛ける。マスターリース稼働率は97%超。中計では26.7期事業利益140〜150億円目標。物流施設「ロジスクエア厚木II」が竣工。 記:2024/05/08
1,625
9/4 15:00
-61(-3.62%)
時価総額 8,798百万円
画像処理及びAI技術を用いたソフトウェア開発会社。スマホ、半導体、車載、産業IoT向けソフトウェア事業を手掛ける。デンソーなどが主要取引先。DX領域では近代書籍対応のAI-OCRソフトの営業活動に注力。 記:2024/05/10
商品流通支援サービス会社。オークション、ショッピングの価格比較の「aucfan」の運営や在庫の流通支援プラットフォームを提供する。今期1Qはインキュベーション事業で営業投資有価証券の売却が寄与した。 記:2024/04/11
1,896
9/4 15:00
-32(-1.66%)
時価総額 38,341百万円
アニメ作品の企画・制作を行う映像制作事業が主力。コミック雑誌の企画・製造・販売等を行う出版事業、版権事業等も展開。「SPY×FAMILY」シリーズは配信、関連商品ライセンス・セールスプロモーションが順調。 記:2024/06/09
580
9/4 15:00
-49(-7.79%)
時価総額 21,897百万円
デジタル・クリエイティブスタジオ事業を展開。新規事業及びプロダクトの開発支援、IT人材の発掘・育成・紹介等を手掛ける。ストック型顧客数は120社超。生成AI活用の新規事業創出支援アプリの提供を開始。 記:2024/08/01
2,506
9/4 15:00
-37(-1.45%)
時価総額 31,553百万円
BPO関連事業、CRM関連事業などの事務系人材サービスが主力。製造系人材サービス事業、自動車管理事業も手掛ける。25.3期は事務系人材サービス事業の増収などを見込む。BPOは業務領域の拡大、新規開拓図る。 記:2024/06/28
エアジェットルーム等の繊維機械事業が主力。NC円テーブル、マシンバイス等の工作機械関連事業も。1909年創業。高速自動織機に強み。繊維機械事業では新型エアジェットルームのラインナップ拡充等に取り組む。 記:2024/06/11
自動ドアや搬送機等向けの減速機と、産業用ロボットや工具等向けの歯車が事業の柱。小型ギアモータの国内シェアトップ。22.3期上期は大幅に改善した。設備投資需要の持ち直しにより、減速機、歯車ともに伸長した。 記:2021/12/29
2,450
9/4 15:00
-65(-2.58%)
時価総額 12,321百万円
刈払機、動力噴霧機など農林業用機械が主力。防除機で国内トップシェア。工業用ポンプや洗浄機等の工業用機械、消防機械等も手掛ける。1895年創業。27.9期売上高480億円目標。スマート農業機器等の開発推進。 記:2024/05/03
1,091
9/4 15:00
-31(-2.76%)
時価総額 7,276百万円
電気制御機器専業メーカー。カムスイッチ等の制御用開閉器、大電流接触子等の接続機器、電子応用機器、表示灯等を手掛ける。27.1期売上高42億円目標。重電機器市場の深耕、鉄道車両市場の開拓等に取り組む。 記:2024/05/08
島根県地盤の第二地銀。営業エリアは島根県と鳥取県。銀行業務に加え、リースやローン等の金融サービスを提供。住信SBIネット銀行と業務提携。SBI証券との入金サービス「島根銀行 リアルタイム入金」の提供開始。 記:2024/04/29
1,385
9/4 15:00
-19(-1.35%)
時価総額 64,605百万円
中国・九州地盤の食品スーパーマーケットチェーン。丸久、マルミヤストア、マルキョウを傘下に収める。ディスカウントストア事業等も。成長投資で既存エリア・サービスの強化図る。27.2期経常利益98億円目標。 記:2024/05/12
2,166
9/4 15:00
-14(-0.64%)
時価総額 56,463百万円
長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」、とんかつ専門店「とんかつ濵かつ」をチェーン展開。国産野菜の安定供給に強み。グループ店舗数は650店舗超。海鮮ちゃんぽんをグランドメニュー化。省エネ活動を継続実施。 記:2024/07/29
435
9/4 15:00
-45(-9.38%)
時価総額 4,126百万円
独立系証券会社。1961年設立。大阪市北浜に本社。ディーリング、ブローカー、アンダーライティング、セリング業務等を手掛ける。コンサルティング部門ではデリバティブを組み合わせた資産運用の提案等を行う。 記:2024/06/03
阪急阪神東宝グループの不動産会社。錦糸町や浅草で映画館、温浴施設、フットサル施設、飲食店などを展開。娯楽サービス関連事業は収益伸長。24.1期3Qは2桁営業増益。東宝のTOBは成立、同社株は上場廃止予定。 記:2024/02/03
261
9/4 15:00
-17(-6.12%)
時価総額 2,814百万円
他社のWi-Fiスポットや通信網を借りて無線通信サービスを提供。販売は家電量販店や自社ECを通じて行う。カメラのキタムラと通信回線販売代理店契約を締結。26.12期売上高は100億円以上を目指す。 記:2024/05/02
中国地方地盤にホームセンター「ジュンテンドー」をチェーン展開。1894年創業。島根県益田市に本社。ブックセンター「ジャスト」の運営等も。24年2月末時点で128店舗展開。島根県農業協同組合と業務提携。 記:2024/06/13
1,113
9/4 15:00
-12(-1.07%)
時価総額 25,499百万円
関西風うどん「杵屋」や信州そば「そじ坊」が主力の外食チェーン。業務用冷凍食品や機内食製造も手掛ける。レストラン事業は黒字転換。人流の回復等で売上が回復。営業外費用は減少。24.3期3Qは経常黒字転換。 記:2024/04/09