マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:04:52
13,521,255
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

ソウルドアウトなど

2021/1/22 17:39 FISCO
[来週の買い需要(表)] コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <9046> ;神電鉄;1642%;31200;0.03;3580;-5 <2404> ;鉄人化;955%;89800;0.96;250;0 <8006> ;ユアサフナ;700%;700;0.24;2963;0 <6715> ;ナカヨ;340%;1700;0.47;1424;-10 <6192> ;ハイアス;322%;318500;3.44;152;2 <8927> ;明豊エンター;311%;27700;11.93;193;0 <9818> ;大丸エナ;275%;1100;0.71;1433;-33 <9656> ;グリンランド;244%;2200;0.93;419;-1 <9414> ;BS11;234%;32100;0.06;1153;-9 <9900> ;サガミHD;156%;364600;0.21;1169;-21 <6325> ;タカキタ;152%;3800;0.64;704;-3 <9980> ;MRKHD;151%;99700;4.90;134;1 <3160> ;大光;150%;9000;0.07;662;-5 <6553> ;ソウルドアウト;149%;14200;1.76;1517;-32 <9675> ;常磐興;139%;8200;0.35;1357;2 <7157> ;ライフネット;132%;184900;5.98;1510;-28 <3082> ;きちりHD;128%;18200;0.13;573;-8 <8842> ;楽天地;119%;13900;0.03;4360;-30 <7445> ;ライトオン;119%;80800;0.72;612;11 <1467> ;J400ブル;118%;130;0.98;13060;-30 [コメント] ソウルドアウトの信用倍率は低下傾向にあり、足元では1倍台と取り組みに厚みが増している。高値期日が通過し、一気に需給状況が改善に向かいやすい。 《FA》
関連銘柄 19件
2404 東証スタンダード
437
9/4 15:00
+2(0.46%)
時価総額 5,964百万円
「カラオケの鉄人」を展開するカラオケルーム運営事業が主力。「直久」ブランドのラーメン店、美容サロン店、メディア・コンテンツ企画等も。飲食事業の客数は回復傾向。美容事業は積極出店などで収益拡大図る。 記:2024/06/04
3082 東証スタンダード
846
9/4 15:00
-21(-2.42%)
時価総額 8,925百万円
カジュアルダイニング「KICHIRI」や「いしがまやハンバーグ」、「3 Little Eggs」等を展開。行動制限の緩和やインバウンド需要の回復等により、飲食事業は黒字転換。24.6期2Qは黒字転換。 記:2024/04/15
3160 東証スタンダード
618
9/4 15:00
-3(-0.48%)
時価総額 8,313百万円
業務用食品専門商社。冷凍食品や調味料、乳製品等が主要取扱商品。外食チェーンやホテルなどが主要取引先。業務用食品スーパー「アミカ」の運営、水産品事業も手掛ける。オリジナルブランド商品の販売強化を図る。 記:2024/05/06
97
1/29 15:00
±0(0%)
時価総額 3,637百万円
住関連に特化した経営コンサルを展開。地域の工務店や不動産会社を中心とする会員基盤に強み。建築施工も。23.9期通期は大幅最終増益。くふう住まいによる完全子会社化で、24年1月30日付けで上場廃止予定。 記:2023/12/26
6325 東証スタンダード
444
9/4 15:00
-1(-0.22%)
時価総額 6,216百万円
酪農畜産用中心の農業機械メーカー。牧草梱包作業機のロールベーラ、汎用型微細断飼料収穫機、除雪作業機のスノーブロワ等を手掛ける。1912年創業。三重県名張市に本社。細断型シリーズの増販などに取り組む。 記:2024/05/17
6553 東証プライム
1,806
5/6 15:00
+1(0.06%)
時価総額 19,135百万円
中堅・中小企業向けのデジタルマーケティング支援が主力。関連ソフトウェアの開発も手掛け、成果報酬型コンテンツやDX領域を育成。自社商材や高付加価値商材を強化。コロナ禍から回復し、21.12期は増収確保。 記:2022/02/09
6715 東証スタンダード
1,154
9/4 15:00
-4(-0.35%)
時価総額 5,533百万円
電話機、交換機などを手掛ける通信機器メーカー。集合住宅向けIPインターホンやIoTソリューション等も。ワイヤレスネットワーク機器は足踏みだが、ワイヤードネットワーク機器は売上増。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/13
7157 東証グロース
1,707
9/4 15:00
-33(-1.9%)
時価総額 137,038百万円
オンライン特化型の生命保険会社。定期死亡保険、終身医療保険、がん保険、就業不能保険などを提供。高い価格競争力などが強み。保有契約件数は60万件超。協業パートナーとの深化、新規パートナーの開拓を図る。 記:2024/07/07
7445 東証スタンダード
358
9/4 15:00
-4(-1.1%)
時価総額 10,608百万円
カジュアルチェーン大手。ジーンズやアメカジの専門店「ライトオン」を全国展開。ECを強化育成。不採算店舗の閉店数増で店舗数減少。継続前提に重要事象。新システム導入で在庫配分と移動の管理徹底し合理化をすすめる。 記:2024/07/06
8006 東証スタンダード
3,630
9/4 9:54
-70(-1.89%)
時価総額 17,780百万円
1936年創業の総合食品商社。加工食品や冷凍・チルド商品等の食品、小麦粉等の業務用商品、飼料、米穀等を扱う。パールホテルの運営、不動産賃貸等も。商事部門では的確な商品供給、物流業務の効率化等に取り組む。 記:2024/08/01
8842 東証プライム
6,710
4/1 15:00
±0(0%)
時価総額 43,689百万円
阪急阪神東宝グループの不動産会社。錦糸町や浅草で映画館、温浴施設、フットサル施設、飲食店などを展開。娯楽サービス関連事業は収益伸長。24.1期3Qは2桁営業増益。東宝のTOBは成立、同社株は上場廃止予定。 記:2024/02/03
8927 東証スタンダード
382
9/4 15:00
-8(-2.05%)
時価総額 11,666百万円
投資用賃貸不動産の開発・販売等を行う総合不動産デベロッパー。東京の城南・城西地区中心に物件を提供。「EL FARO」、「MIJAS」が主要ブランド。物件供給の強化や販売チャネルの拡大等に取り組む。 記:2024/05/12
9046 東証プライム
2,619
9/4 15:00
-51(-1.91%)
時価総額 21,114百万円
兵庫県南東部拠点の鉄道会社。1926年設立。阪急阪神HDの持分法適用関連会社。バス事業や土地建物賃貸業、食品スーパー業なども展開。企画乗車券などで有馬温泉への旅客誘致図る。バス事業では営業活動を積極化。 記:2024/08/27
9414 東証スタンダード
878
9/4 15:00
-12(-1.35%)
時価総額 15,632百万円
ビックカメラ傘下の無料BS放送局。子会社で児童書の出版も。タイム収入は通販枠の強化・拡充により堅調。スポット広告収入が足踏み。アニメ強化に向けた費用増は重し。配当性向4割目安。コンテンツ価値の最大化を図る。 記:2024/07/31
9656 東証スタンダード
604
9/4 14:58
-1(-0.17%)
時価総額 6,250百万円
熊本県と北海道で遊園地を運営。ホテルブランカ等のホテル事業、グリーンランドリゾートゴルフコース等のゴルフ事業、不動産事業等も。26.12期売上高73億円目標。設備投資により、集客施設の魅力創出などを図る。 記:2024/04/29
9675 東証スタンダード
1,213
9/4 15:00
-11(-0.9%)
時価総額 10,685百万円
福島県で温泉とハワイがテーマのリゾート施設「スパリゾートハワイアンズ」を運営。燃料商事や製造関連、運輸業等も。スパリゾートハワイアンズは日帰り、宿泊ともに利用人員が2桁増。24.3期3Qは2桁増収増益。 記:2024/04/15
9818 東証スタンダード
1,554
9/4 14:14
-25(-1.58%)
時価総額 12,505百万円
LPガス直販等を行うリビング事業が主力。近畿地区中心にLPガスを供給。医療・産業ガス事業、ミネラルウォーターの宅配等を行うアクア事業も。在宅医療機器レンタル、医療・産業ガス販売等の事業規模拡大図る。 記:2024/08/10
9900 東証プライム
1,689
9/4 15:00
-12(-0.71%)
時価総額 51,180百万円
中部地方を中心に蕎麦・和食「サガミ」を展開。セルフ饂飩「どんどん庵」なども。14年に関東地盤の饂飩・和食「味の民芸」を買収。主力の和食ファミレスは客数回復、客単価も伸びる。人件費増こなす。イタリア店舗増へ。 記:2024/08/31
9980 東証スタンダード
106
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 10,737百万円
女性向け体形補正下着や化粧品、健康食品などを販売。生産は外部委託。婚礼・宴会も。16年からRIZAPグループ傘下。補整下着は新商品効果で堅調。CM効果も。婚礼・宴会はも伸びる。人件費増などを吸収へ。 記:2024/09/01
関連記事
1/8 19:58 FISCO
12/25 20:38 FISCO
12/18 17:56 FISCO
12/11 17:45 FISCO