トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/8 1:12:41
15,819,550
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個人主体の需給は良好、中小型株に資金向かいやすい
2015/11/20 8:35
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:35JST 個人主体の需給は良好、中小型株に資金向かいやすい 20日の東京市場はこう着感の強い相場展開になりそうだ。19日の米国市場ではNYダウが4ドル安と小動きだった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比30円安の19850円、円相場は1ドル122円90銭辺りと前日からやや円高に振れている。手掛かり材料に欠けるなか、直近の上昇に対する利益確定の動きも出やすく、売り買い交錯といった展開になろう。 19日の日経平均は連日で戻り高値を更新している。辛うじて陽線を形成しているが、2万円接近で利益確定の売りも出やすいところであろう。また、欧州の地政学リスクへの警戒感も強く、積極的にポジションは取りづらい面もありそうだ。 ただし、このところは日経平均が高値もち合いとなる中で、中小型株の強さが目立っている。個人主体の需給は良好とみられ、相対的に出遅れている銘柄や材料が出た銘柄等には資金が集中しやすいと考えられる。 《AK》
関連記事
11/19 8:40 FISCO
日銀会合、現状維持でも日経平均2万円乗せるか
11/18 8:45 FISCO
戻り高値更新、追加緩和期待や米利上げ観測による円安が下支え
11/17 8:49 FISCO
補正上積み期待と追加緩和を意識したトレードに
11/16 8:20 FISCO
7-9月期GDPを受けて補正予算への期待も地政学リスクが重石
11/13 8:39 FISCO
押し目買い意欲強い、下に幻のSQ値として残すか注目