トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/12 6:35:39
17,295,070
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
先高期待は高まるが3連休控えて手掛けづらさも
2015/7/17 8:16
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:16JST 先高期待は高まるが3連休控えて手掛けづらさも 17日の東京市場は堅調な展開が見込まれる。16日の米国市場では、ギリシャをめぐる不透明感が後退したことを受けて、ダウ、ナスダックともに上昇。シカゴ日経225先物清算値は大阪比125円高の20685円だった。決算ではシティグループ、イーベイ、ネットフリックスなどが好感されている。円相場は1ドル124円15銭辺りで推移。 この流れを受けて、東京市場は幅広い銘柄に買いが先行することになろう。日経平均は昨日の上昇で直近戻り高値を捉えており、6月下旬の調整局面で空けたマドの埋め切れていない部分(20600-20650円)を埋めてくることになりそうだ。先高期待が一段と高まりやすいと考えられる。 ただし、3連休を控えていることもあり、商いは膨らみづらいだろう。そのため、買い一巡後は全体としては高値圏でのこう着といったところ。ここ数日の動きをみても、順調なリバウンドをみせてはいるが、連日で買い先行から始まり、日中はこう着。そのため、資金回転が利きづらい面はある。 日米決算が本格化する中、業績面を手掛かりとした個別物色。また、先高期待は強いものの、日中こう着のため、値動きが軽く、値幅が出やすい中小型株や材料系の銘柄に短期筋の資金が向かいやすい面もある。また、ナスダックが終値で最高値を更新してきており、ハイテクセクターの動向などにも関心は向かいやすいだろう。 《AK》
関連記事
7/16 8:41 FISCO
こう着ながらも戻り高値水準での堅調な展開を想定
7/15 8:23 FISCO
中国GDPや日米金融政策に関心
7/14 8:19 FISCO
ギリシャから関心薄れ、米国の利上げ開始時期への思惑などに
7/13 8:12 FISCO
日経平均は2万円の攻防か、ギリシャ支援協議は依然として不透明
7/10 8:35 FISCO
ここからの一段高には市場機能の正常化が必要