トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/26 22:32:53
17,445,072
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均16000円回復後はこう着感の強い相場展開か
2014/9/18 8:12
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:12JST 日経平均16000円回復後はこう着感の強い相場展開か 18日の東京市場は、買い先行の相場展開になろう。注目されたFOMC(米連邦公開市場委員会)声明では、「QE終了後も異例な低金利を相当の期間維持する」方針は据え置かれた。しかし、2015年末の政策金利見通しが上方修正されたことを受けて、為替市場ではドル買いが強まり、円相場は1ドル108円台半ばまで円安が進んでいる。シカゴ日経225先物清算値は大阪比180円高の15980円となり、この流れを引き継ぐ格好から、日経平均は16000円の節目を捉えてくるだろう。 ただし、買い一巡後は引き続きこう着感の強い相場展開が続きそうである。日経平均の16000円乗せによる目先的な達成感はないが、英スコットランドの独立住民投票が本日行われ、明日には結果が判明する。反対票が若干上回っていると報じられているが、結果を前に不透明感が高まりとやすい。 そのため、物色の流れとしては個人主体の資金を中心に、中小型株などに向かいやすいとみられる。東京ゲームショウ2014を手掛かりとしたゲーム関連。また、自動運転や社会インフラ、iPS関連などのテーマ株での循環物色が中心になろう。 また、大幅下方修正と上場来初の無配を発表したソニー<
6758
>については、売り仕掛け的な売買が強まりそうだが、過去のソニー・ショックと言われた悪影響の広がりはないだろう。アリババ上場を控えて思惑的な動きが続いているソフトバンク<
9984
>が悪影響を吸収する格好か。 《FA》
関連銘柄 2件
6758 東証プライム
ソニーグループ
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
9984 東証プライム
ソフトバンクグループ
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17
関連記事
9/17 8:07 FISCO
日経平均16000円意識、いったん内需系にシフトも
9/16 9:30 FISCO
ソフトバンクやアップル関連などに資金集中か
9/12 8:09 FISCO
円相場を睨みながらインデックスに絡んだ商いが変動要因に
9/11 8:07 FISCO
15875-16000円のレンジに移行か、安倍・黒田会談で思惑も
9/10 9:06 FISCO
自動運転関連やバイオ関連に注目