トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 21:07:24
17,624,434
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
現状維持でも日銀会合の結果見極めムード
2014/7/14 8:32
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:32JST 現状維持でも日銀会合の結果見極めムード 14日の東京市場は、こう着感の強い相場展開になりそうだ。11日の米国市場は反発となったが、本格化する決算発表を前に手控える向きも多く、小幅な値動きだった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比5円高の15175円。円相場は1ドル101円35銭辺りでの推移となるなか、手掛かり材料に欠ける。 米国では今晩のシティグループのほか、今週はゴールドマン・サックス、JPモルガン・チェース、インテル、ヤフー、モルガン・スタンレー、グーグルなど主要銘柄の発表が予定されているため、結果を見極めたいとする様子見ムードが高まりやすいだろう。 また、14、15日に日本銀行が政策委員会・金融政策決定会合を開く。日銀会合では現状維持がコンセンサス。年内の緩和を予想する向きも減少しているなか、サプライズはないだろうが、結果を見極めたいとするムードも高まりやすい。15、16日にはイエレン連邦準備制度理事会(FRB)議長が上院銀行委員会、下院金融委員会で半期に一度の議会証言を行うため、こちらも見極めるところ。 物色は決算内容を手掛かりにした個別対応と、回転の速い資金によるテーマ株などの循環といったところか。また、15日にはスマートフォンアプリなどを手掛けるイグニス<
3689
>がマザーズに新規上場する。先週はジャスダック市場に上場した焼き鳥チェーン、鳥貴族<
3193
>がストップ高をつけるなど好調なスタートを切っていた。今週はイグニスの動向と、上場をキッカケにアプリやゲーム関連への波及がみられるかが注目されるところか。 《TN》
関連記事
7/10 7:55 FISCO
物色意欲の強さからリバウンドを意識したスタンス
7/9 8:01 FISCO
モメンタム株の動向で個人の需給状況を見極め
FISCO
テーマ銘柄に集中もやや割り切りスタンスに