マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/23 22:39:43
16,867,237
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は131円高でスタート、KLabやユニファミマの上げが目立つ

2019/8/19 12:56 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20550.34;+131.53TOPIX;1492.72;+7.43 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前週末比131.53円高の20550.34円と前引け値(20525.45円)からやや上げ幅を広げて取引を開始した。ランチタイムの日経225先物は、20520円を中心とした横ばいでの推移。ランチバスケットは差し引き売り買い均衡との観測。後場はこう着感が意識されやすいものの、アジア株も堅調に推移するなか、日経平均は20550円を上回っての推移が続いている。なお、中小型株が相対的に優位となっている。  売買代金上位では、KLab<3656>、ユニファミマ<8028>の上げが目立つ一方、9%安の神戸物産<3038>、リクルートHD<6098>などの下げがきつい。業種別では、3%上昇している石油石炭が上昇率トップとなるなか、サービス、水産農林、陸運の3業種がマイナス圏で推移している。 《HH》
関連銘柄 4件
3038 東証プライム
4,233
9/4 15:00
-27(-0.63%)
時価総額 1,158,149百万円
冷凍・加工食品など食品中心の「業務スーパー」を展開。デザート、菓子類に大ヒット商品多数。独自の輸入ルートに強み。中計では26.10期営業利益370億円目指す。業務スーパーの店舗数拡大、PB商品の強化図る。 記:2024/05/06
3656 東証プライム
206
9/4 15:00
-11(-5.07%)
時価総額 9,598百万円
モバイルオンラインゲームの開発・運用等を行う。「BLEACH Brave Souls」、「キャプテン翼」などが主力タイトル。ラピスリライツ等のIP事業も。ハイブリッドカジュアルゲームの新規開発等を推進。 記:2024/08/23
8,406
9/4 15:00
-654(-7.22%)
時価総額 14,256,240百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
2,287
11/11 15:00
+2(0.09%)
時価総額 1,159,164百万円
コンビニで国内2位。総合スーパーのユニーを業務提携先のPPIHに譲渡し、コンビニ専業に。21.2期上期はコロナ禍に伴う来店客減少が響き足踏み。親会社の伊藤忠によるTOBが成立。11月12日付で上場廃止に。 記:2020/10/07