マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/11 7:29:59
16,811,636
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

後場の日経平均は320円高でスタート、ソニーやキーエンスなどの主力ハイテク株が上昇

2018/7/13 13:28 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;22508.90;+320.94TOPIX;1724.24;+14.56 [後場寄り付き概況]  後場の日経平均は前日比320.94円高の22508.90円で取引を開始した。指数寄与度の大きいファーストリテ<9983>やソフトバンクG<9984>が一段高となり、日経平均は上げ幅を400円以上に広げ22600円台に乗せている。  指数インパクトの大きいところでは、前述のファーストリテが7%超、ソフトバンクGが3%超の上昇で推移している。ファーストリテは市場予想を上回る決算が好感され、買いを集めている。米国のハイテク株高を受けてソニー<6758>やキーエンス<6861>などの主力ハイテク株は上昇。資生堂<4911>やリクルートHD<6098>といった内需・ディフェンシブ系銘柄も上げが目立つ。一方で安川電機<6506>は足元の受注減速などを受けて下落。セクター別では、石油・石炭製品、電気・ガス業を除き全面高となっている。 《HH》
関連銘柄 7件
4911 東証プライム
3,094
9/4 15:00
-116(-3.61%)
時価総額 1,237,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
8,406
9/4 15:00
-654(-7.22%)
時価総額 14,256,240百万円
米国発の求人情報サイト「Indeed」等のHRテクノロジー事業、リクナビNEXTやSUUMO等のマッチング&ソリューション事業、人材派遣事業を展開。人材派遣事業は需要増により、日本の稼働人数が順調。 記:2024/06/28
6506 東証プライム
4,617
9/4 15:00
-299(-6.08%)
時価総額 1,231,308百万円
ACサーボモータ等のモーションコントロール、産業用ロボットが柱。1915年創業。鉄鋼用大型プラント設備、環境・エネルギー機器なども。工場の内製化、自動化を推進。26.2期営業利益1000億円目指す。 記:2024/05/08
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6861 東証プライム
67,650
9/4 15:00
-2,220(-3.18%)
時価総額 16,453,021百万円
業用計測制御機器大手。FA用センサで高シェア。開発・販売に専念し、生産は外部に委託。直販体制に強み。24.3期3Q累計は欧米堅調。円安や部材調達改善で粗利率も改善。だが日本や中国が足踏み。人件費増も重石。 記:2024/04/15
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17