マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 12:24:33
17,323,774
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は149円安でスタート、ソフトバンクGや三菱UFJがさえない動きに

2017/2/27 12:45 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19134.13;-149.41TOPIX;1536.73;-13.41 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から下げ幅を縮めて始まった。ランチタイムの225先物は19060円辺りでのもち合いが続いていたが、12時以降は下げ幅を縮めており、19150円をつけていた。昼のバスケットは小幅に売り越しとの観測。円相場は1ドル112円20銭辺りでの横ばいをみせている。日銀のETF買い入れへの思惑から、下げ渋りをみせているほか、前場に節目の19000円を一時下回ったこともあり、いったんは底打ちも意識されやすいところ。中小型株物色にシフトするなか、マザーズ指数はプラス圏での推移となっているほか、ジャスダックは小幅な下げにとどまっている。  セクターでは、小売がプラス圏を回復してきている。個別では、ソフトバンクG<9984>、三菱UFJ<8306>、トヨタ自<7203>などがさえない。一方で、レノバ<9519>、任天堂<7974>、三菱自<7211>などは堅調。 《SK》
関連銘柄 6件
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7211 東証プライム
411.1
9/4 15:00
-16.3(-3.81%)
時価総額 612,655百万円
SUV・4WD技術に強みを持つ自動車メーカー。仏ルノー及び日産自動車と提携。海外売上高比率は7割超。アセアンの販売台数比率が高い。26.3期営業利益2200億円目標。アセアンで新商品の連続投入計画。 記:2024/06/17
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
9519 東証プライム
1,007
9/4 15:00
-60(-5.62%)
時価総額 91,783百万円
再エネ発電所を開発・運営。太陽光を軸にバイオマス、洋上風力発電事業も。小規模分散型の太陽光発電所も順次運転を開始したことで、発電量は順調に増加。東京ガとの間で資本業務提携、第三者割当増資で資本増強。 記:2024/08/26
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17