マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 12:37:51
17,327,515
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は141円高でスタート、メガバンクや東芝が上昇

2017/2/21 12:55 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19392.25;+141.17TOPIX;1555.98;+8.97 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から上げ幅を拡大させて始まり、今日これまでの高値を更新している。ランチタイムの225先物は薄商いの中で19320-19340円でのもち合いが続いていたが、現物の後場寄り付き直前には19390円まで上げ幅を拡大させていた。昼のバスケットは差し引き売り越しとの観測。円相場は1ドル113円65銭辺りと円安に振れて推移している。  セクターではパルプ紙、保険、繊維、鉱業、証券、小売、機械、輸送用機器が堅調。値下がりは情報通信のみだが、小幅な下げに。東証1部の値上がり数は1000を超えており、全体の過半数を占めている。売買代金上位ではメガバンク3行のほか、東芝<6502>、トヨタ<7203>、良品計画<7453>、ソニー<6758>、三井物<8031>が上昇。 《SK》
関連銘柄 5件
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7453 東証プライム
2,723.5
9/4 15:00
-86.5(-3.08%)
時価総額 764,704百万円
生活雑貨や衣服、食品等の販売を行う「無印良品」を国内展開。西友のプライベートブランドとして1980年に誕生。海外では「MUJI」を展開。店舗数は国内外で1240店舗超。国内では生活雑貨中心に新商品を投入。 記:2024/05/17
8031 東証プライム
2,907
9/4 15:00
-184(-5.95%)
時価総額 8,800,614百万円
大手総合商社。鉄鉱石や原油・LNGなど資源分野に強み。機械・インフラ、化学品、生活産業などの事業を多角的に展開。インドネシアのパイトン発電事業の持分売却は完了。中計では26.3期当期利益9200億円目標。 記:2024/06/04