マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/18 12:32:00
17,332,881
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は34円安でスタート、東芝や楽天が堅調

2017/2/22 13:02 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19346.54;-34.90TOPIX;1554.69;-0.91 [後場寄り付き概況]  日経平均は、前引け値とほぼ変わらずで始まり、その後は下げ幅を縮めてきている。ランチタイムの225先物は19310-19340円辺りでの推移が続いていたが、現物の後場寄り付き後は19360円と、じりじりと下げ幅を縮めている。昼のバスケットは売り越しとの観測。円相場は1ドル113円40銭辺りと朝方からはやや円高に振れて推移している。  セクターでは鉄鋼、海運、繊維、サービス、水産農林、非鉄金属、ガラス土石が堅調。半面、不動産、パルプ紙、建設、証券、その他金融が冴えない。売買代金上位では東芝<6502>、楽天<4755>、トヨタ<7203>、三菱自<7211>が堅調。 《SK》
関連銘柄 4件
4755 東証プライム
1,002
9/4 15:00
-65.5(-6.14%)
時価総額 2,065,132百万円
国内最大のネットショッピングモール「楽天市場」、旅行予約サービス「楽天トラベル」を運営。楽天モバイル、楽天カード、楽天銀行などを傘下に持つ。クレジットカード関連サービスなどフィンテック部門は順調。 記:2024/07/08
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7211 東証プライム
411.1
9/4 15:00
-16.3(-3.81%)
時価総額 612,655百万円
SUV・4WD技術に強みを持つ自動車メーカー。仏ルノー及び日産自動車と提携。海外売上高比率は7割超。アセアンの販売台数比率が高い。26.3期営業利益2200億円目標。アセアンで新商品の連続投入計画。 記:2024/06/17