マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/19 20:13:10
17,268,513
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は24円高で後場スタート、16900円処での攻防、ファーストリテ、ソニーなど堅調

2016/10/18 12:49 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16924.72;+24.60TOPIX;1352.25;-0.31 [後場寄り付き概況]  日経平均は前場終値を若干上回って始まると、その後は上げ幅を縮めてきており、16900円処での攻防をみせている。ランチタイムの225先物は16900-16920円辺りでの狭いレンジ取引が続いている。昼のバスケットは小幅に売り越しとの観測。円相場は1ドル103円80銭辺りと横ばい推移している。セクターでは不動産、水産農林、パルプ紙、建設がしっかり。半面、鉱業、ゴム製品、倉庫運輸、保険、陸運、海運が冴えない。規模別指数では大型株指数のみがマイナス。売買代金上位では、任天堂<7974>、ソニー<6758>、大東建託<1878>、ファーストリテ<9983>、日東電工<6988>、三井不<8801>が堅調。 《WA》
関連銘柄 6件
1878 東証プライム
17,530
9/4 15:00
-530(-2.93%)
時価総額 1,208,150百万円
建物賃貸国内最大手。賃貸住宅管理戸数、賃貸仲介件数などで業界トップ。一括借上の賃貸経営受託システムが強み。投資マンションの販売等も。中計では27.3期売上高2兆円目標。不動産開発事業の拡大等に注力。 記:2024/06/09
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6988 東証プライム
11,595
9/4 15:00
-600(-4.92%)
時価総額 8,194,894百万円
1918年創業の高機能材料メーカー。偏光板やフレキシブルプリント基板等のオプトロニクス部門、インダストリアルテープ部門が柱。核酸の受託製造、衛生材料等も。情報機能材料ではハイエンド製品向けに注力。 記:2024/09/02
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10