マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 5:09:54
13,568,800
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は202円高で後場スタート、今日の高値を更新、トヨタ、メガバンクなどがしっかり

2016/5/16 12:57 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16614.89;+202.68TOPIX;1331.89;+11.70 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から上げ幅を広げて始まり、その後今日これまでの高値を更新してきている。ランチタイムの225先斧は16600円処でのもち合いが続いていたが、昼ごろには一時16670円まで上げ幅を拡大していた。昼のバスケットでは小幅に売り越しとの観測。円相場は1ドル108円85銭辺りと朝方から円安に振れて推移している。  東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1100を超えており、全体の過半数を占めている。規模別指数は大型、中型、小型株指数いずれも上昇しており、大型株指数の強さが目立つ。セクターでは非鉄金属、機械、鉄鋼、その他製品、海運、電気機器、ガラス土石、化学、パルプ紙が堅調。売買代金上位では、トヨタ<7203>、メガバンク3行、日立<6501>、資生堂<4911>、住友電工<5802>がしっかり。 《WA》
関連銘柄 4件
4911 東証プライム
3,094
9/4 15:00
-116(-3.61%)
時価総額 1,237,600百万円
大手化粧品メーカー。1872年創業。SHISEIDO、エリクシール、マキアージュ等のブランドを展開。レストラン事業、美容室事業も。DOE2.5%以上目安。米州・欧州・アジアパシフィック事業に経営資源投下。 記:2024/07/05
5802 東証プライム
2,330
9/4 15:00
-136(-5.52%)
時価総額 1,849,883百万円
国内最大の電線メーカー。自動車用ワイヤハーネスに強み。24.3期3Q累計は客先の増産を受けて自動車用ハーネスが好調。電力ケーブルも伸長。生産性改善や物流効率化も効いて増収増益に。4Qに有証売却益を計上へ。 記:2024/04/12
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01