マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 6:43:09
13,616,776
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は171円安で後場スタート、セクターではその他製品が唯一上昇、ソニー、日産はしっかり

2016/5/13 12:47 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16474.58;-171.76TOPIX;1325.26;-12.01 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値から若干下げ幅を縮めて始まっている。ランチタイムの225先物は狭いレンジ取引が続いており、16480円辺りに上値を抑えられている。昼のバスケットは買い越しとの観測。円相場は1ドル108円80銭辺りでの推移。セクターではその他製品が唯一上昇。鉱業、ゴム製品、金属製品、証券、非鉄金属が冴えない。  売買代金上位では全般値上がりが目立つなか、ソニー<6758>、日産自<7201>、三井住友<8316>がしっかり。規模別指数では大型、中型、小型株指数いずれも下げている。 《WA》
関連銘柄 3件
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7201 東証プライム
413.5
9/4 15:00
-16.1(-3.75%)
時価総額 1,745,266百万円
自動車大手。仏ルノー、三菱自と3社連合を形成。EV展開で先行。24.3期3Q累計は中国の競争激化。だが半導体不足解消を受けて中国以外で販売を伸ばす。値上げ効果も出て増収増益に。ホンダとEV分野で提携検討。 記:2024/04/12
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22