マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/9 11:11:51
15,013,495
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は149円高で後場スタート、上げ幅を拡大し16200円に乗せる

2016/2/16 12:41 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16172.12;+149.54TOPIX;1308.09;+15.86 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値を若干上回って始まると、その後は16200円に乗せてくるなど、きょうこれまでの高値を更新している。ランチタイムの225先物は16100-16150円辺りでのもち合いが続いていたが、下値を切り上げつつ煮詰まり感が台頭する中、現物の後場寄り付き直後に一気に上放れの動きをみせている。昼のバスケットは売り買いトントンとの観測。円相場は1ドル114円80銭辺りと円安に振れて推移している。  個別ではソフトバンクグ<9984>が再びストップ高をつけているほか、トヨタ<7203>、メガバンク3行、ソニー<6758>、村田製<6981>、富士重<7270>、そーせい<4565>、三井不<8801>などが強い。セクターでは不動産の上昇率が5%を超えてきたほか、銀行、証券、保険、その他金融、鉄鋼、情報通信、鉱業などが2%超の上昇に。 《SY》
関連銘柄 7件
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7270 東証プライム
2,625.5
9/4 15:00
-147(-5.3%)
時価総額 2,019,472百万円
自動車中堅。販売台数の7割超が北米向け。トヨタと資本業務提携。運転支援システム「アイサイト」等が特徴。自動車事業部門は好調。売上台数は2桁増。国内は足踏みだが、海外が伸びる。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/14
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17