マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 22:25:21
15,542,775
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は93円高で後場スタート、メガバンクが引き続き強い動き

2015/2/19 13:06 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18292.60;+93.43TOPIX;1492.53;+9.86 [後場寄り付き概況]  日経平均は前引け値を上回ってのスタートとなり、その後再び18300円に乗せる場面もみられた。ランチタイムの225先物は18270-18280円の狭いレンジ取引が続いていたが、現物の後場寄り付き時には18300円をつけている。昼のバスケットは小幅に買い越しとの観測。円相場は1ドル118円60銭辺りと若干円高に振れて推移している。セクターでは引き続き銀行が2%超の上昇。海運、証券、その他金融、陸運、食料品、ガラス・土石、サービス、水産・農林、電力・ガスがしっかり。半面、空運、非鉄金属、パルプ・紙などが小安い。売買代金上位では、メガバンク3行が引き続き強いほか、ソニー<6758>、トヨタ<7203>、オリエンタルランド<4661>、ミクシィ<2121>などが堅調。半面、ラオックス<8202>が下げに転じている。 《KO》
関連銘柄 5件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
4661 東証プライム
3,938
9/4 15:00
-13(-0.33%)
時価総額 7,161,060百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
8202 東証スタンダード
198
9/4 15:00
-4(-1.98%)
時価総額 18,480百万円
ギフトソリューション事業、免税店などのリテール事業が柱。ギフト販売のシャディ、バーニーズジャパンなどを傘下に持つ。カジュアルギフトマーケットに積極参入。リテール事業はハイエンド商品の販売力を強化。 記:2024/06/17