トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/1 23:51:33
17,132,091
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
絶好の売り仕掛けタイミング、踏ん張れればショートカバーへ
2016/5/19 12:22
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均; 16,636.67;-8.02 TOPIX; 1,336.05;-2.33 [後場の投資戦略] 日経平均は16800円を回復して始まったが、SQ値にあと一歩届かず、上値の重さに嫌気される格好となっている。また、原油先物相場が時間外で弱含みに推移していることから、資源関連を中心に利益確定の売りが優勢となっているようである。16800円処は価格帯出来高の膨らんでいるところであり、戻り売り圧力の強さは想定されていたことであるが、SQ値に届かなかったことから、先物市場では絶好の売り仕掛けのタイミングとなった面もあろう。 一方で、根強い政策期待の中、25日線レベルでの底堅さが意識される可能性はある。前引けの水準での踏ん張りがみられれば、その後は売り方の買戻しによる切り返しもみられそうである。また、中小型株については、そーせい<
4565
>がプラス圏で推移している。短期資金が中心ではあるが、プラス圏をキープするようだと、新興市場を取り巻く過度な需給悪化への警戒は和らぐことになろう。(村瀬 智一) 《NH》
関連銘柄 1件
4565 東証プライム
ネクセラファーマ
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
関連記事
5/18 12:18 FISCO
一瞬動揺もGDP上振れを改めて材料視
5/17 12:15 FISCO
政策期待から売り込みづらいが、次第に上値の重さを嫌気も
5/16 12:20 FISCO
今日のところは、先物等を睨みながらの相場展開に
5/13 12:14 FISCO
上値を買い上がる需給は期待しづらい
5/12 12:14 FISCO
SQ意識で16500円処でのこう着、心理的にはトヨタ自を睨みながらの展開に