トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/1 23:58:39
17,151,130
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
一瞬動揺もGDP上振れを改めて材料視
2016/5/18 12:18
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16,753.55;+100.75 TOPIX;1,346.13;+10.28 [後場の投資戦略] GDPの予想外の上振れを受けて寄り付き直後は方向感が掴みづらかったが、日経平均はこれまで同様16500円近辺では売り込みづらく、その後の買戻しにつながっているようだ。一時16800円に迫る場面がみられているが、価格帯別出来高では16800-17200円レベルで出来高が膨らんでいる水準でもあり、ここからの一段高は期待しづらいところではある。 また、依然として政策期待は根強いほか、消費増税の先送りへの思惑もくすぶっている。売り込みづらいなかで、上値抵抗帯突破を試す展開が期待されているようである。一方、中小型株は需給不安が徐々に高まってきているようにみられる。SOSEI<
4565
>が節目の2万円を割り込んできており、マド埋め辺りが意識されてくる可能性もあり、センチメントの悪化が警戒されそうである。(村瀬 智一) 《NH》
関連銘柄 1件
4565 東証プライム
ネクセラファーマ
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
関連記事
5/17 12:15 FISCO
政策期待から売り込みづらいが、次第に上値の重さを嫌気も
5/16 12:20 FISCO
今日のところは、先物等を睨みながらの相場展開に
5/13 12:14 FISCO
上値を買い上がる需給は期待しづらい
5/12 12:14 FISCO
SQ意識で16500円処でのこう着、心理的にはトヨタ自を睨みながらの展開に
5/11 12:19 FISCO
ソフトバンクグやトヨタの動向に注目