トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/1 23:51:33
17,132,091
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
政策期待から売り込みづらいが、次第に上値の重さを嫌気も
2016/5/17 12:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16,615.11;+148.71 TOPIX;1,332.65;+11.00 [後場の投資戦略] 日経平均は25日線レベルでの攻防が続いている。一目均衡表では雲を突破して始まり、基準線、転換線を上回っての推移となり、一先ず安心感につながる。また、新興市場では、SOSEI<
4565
>がプラス圏で推移していることから、マザーズ指数もプラス圏で推移しており、こちらも安心感につながろう。 明日18日に発表される1-3月期のGDP(速報値)が注目される。事前予想では前期比年率0.3%増と2四半期ぶりプラス成長が予想されている。ただ、うるう年効果であり、2月が1日長いことで個人消費を押し上げている。これを除けば2四半期連続のマイナスと考えられ、コンセンサス通りの結果としても、財政政策への期待が高まる可能性がある。政策期待から売り込みづらいなか、前場高値を超えられないと、嫌気売りを誘う可能性はありそう。(村瀬 智一) 《NH》
関連銘柄 1件
4565 東証プライム
ネクセラファーマ
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
関連記事
5/16 12:20 FISCO
今日のところは、先物等を睨みながらの相場展開に
5/13 12:14 FISCO
上値を買い上がる需給は期待しづらい
5/12 12:14 FISCO
SQ意識で16500円処でのこう着、心理的にはトヨタ自を睨みながらの展開に
5/11 12:19 FISCO
ソフトバンクグやトヨタの動向に注目
5/10 12:15 FISCO
インデックス売買中心だがシグナル好転が近づく