トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 9:41:30
16,570,685
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
株高・円安、相乗効果的に安心感につながる(訂正)
2016/4/13 12:26
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
下記のとおり修正します。 誤った内容が配信されましたため見出し、本文とも訂正いたします。 [日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;16,349.82;+421.03 TOPIX;1,330.98;+31.63 [後場の投資戦略] 日経平均は上げ幅を400円に拡大させてきており、価格帯別出来高の商いが膨れている水準を捉えてきている。断続的なインデックス買いにより、戻り売りを吸収している。また、この上昇を受け、円相場は1ドル108円台後半で推移していることも、相乗効果的に安心感につながっている。もっともインデックスに絡んだ商いが中心であり、動きが鈍くなると利食い動きが強まる可能性がある。 また、G20財務相・中央銀行総裁会議があす14日から開催されるほか、17日には産油国の減産合意に向けた会合を控えているため、やはり結果を見極めたいとするムードも強い。短期筋のカバーによる一巡感が意識されてくると、次第に手掛けづらくなりそうだ。(村瀬 智一) 《NH》
関連記事
4/12 12:15 FISCO
価格帯別出来高では商いが膨れてきているところ
4/11 12:13 FISCO
ソフトバンクグ、ソニーなどに押し目拾いの動き
4/8 15:09 FISCO
急速に下げ渋る格好だが慎重姿勢は崩せない状況
4/7 12:16 FISCO
引き続き為替相場を睨みながらの相場展開に
4/6 12:16 FISCO
日銀緩和期待高まる、トヨタ自のプラス圏キープに関心