トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/14 7:56:32
18,091,756
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
目先は国内に関心が向かいやすく
2015/9/18 12:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18175.36;-256.91TOPIX;1471.16;-20.75 [後場の投資戦略] 米利上げ見送りは想定されたことであった。年内利上げの可能性も予想されていることであるが、結局は前日のリバランスの反動といったところであろう。一先ず日経平均は5日線処での攻防をみせており、同水準での底堅さが意識されているようであれば、値ごろ感からの買いも入りやすい。しかし、連休を前にしてリスクを取りに行く流れは限られそうであり、こう着感の強い展開になりそうだ。 もっとも、FOMCが通過したことから、目先は国内に関心が向かいやすくなる。安保法案可決後は改めて経済対策などに関心が集まりやすい。また、イベントとしては来週には米アップルの新型iPhone「6s」シリーズが発売されるため、関連銘柄なども注目されそうだ。米利上げ先送りで為替相場が円高に振れやすいなかでは、内需系にシフトしやすい面もあろう。(村瀬智一) 《NH》
関連記事
9/17 12:17 FISCO
FOMC通過後はいずれにせよアク抜けへ
9/16 12:26 FISCO
FOMCを控えてのリバランス中心
9/15 12:15 FISCO
日銀会合の結果で売り直しなら、FOMC控えての押し目拾い
9/14 12:21 FISCO
通信株が重石、個別対応での中小型株物色が中心に
9/11 12:13 FISCO
中国は緩和期待、米利上げならアク抜けを意識したスタンス