トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/14 8:00:47
18,071,808
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
FOMC通過後はいずれにせよアク抜けへ
2015/9/17 12:17
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;18323.67;+152.07TOPIX;1481.62;+9.02 [後場の投資戦略] 保険、銀行などが前引けにかけて下げに転じる動きが目立っており、FOMCで利上げに踏み切るかを見極めたいというところであろう。ポジション調整に伴うリバランスの売買が中心になりやすく、日経平均はこう着感の強い値動きが意識される。物色の流れとしては外部環境に振らされ難い低位材料株や中小型株に向かいやすく、それでも資金の逃げ足は速いため、短期的な値幅取り狙いが中心であろう。 とはいえ、FOMC通過後はいずれにせよアク抜けとなる。利上げ先送りがコンセンサスとなっており、利上げに踏み切った場合はネガティブ視されよう。ただし、先行きの不透明感が払拭することになるため、大きく売り込まれた水準では押し目拾いのスタンスとみられる。ボトム圏で推移している銘柄等については、先回りの動きも出てきそうである。(村瀬智一) 《NH》
関連記事
9/16 12:26 FISCO
FOMCを控えてのリバランス中心
9/15 12:15 FISCO
日銀会合の結果で売り直しなら、FOMC控えての押し目拾い
9/14 12:21 FISCO
通信株が重石、個別対応での中小型株物色が中心に
9/11 12:13 FISCO
中国は緩和期待、米利上げならアク抜けを意識したスタンス
9/10 12:15 FISCO
大幅下落ながらも冷静に映る