トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/17 10:58:34
17,320,876
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
いったんは達成感からの利食いも出やすい状況
2015/7/17 12:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20631.08;+30.96TOPIX;1660.22;-0.61 [後場の投資戦略] 日経平均は連日で買いが先行するものの、日中はこう着感の強い相場展開になっている。前日までの上昇で、チャイナ・ショックで下げた部分は完全に吸収し、6月下旬のギリシャ不安による下落で空けていたマドの埋め切れていなかった部分(20600-20650円)を埋めており、いったんは達成感からの利食いも出やすい状況であろう。3連休を控えていることも、手控え要因になっていると考えられる。 TOPIXが前引け段階で0.04%の下げとなっており、後場は日銀によるETF買入れが意識されてくる可能性がある。そのため、利食い優勢ながらも日経平均は高値圏での底堅い推移が続きそうだ。物色については中小型株や低位材料株などでの短期的な値幅取りが中心になりやすい。今後決算発表が本格化することもあり、好業績銘柄を探る動きが強まりそうである。(村瀬智一) 《NH》
関連記事
7/16 12:15 FISCO
チャイナ・ショック吸収で利食いが出やすい水準、材料株にシフト
7/15 12:18 FISCO
ギリシャ議会採決やFRB議長証言など控え様子見に
7/14 12:20 FISCO
上海を睨みながら先高期待を高めるか
7/13 12:18 FISCO
2万円の大台回復も中国株式次第か、明確な反転は見極めが必要
7/10 12:18 FISCO
上海指数は4000ptに接近、日経平均は2万円捉えるか