トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/17 19:13:36
17,450,086
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
上海を睨みながら先高期待を高めるか
2015/7/14 12:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20391.74;+301.97TOPIX;1637.10;+23.59 [後場の投資戦略] 日経平均は25日線を上回っての推移であり、先高期待が次第に強まってきている。日中値幅は90円程度と狭いが、証券などの強い値動きをみると、一段高が意識されやすい。また、上海指数は4000を挟んでの攻防をみせており、明確に4000を上放れてくるようだと、刺激材料になりやすいだろう。 インバウンド関連については利食いも出やすく、強弱感が対立しやすい。しかし、1年前の為替レートでは、人民元が円に対して2割上昇している。中国人にとって、日本製品は数年前の高値の花から割安商品に変化している。また、円安進行は、来日留学生の増加から、日本の不動産投資に拡大すると予想されている。中国マネーによる内需刺激はさらに拡大しよう。そのため、上海指数を睨みながらの相場展開になりやすい。(村瀬智一) 《NH》
関連記事
7/13 12:18 FISCO
2万円の大台回復も中国株式次第か、明確な反転は見極めが必要
7/10 12:18 FISCO
上海指数は4000ptに接近、日経平均は2万円捉えるか
7/9 12:31 FISCO
19737.64円まで戻せないと、再び不安定な状況に
7/8 12:21 FISCO
ショートカバーを意識した短期リバウンド狙いも一考
7/7 12:16 FISCO
抵抗レベルでのこう着感の強い相場展開は続きそう