マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/19 4:08:27
17,256,857
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

決算等を手掛かりにした短期需給に振らされることに

2015/5/12 12:09 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19499.18;-121.73TOPIX;1589.99;-8.34 [後場の投資戦略]  日経平均は3桁の下げとなっているが、5日線が支持線として機能している。ボリンジャーバンドでは-1σでの攻防であり、この水準を割り込んでくるようだと、前日に空けたマド埋め(19458.75円)が意識されそうである。一目均衡表では基準線を割り込んできていることもあり、底堅さは意識されるものの、利益確定の流れが強まりやすいところである。  東芝<6502>は売買代金トップになっている。不透明感は根強いものの、いったんは底打ちを意識する格好でリバウンド狙いの資金が向かっているようである。また、注目されていたソフトバンク<9984>は、買い先行後に下げに転じてきている。売りが先行したブリヂス<5108>は下げ渋りに。引き続き決算等を手掛かりにした短期需給に振らされることになりそうだ。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 3件
5108 東証プライム
5,419
9/4 15:00
-212(-3.76%)
時価総額 3,867,529百万円
世界的なタイヤメーカー。1931年創業。生産拠点数は国内外で100超。化工品事業、スポーツ・サイクル事業等も手掛ける。海外売上比率は7割超。乗用車用プレミアムタイヤの拡販などで販売ミックスの改善図る。 記:2024/08/10
6502 東証プライム
4,590
12/19 15:00
-5(-0.11%)
時価総額 1,988,103百万円
総合電機大手。持分法会社にキオクシアHD。不正会計や原発巨額損失で陥った経営危機から再建中。JIP連合がTOB発表。TOB価格は1株4620円。TOB成立ならば上場廃止に。24.3期1Qは営業黒字に復帰。 記:2023/09/15
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17