マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/23 21:03:47
16,925,937
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

海外フロー限られ、米雇用統計は改めて織り込む格好か

2015/4/6 12:09 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19398.69;-36.39TOPIX;1559.30;-4.86 [後場の投資戦略]  日経平均は25日線が支持線として機能する形で下げ渋りをみせている。予想を下回る米雇用統計を織り込む格好から売りが先行したものの、海外勢のフローが限られている中では、織り込みづらい状況のようである。今晩の米国市場の動向を見極めてから、改めて織り込むといった格好となりそうだ。  また、年金資金による買いへの期待は根強い。指数インパクトの大きい銘柄は手掛けづらいが、ソニー<6758>、ディーエヌエー<2432>、レナウン<3606>、任天堂<7974>、村田製<6981>など需給妙味の大きい銘柄への物色は強まりそうである。そのほか、テーマ性のある材料株への循環物色も意識しておきたい。  オバマ米大統領は、退役軍人の太陽光発電産業への就職を後押しするための職業訓練プログラムを開始することを明らかにした。米テスラ・モーターズは、今年1-3月期の世界納車台数が前年同期比55%増の1万0030台になったと発表。国内ではマイナンバーへのシステム対応ができた企業が2割弱にとどまっていることが伝えられている。次世代エネルギーや電気自動車、マイナンバーなどの関連銘柄などが注目されよう。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 5件
2432 東証プライム
1,685
9/4 15:00
-16(-0.94%)
時価総額 219,406百万円
ゲームの自社開発・運営、協業タイトル等を手掛けるゲーム事業、「Pococha」等のライブストリーミング事業が柱。横浜DeNAベイスターズを傘下に持つ。ライブストリーミング、スポーツ事業等で成長投資行う。 記:2024/08/02
3606 東証1部
4
6/15 15:00
-3(-42.86%)
時価総額 405百万円
老舗のアパレル。中国企業の傘下で経営再建を目指したが、親会社グループに対する売掛金の回収が不能に。コロナ禍に伴う目下の事業環境悪化も痛手となって民事再生手続の開始が決定。同社株は6月16日付で上場廃止に。 記:2020/05/19
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28