マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/24 5:48:07
16,930,985
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

リバランス中心、利食い銘柄への押し目拾いを意識

2015/3/20 12:13 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19486.75;+10.19TOPIX;1573.06;-2.75 [後場の投資戦略]  日経平均は前日終値を挟んでのこう着が続いている。日中値幅は70円程度であり、全体としてはトレンドが出難いとみられる。こう着の中では値動きが比較的軽い中小型株にシフトしやすく、ミクシィ<2121>辺りに短期の値幅取り狙いの資金が集中しているように映る。また、ディーエヌエー<2432>はあっさり寄り付いたことで、ややハシゴを外された感はあるが、任天堂<7974>との資本提携による構造改革への期待感は大きく、押し目買いスタンスで望みたいところか。  その他、利食い優勢の銘柄についても、週末要因や日経平均の19500円回復でいったんポジションを圧縮する流れとみられる。強いトレンドは継続している銘柄は多く、本日はリバランスが中心ながらも、中長期スタンスとなれば、利食いに押されている銘柄等への押し目拾いが有効と考えられる。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 3件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
2432 東証プライム
1,685
9/4 15:00
-16(-0.94%)
時価総額 219,406百万円
ゲームの自社開発・運営、協業タイトル等を手掛けるゲーム事業、「Pococha」等のライブストリーミング事業が柱。横浜DeNAベイスターズを傘下に持つ。ライブストリーミング、スポーツ事業等で成長投資行う。 記:2024/08/02
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28