マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/24 5:51:37
16,933,895
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

FOMC待ちで売り買い交錯も先高期待が強い

2015/3/18 12:20 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;19423.99;-13.01TOPIX;1573.55;+3.05 [後場の投資戦略]  日経平均は高値圏でのこう着が続いている。日経平均、大阪225先物ともに、寄付きから20分間につけた価格を超えられずにいる。そのため、このレンジを上下いずれか超えてくるようだと、短期的にその方向にトレンドが出やすくなりそうである。ただし、朝の外資系注文動向では差し引きで2500万株超の売り越しとの観測の中で、相当底堅さが意識されている。銀行や薬品などへの売りが観測されているが、小幅な下げにとどまっており、売り込みづらいところ。  一方で、ソニー<6758>が5%超の上昇となっているほか、村田製<6981>、アルプス<6770>など、ハイテクセクターが堅調である。ファナック<6954>は売り買い交錯ながらも買い方優位の需給状況である。FOMC待ちで大きなトレンドは出難いと考えられるものの、日経平均は小幅でも連日で昨年来高値を更新してきそうな状況だろう。その他、2月の訪日外国人客数が発表される予定である。「春節」効果から大幅に伸びることは間違いなく、これが改めてインバウンド物色に向かわせるか、若しくは材料出尽くしとなるかが注目されるところ。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 4件
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6770 東証プライム
1,499.5
9/4 15:00
-60(-3.85%)
時価総額 328,812百万円
電子部品のアルプス電気、カーナビのアルパインが経営統合。スイッチや可変抵抗器などコンポーネント事業が主力。タクトスイッチは業界トップクラスのシェア。海外売上高比率が高い。車載用電子部品の拡大等に注力。 記:2024/06/15
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
6981 東証プライム
2,944
9/4 15:00
-139(-4.51%)
時価総額 5,968,792百万円
大手電子部品メーカー。コンデンサやインダクタ、EMI除去フィルタ等を手掛ける。チップ積層セラミックコンデンサ等で世界トップシェア。海外売上高比率が高い。コンデンサはモビリティ向けなどで販売増を見込む。 記:2024/06/04