マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 4:15:51
16,323,449
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

短期資金は中小型での値幅取りに

2014/11/21 12:18 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;17165.50;-135.36TOPIX;1388.80;-8.84 [後場の投資戦略]  麻生財務相が、足元の円安傾向について「最近の下落スピードはテンポが速すぎる」との発言が伝わると、為替市場では円相場が円高方向に振れた。これを受けて日経平均は17100円割れ寸前まで下げ幅を拡大させている。ただし、このところは寄り付き水準が高値となる傾向にあり、寄り付き後のこう着は想定されていた面もありそうだ。3連休を控えていることから商いも膨らみづらく、指値状況の薄いところをインデックスに絡んだ商いに押された格好だろう。  これにより、後場は日銀のETF買入れが見込まれるため、下値の堅さにつながりそうである。下値の堅さが意識されるようだと、売り方の買い戻しなどから、下げ幅を縮めてくる可能性はありそうだ。そのほか、来週からのJPX400先物の取引開始を前に、現物の手当て買いの動きも一部では出てくることも考えられる。とはいえ、短期資金はマーベラス<7844>、ミクシィ<2121>、OTS<4564>辺りでの値幅取りに向かわせそうだが。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 3件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
44
9/4 15:00
-1(-2.22%)
時価総額 10,531百万円
がん分子標的治療薬の開発に適した標的遺伝子を同定し、創薬研究や開発を行う。遺伝子解析サービス等も。全世界で290件超の特許を取得。NIBIOHNとがん抑制因子活性化創薬に関する共同研究契約を締結。 記:2024/04/29
7844 東証プライム
599
9/4 15:00
-11(-1.8%)
時価総額 37,267百万円
家庭用ゲームソフトやオンラインゲームの開発、販売等を行う。ポケモンアミューズメントマシン等のアミューズメント事業も。新コンセプトのクレーンゲーム機「トライキャッチ」は24年11月から順次稼働開始へ。 記:2024/06/04