マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/29 6:51:26
16,479,065
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

政策期待を手掛かりとした材料株などへの関心

2014/8/15 12:04 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;15293.91;-20.66TOPIX;1268.83;-1.67 [後場の投資戦略]  日経平均は5営業日ぶりに反落となり、25日線の攻防をみせている。ただ、直近で500円超の上昇をみせており、週末要因もあって、利益確定の売りも出やすいところであろう。想定内の一服であり、25日線での攻防についても上値の重さはそれ程嫌気されていないだろう。一方で、20円安程度の下げにとどまっている状況では、押し目買い意欲の強さが窺える。  また、主力処はまちまちだが、中小型株や低位材料株など、個人主体による物色は活発である。ミクシィ<2121>についても売り一巡後はプラス圏に回復する局面もみられている。そのほか、京急<9006>のカジノ事業参入報道を受けて、カジノ関連が堅調。そのほか、よみうりランド<9671>など含み資産関連などの一角も動意付いている。日経平均はこう着の中、政策期待を手掛かりとした材料株などへの関心は強そうだ。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 3件
2121 東証プライム
2,813
9/4 15:00
-9(-0.32%)
時価総額 220,064百万円
「モンスターストライク」が主力のスマホゲームが収益の柱。写真共有アプリやSNSの運営も。24.3期3Q累計は前期に大型IPとのコラボがあった「モンスト」の反動減が痛手に。育成中のスポーツ事業は赤字幅縮小。 記:2024/04/12
9006 東証プライム
1,169.5
9/4 15:00
-4(-0.34%)
時価総額 322,502百万円
京浜、三浦半島地盤の私鉄大手。羽田空港へのアクセスを担う空港線に強み。流通事業や不動産事業、ビジネスホテルの運営等も。中期経営計画では27.3期営業利益350億円目標。不動産事業の強化等に取り組む。 記:2024/07/04
9671 東証1部
6,050
3/22 15:00
±0(0%)
時価総額 50,530百万円
遊園地「よみうりランド」を経営。船橋、川崎競馬場の運営・管理も併営。ゴルフ場、温浴施設等も展開。21.3期3Qは不動産事業が増益。読売新聞グループ本社によるTOB成立。21年3月23日付けで上場廃止予定。 記:2021/02/11