マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 10:38:34
15,395,553
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は194円安でスタート、引き続き米中の貿易摩擦などが嫌気され

2018/3/26 9:45 FISCO
[日経平均株価・TOPIX(表)] 日経平均;20423.37;-194.49TOPIX;1649.60;-15.34 [寄り付き概況]  日経平均は大幅に続落して始まった。23日のNYダウは中国による米国債購入の減額検討や、ロシアの報復措置といった報道を受けて424.69ドル安の23533.20ドルとなった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比180円安の20170円(配当分考慮で約20330円)となっており、これにサヤ寄せする格好。  セクターでは不動産、電力ガス、電気機器、精密機器、海運、その他製品、鉄鋼の弱さが目立つ。一方で、パルプ紙、鉱業、ゴム製品がしっかり。売買代金上位ではJT<2914>、キヤノン<7751>、ゼンショーHD<7550>、KDDI<9433>がしっかり。 《DM》
関連銘柄 4件
2914 東証プライム
4,157
9/4 15:00
-47(-1.12%)
時価総額 8,314,000百万円
世界的な大手たばこメーカー。メビウス、セブンスター等のブランドを展開。製薬会社の鳥居薬品、加工食品メーカーのテーブルマーク等を傘下に持つ。たばこ事業は販売数量増などで、自社たばこ製品売上収益が順調。 記:2024/07/01
7,613
9/4 15:00
-146(-1.88%)
時価総額 1,178,972百万円
国内外食企業トップ。「すき家」を中核に、「なか卯」や「はま寿司」、「ココスジャパン」、「ジョリーパスタ」などを傘下に収める。グループ店舗数は1万5000店超。新規出店などでグローバルすき家部門は売上順調。 記:2024/06/17
7751 東証プライム
4,966
9/4 15:00
-126(-2.47%)
時価総額 6,623,467百万円
精密機器大手。オフィス複合機やレンズ交換式カメラ、FPD露光装置などで世界トップシェア。バランスの取れた事業構造が強み。海外売上高比率は7割超。グラフィックアート向け大判プリンター3機種を新発売。 記:2024/04/30
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04