マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/13 21:28:10
17,756,081
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

23日のNY市場は上昇

2015/10/26 7:09 FISCO
[NYDow・NasDaq・CME(表)] NYDOW;17646.70;+157.54 Nasdaq;5031.86;+111.81 CME225;19140;+340(大証比) [NY市場データ]  23日のNY市場は上昇。ダウ平均は157.54ドル高の17646.70、ナスダックは111.81ポイント高の5031.86で取引を終了した。中国人民銀行が追加利下げなどの金融緩和策を発表し、世界主要株価が全面高となった流れを受け、買いが先行。昨日マーケット終了後に主要ハイテク企業が相次いで好決算を発表したことも手伝い、終日堅調推移となった。ナスダック総合指数は約2ヶ月ぶりに5000ポイントを回復した。セクター別では、ソフトウェア・サービスや医薬品・バイオテクノロジーが上昇する一方で耐久消費財・アパレルや公益事業が下落した。  シカゴ日経225先物清算値は大証比340円高の19140円。ADRの日本株は、花王<4452>、ANA<9202>、新日鉄住金<5401>、三菱電<6503>、ファナック<6954>など、対東証比較(1ドル121.47円換算)で全般堅調。 《NO》
関連銘柄 5件
4452 東証プライム
6,641
9/4 15:00
+80(1.22%)
時価総額 3,154,475百万円
トイレタリー国内最大手。衣料用洗剤や食器用洗剤、サニタリー製品、スキンケア製品、化粧品のほか、油脂製品等のケミカル事業も手掛ける。バスクリーナーは高付加価値製品が好調。ヘアケア製品などは売上が順調。 記:2024/06/11
5401 東証プライム
3,163
9/4 15:00
-116(-3.54%)
時価総額 3,005,865百万円
国内最大、世界有数の製鉄会社。自動車用鋼板、電磁鋼板、高級シームレス鋼管で実績。日鉄エンジニアリングなどを傘下に収める。米鉄鋼大手USスチール買収へ。中国減速で需要や市況は伸び悩み。原材料高も響く。 記:2024/06/24
6503 東証プライム
2,336.5
9/4 15:00
-111(-4.54%)
時価総額 5,016,937百万円
総合電機大手。FA機器や自動車機器、昇降機、パワー半導体に強み。鉄道車両機器なども。24.3期3Q累計はFA機器が低調。だが自動車機器やインフラ関連が好調で増収増益に。4Qにルネサス株売却特益を計上予定。 記:2024/04/12
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
9202 東証プライム
2,945
9/4 15:00
-21(-0.71%)
時価総額 1,426,246百万円
国内最大手の航空会社。全日本空輸(ANA)が中核。ピーチ、エアージャパンなども傘下に持つ。航空事業のほか、旅行事業、商社事業等も手掛ける。国際線、国内線ともに旅客需要増。貨物事業の拡大等に取り組む。 記:2024/08/02
関連記事