マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 13:14:56
16,517,776
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

2日のNY相場はまちまち

2014/9/3 6:51 FISCO
[NYDow・NasDaq・CME(表)] NYDOW;17067.56;-30.89 Nasdaq;4598.19;+17.92 CME225;15765;+95(大証比) [NY市場データ]  2日のNY相場はまちまち。ダウ平均は30.89ドル安の17067.56、ナスダックは17.92ポイント高の4598.19で取引を終了した。連休明けで徐々に出来高が回復するも上値の重い展開。8月ISM製造業景況指数が予想を上回ったことが好感される場面もあったが、週後半の雇用統計の結果を見極めたいとの思惑から上値は限られた。セクター別では、運輸や耐久消費財・アパレルが上昇する一方でエネルギーや公益事業が下落した。  シカゴ日経225先物清算値は大証比95円高の15765円。ADRの日本株は、三住トラスト<8309>、花王<4452>、任天堂<7974>が軟調なほかは、三井住友<8316>、ソフトバンク<9984>、三菱UFJ<8306>など、対東証比較(1ドル105.1円換算)で全般堅調。 《NO》
関連銘柄 6件
4452 東証プライム
6,641
9/4 15:00
+80(1.22%)
時価総額 3,154,475百万円
トイレタリー国内最大手。衣料用洗剤や食器用洗剤、サニタリー製品、スキンケア製品、化粧品のほか、油脂製品等のケミカル事業も手掛ける。バスクリーナーは高付加価値製品が好調。ヘアケア製品などは売上が順調。 記:2024/06/11
7974 東証プライム
7,698
9/4 15:00
-228(-2.88%)
時価総額 9,997,316百万円
世界的ゲームメーカー。コンソールゲーム機を展開するグローバル3強の一角。資産の多くをドル建てで保有。海外売上高比率は7割超。新規タイトル、追加コンテンツの継続投入でプラットフォームの活性化を図る。 記:2024/07/28
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
3,582
9/4 15:00
-182(-4.84%)
時価総額 2,607,882百万円
三井住友信託銀行を中核とする銀行持株会社。日興アセットマネジメント、三井住友トラスト・ローン&ファイナンス等も傘下に持つ。総資産は77兆円超。資産運用・資産管理ビジネスでは顧客基盤の拡大などに取り組む。 記:2024/08/30
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17