マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 13:10:41
16,526,233
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

29日のNY市場は上昇

2014/9/1 6:32 FISCO
[NYDow・NasDaq・CME(表)] NYDOW;17098.45;+18.88 Nasdaq;4580.27;22.58 CME225;15445;+25(大証比) [NY市場データ]  29日のNY市場は上昇。ダウ平均は18.88ドル高の17098.45、ナスダックは22.58ポイント高の4580.27で取引を終了した。8月シカゴ購買部協会景気指数や8月ミシガン大学消費者信頼感指数が予想上回ったことで朝方は買いが先行したものの、イギリスがテロ警戒レベルを引き上げたとの報道を受けて一時下落に転じた。その後は緩やかに上昇する展開となったものの、連休前で閑散取引に終始した。セクター別では、半導体・半導体製造装置や公益事業が上昇する一方で食品・生活必需品小売や耐久消費財・アパレルが下落した。  シカゴ日経225先物清算値は大証比25円高の15445円。ADRの日本株はトヨタ自<7203>、ソフトバンク<9984>、ホンダ<7267>、三井住友<8316>など、対東証比較(1ドル104.09円換算)で全般小じっかり。 《TM》
関連銘柄 4件
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17