トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/1 9:03:51
15,426,894
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均は反発、順調なリバウンドも中小型株の鈍さが目立つ
2016/10/28 12:14
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:14JST 日経平均は反発、順調なリバウンドも中小型株の鈍さが目立つ 日経平均は反発。90.10円高の17426.52円(出来高概算9億7000万株)で前場の取引を終えている。米国市場は下げているが、為替市場では約3ヶ月ぶりの円安水準となったほか、原油相場の上昇、ドイツ銀行の7-9月期が予想外に黒字で着地したことなどが、安心感につながっている。 ただ、主要企業の決算が本格化しているほか、OPEC会合を控えるなど、週末要因もあって積極的には手がけづらく、3ケタの上昇で始まった後は17400円処でのこう着が続いている。セクターでは証券、保険、銀行が2%を超える上昇。一方で食料品、陸運、サービス、水産農林、電力ガスが小安い。 日経平均は、寄付き後はこう着感が強まっているが、順調に戻り高値を更新している。しかし、円相場は1ドル105円10銭辺りと、朝方からはやや円安の流れが一服しており、105円を下回ってくるようだと、利益確定の売りが出やすくなるだろう。東証1部の騰落数は値上がりが過半数を占めているものの、相対的に中小型株の鈍さが目立っており、模様眺めムードが次第に強まってくる展開は意識しておきたい。(村瀬 智一) 《AK》
関連記事
10/27 12:06 FISCO
日経平均は反落、任天堂がしっかり、決算後のアク抜けが今後のコンセンサスになるか
10/26 12:12 FISCO
日経平均は小反落、決算等を手掛かりとした個別物色に
10/25 12:13 FISCO
日経平均は続伸、円高による減益もアク抜けとしてみてくる可能性
10/24 12:10 FISCO
日経平均は小幅続落、リバランス中心で値上がり値下がり数は拮抗
10/21 12:01 FISCO
日経平均は6営業日続伸、売り買い交錯も押し目買い意欲は強い