マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/28 4:13:28
17,553,651
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

連日の高値更新も強さが伝わらない物色に

2014/12/3 12:00 FISCO
*12:01JST 連日の高値更新も強さが伝わらない物色に  日経平均は大幅に続伸。182.69円高の17845.91円(出来高概算13億株)で前場の取引を終えている。2日の米国市場ではNYダウが100ドルを超える上昇となり、史上最高値を更新。シカゴ日経225先物清算値は大阪比90円高の17780円だったが、これにサヤ寄せする格好でのスタートとなった。その後もファーストリテ<9983>、ファナック<6954>のほか、トヨタ自<7203>、富士重<7270>、ホンダ<7267>など自動車株の強い値動きが日経平均をけん引しており、一時17881.76円まで上げ幅を拡大させている。  セクターでは、日経平均が連日で年初来高値を更新するなか、証券の上昇率が3%を超えている。そのほか、鉄鋼、その他金融、精密機器、繊維、輸送用機器、その他製品、非鉄金属などが強い。一方で、原油安を受けて鉱業が下落率トップ。パルプ紙、医薬品、陸運、情報通信などが小安い。東証1部の騰落銘柄は、値上がり数が1000を超えており、過半数を占めている。  日経平均は連日で年初来高値を更新しているが、一方で中小型株の一角への利益確定とみられる動きが強まっており、ジャスダック平均、マザーズ指数はマイナス圏で推移している。日経平均についても、指数インパクトの大きいファーストリテ<9983>のほか、ハイテク、自動車の一角がけん引している状況である。反面、ソフトバンク<9984>、ソニー<6758>などは冴えない値動きであり、日経平均の上昇ほど強いとは感じられないであろう。 前場では証券の上昇が際立っており、鉄鋼、その他金融などが強いが、これらのセクター内で値動きの軽い銘柄辺りに短期筋の値幅取り狙いの資金が集中しやすいだろう。次第に割り切りスタンスにもなりそうだ。(村瀬智一) 《FA》
関連銘柄 7件
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6954 東証プライム
4,051
9/4 15:00
-211(-4.95%)
時価総額 4,089,675百万円
CNCシステムなどのFA事業、ロボット事業、ロボマシン事業を展開。富士通のNC部門が分離・独立して1972年に誕生。CNCで世界シェアトップクラス。海外売上高比率は8割超。配当性向は60%が基本方針。 記:2024/09/02
7203 東証プライム
2,674
9/4 15:00
-98(-3.54%)
時価総額 43,626,275百万円
自動車メーカー最大手。カローラ、クラウン、プリウスなど人気車種多数。ダイハツ工業、日野自動車等を傘下に持つ。海外販売台数比率は7割超。グローバル生産累計3億台超。ソフトウェア、AIなどへの投資を加速。 記:2024/08/01
7267 東証プライム
1,530
9/4 15:00
-74.5(-4.64%)
時価総額 8,314,456百万円
自動車と二輪車の大手。二輪車は世界トップ。船外機や発電機、航空機などエンジン搭載の多商品を展開。四輪事業は伸長。主力の北米を中心に販売台数が増加。二輪はアジアが好調。中国の持ち分法適用会社が伸び悩み。 記:2024/07/03
7270 東証プライム
2,625.5
9/4 15:00
-147(-5.3%)
時価総額 2,019,472百万円
自動車中堅。販売台数の7割超が北米向け。トヨタと資本業務提携。運転支援システム「アイサイト」等が特徴。自動車事業部門は好調。売上台数は2桁増。国内は足踏みだが、海外が伸びる。24.3期3Qは大幅増益。 記:2024/04/14
9983 東証プライム
45,740
9/4 15:00
-1,240(-2.64%)
時価総額 14,555,429百万円
世界的なアパレル会社。「ユニクロ」を主力に、「ジーユー」、「セオリー」等のブランドを世界中で展開。海外ユニクロ事業を成長の柱として位置付け。LifeWearの浸透や出店加速で北米、欧州は顧客層が拡大。 記:2024/05/10
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17