PER(年/月) | (倍) |
---|---|
2019/3 実 | - |
2020/3 実 | - |
2021/3 実 | - |
PBR(年/月) | 連 | 単 |
---|---|---|
2019/3 | 28.42 | - |
2020/3 | 49.07 | - |
2021/3 | 161.25 | - |
〈業務内容〉 MVNO事業者。2001年に世界で初めてデータ通信MVNO事業を開始。SIM事業、FPoS事業、ローカル4G/5G事業を手掛ける。日本通信SIMの契約回線数は順調増。FPoSの評価定着、事例拡大図る。 記:2024/07/05
企業名 | 日本通信株式会社 |
住所 | 東京都港区虎ノ門四丁目1番28号 |
TEL | 03-5776-1700 |
URL | https://www.j-com.co.jp/ |
代表者 (役職) | 福田 尚久 (代表取締役社長) |
設立年月 | 1996/5 |
上場年月 | 2005/4 |
従業員数 | 連 131 名 単 112 名 |
平均年齢 | 39.8 歳 |
平均年収 | 722 万 |
平均勤続年数 | 9.6 年 |
上場市場 | 東証プライム |
証券 | [主]野村 |
銀行 | 三井住友銀行、三菱UFJ銀行、横浜銀行 |
監査法人 | 城南監査法人 |
業種別 時価総額順位 | 情報・通信業 163 / 618 社 |
決算月 | 03月 |
次回決算発表 | - |
最新決算発表 |
2024/8/8 - |
単位株数 | 100 株 | 始値 | 180 円 |
時価総額 | 28,712 百万円 | 高値 | 182 円 |
発行済株式数 | 165,009 千株 | 安値 | 174 円 |
最低購入額 | 1万7400 円 | 出来高 | 2,237,700 株 |
前日終値 | 174 円 | 売買代金 | 396,681 千円 |
PER(年/月) | (倍) |
---|---|
2019/3 実 | - |
2020/3 実 | - |
2021/3 実 | - |
PBR(年/月) | 連 | 単 |
---|---|---|
2019/3 | 28.42 | - |
2020/3 | 49.07 | - |
2021/3 | 161.25 | - |
PER履歴 | (決算期ごとの最高・最低) | (値) | (年月日) |
---|---|---|---|
2019/3 | 最高 | - | |
最低 | - | ||
2020/3 | 最高 | - | |
最低 | - | ||
2021/3 | 最高 | - | |
最低 | - |
単元株主数 30256名 | (持株数/持株比率) |
MLPFSCUSTODYACCOUNT(常任代理人メリルリンチ日本証券) | 1,312 (7.98%) |
NATIONALFINANCIALSERVICESLLC(常任代理人シティバンク、エヌ・エイ東京支店) | 1,293 (7.87%) |
日本マスタートラスト信託銀行(信託口) | 444 (2.70%) |
楽天証券 | 344 (2.09%) |
日本カストディ銀行(信託口5) | 316 (1.92%) |
SBI証券 | 178 (1.08%) |
日本カストディ銀行(信託口6) | 171 (1.04%) |
日本カストディ銀行(信託口2) | 154 (0.93%) |
日本カストディ銀行(信託口1) | 152 (0.92%) |
auカブコム証券 | 143 (0.87%) |
自己株数 | 2 (0.01%) |
(%) | |
外国法人持株比率 | 8.8% |
国内個人持株比率 | 59.3% |
金取業者持株比率 | 7.4% |
上位10位持株比率 | 38.2% |
役職 | 役員名 |
取締役会長(代表取締役) | 三田聖二 |
取締役社長(代表取締役) | 福田尚久 |
取締役 | 塚田健雄 |
取締役 | 井戸一朗 |
取締役 | 師田卓 |
取締役 | 寺本振透 |
取締役 | 山田喜彦 |
監査役(常勤) | 渡邊和司 |
監査役 | 松尾清 |
監査役 | 井上伸一 |
決算期 | 総資産 | 自己資本 | 自己資本比率 | 資本金 | 利益剰余金 | 現預金 | 有利子負債 | ネットキャッシュ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019/3 連 | 1,687 | 632 | 37.5% | 4,157 | -6,157 | 643 | 58 | 584 |
2020/3 連 | 1,481 | 532 | 36.0% | 4,528 | -6,998 | 651 | 32 | 619 |
2021/3 連 | 1,857 | 263 | 14.2% | 4,528 | -7,272 | 1,025 | 9 | 1,015 |
年度・決算期 | ROE(%) | ROA(%) | 設備投資(百万円) | 減価償却(百万円) |
---|---|---|---|---|
20.3期 連 実 | -% | -% | 59 | 48 |
21.3期 連 実 | -% | -% | 56 | 8 |
25.3期 連 予 | -% | -% | - | - |
年度・決算期 | 営業CF | 投資CF | 財務CF | 現金等価物(百万円) |
---|---|---|---|---|
18.3期 連 | -1,159 | 1,016 | 6 | 922 |
19.3期 連 | -338 | -109 | 169 | 643 |
20.3期 連 | -633 | -57 | 702 | 651 |
21.3期 連 | 419 | -53 | 6 | 1,025 |
決算期 | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 当期純利益 | EPS | 配当 |
---|---|---|---|---|---|---|
19.3期 連 実 | 3,518 | -502 | -495 | -499 | - | - |
20.3期 連 実 | 3,510 | -670 | -669 | -840 | - | - |
21.3期 連 実 | 3,497 | -248 | -242 | -273 | - | - |
決算期 | Q | 売上 | 営業利益 | 経常利益 | 四半期純利益 | EPS | 配当 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
19.3期 連 | 1Q | 834 | -166 | -161 | -162 | -1.02 | - |
2Q | 832 | -161 | -157 | -158 | -1.00 | - | |
3Q | 894 | -134 | -138 | -139 | -0.88 | - | |
4Q | 957 | -39 | -37 | -38 | -0.23 | - | |
20.3期 連 | 1Q | 932 | -180 | -184 | -216 | -1.35 | - |
2Q | 940 | -124 | -125 | -121 | -0.74 | - | |
3Q | 832 | -224 | -219 | -220 | -1.35 | - | |
4Q | 805 | -141 | -140 | -282 | -1.73 | - | |
21.3期 連 | 1Q | 755 | -195 | -197 | -227 | -1.38 | - |
2Q | 802 | -195 | -198 | -199 | -1.21 | - | |
3Q | 862 | 145 | 139 | 138 | 0.84 | - | |
4Q | 1,076 | -4 | 14 | 13 | 0.09 | - |
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高 | 調整後終値 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024/9/4 | 180.0 | 182.0 | 174.0 | 174.0 | 2,237,700 | 174.0 |
2024/9/3 | 178.0 | 184.0 | 178.0 | 183.0 | 1,694,600 | 183.0 |
2024/9/2 | 181.0 | 182.0 | 176.0 | 179.0 | 1,179,300 | 179.0 |
通期 | 19.3期 | 20.3期 | 21.3期 |
---|---|---|---|
海外事業 | 6%(-1%) | 6%(-47%) | 4%(-12%) |
日本事業 | 94%(12%) | 94%(10%) | 96%(18%) |
予想配当利回り | - % |
(円) | |
---|---|
2022/3 予 | - |
2023/3 予 | - |
2024/3 予 | - |
2025/3 予 | - |