2022/4/7
アクシージア Research Memo(1):2022年7月期第2四半期累計業績は2ケタ増収増益、主力の中国市場が好調
*15:01JST アクシージア Research Memo(1):2022年7月期第2四半期累計業績は2ケタ増収増益、主力の中国市場が好調
■要約
アクシージア<4936>は、Made In Japanの高・中価格帯の化粧品・サプリメントの企画・製造を行い、主に中国市場でのEコマース(以下、EC)で販売する成長性の高い化粧品会社である。社名のAXXZIA(アクシージア)とは、『女性の染色体「XX」』を美の象徴とし、『アジア(ASIA⇒AZIA)の美』を日本から世界へ発信するとの想いを社名に込めている。主力ブランドは「AXXZIA(アクシージア)」と「AGtheory(エイジーセオリー)」であり、それぞれ目元ケア製品「エッセンスシート」と美容サプリメント「AGドリンク」のヒーロープロダクツ(ヒット商品)化に成功している。2020年には、中国最大のECプラットフォーム「天猫(Tmall)」(アリババグループ。以下、Tmall)で「2020年度新鋭企業賞」を受賞、創業10年目にあたる2021年2月に東京証券取引所(以下、東証)マザーズ市場に上場した。
1. 2022年7月期第2四半期累計業績の概要
2022年7月期第2四半期累計の売上高は3,934百万円(前年同期比49.7%増)、営業利益813百万円(同26.9%増)と好調に推移したほか、計画比でも売上高で15.6%、営業利益で31.4%上振れて着地した。売上高について、地域別では主力の中国市場が同55.1%増の3,638百万円と好調に推移し、このうち、既存のECプラットフォームである「淘宝網(Taobao)」(アリババグループ)他、「Tmall Global」及び口コミサイト「小紅書(RED)」(以下、RED)がいずれも高成長を維持した。これに加え、動画プラットフォーム「TikTok」の中国本土版「抖音(Douyin)」(以下、TikTok)及びECプラットフォーム「京東(JD.com)」(以下、JD.com)に旗艦店を出店したことも購入者の拡大に寄与しており、積極的な広告宣伝投資により成長を目指す戦略が奏功している。このほか、中国最大のECイベント「W11」※開催期間中における同社の売上高は前年比57%増と大きな成果を上げた。製品別では、「W11」の好調や「TikTok」旗艦店の好調な立ち上がりが起因し、主力の「エッセンスシート」及び「AGドリンク」が第2四半期累計で過去最高を記録した。利益面では、広告宣伝費や支払手数料の増加により販管費が同78.4%増加したものの、増収による売上総利益の増加が上回り、各利益は増加基調である。
※毎年11月11日に中国で行われる独身の日(シングルデー)を祝うイベントで中国最大のECセール。
2. 2022年7月期業績の見通し
2022年7月期の売上高は7,117百万円(前期比23.0%増)、営業利益1,466百万円(同6.1%増)と期初計画を据え置いた。売上高については、新型コロナウイルス感染症拡大(以下、コロナ禍)の影響から早期に脱却した中国市場を中心に成長を図るほか、既存のECプラットフォームの深耕に加え、「TikTok」や「JD.com」への横展開により売上高の上積みを狙う。営業利益については、中国及び日本市場でのブランド知名度向上・販売基盤拡大のため、引き続き広告宣伝活動に先行投資する方針のため販管費は増えるものの、増収効果により増益を目指す。
通期予想に対する進捗率については、売上高で55.3%(前年同期は45.4%)、営業利益で55.5%(同46.4%)と前年同期と比較しても好調に推移しているものの、オミクロン株流行により中国ではゼロコロナ政策をとっていることもあり、コロナ禍の物流及び化粧品消費への影響等を慎重に見定めるために期初予想を据え置いた。弊社では、中国経済及び物流の部分的な混乱や中国ECプラットフォームの勢力地図の変化などが発生しているものの、これらは同社が対象とする化粧品EC市場の成長を脅かすものではなく、マルチプラットフォームに展開している同社にとってリスクは低いと考えている。一方で、2022年4月に子会社化した(株)ユイット・ラボラトリーズの業績寄与は、売上高で150百万円程度、営業利益で3百万円程度を見込んでいる。2022年7月期第2四半期累計業績や足元の堅調な状況、M&Aの寄与等を考慮すれば、通期業績は上振れて着地する公算が高いと言えよう。
3. トピック
同社は2022年3月4日、同年4月1日付で千趣会<8165>からユイット・ラボラトリーズの全株式を取得し、子会社化することを発表した。これにより、(1) 資金の節約・稼働や人材確保等のリスクの縮減・稼働までの期間短縮、(2) 価格帯の異なる化粧品ブランド、(3) 外注費の削減、(4) スピード感のある製品開発などのシナジーが得られるとしている。なお、2023年7月期以降の業績寄与については、同社の一部製品を委託製造し工場の稼働率向上を図ることで、売上高を800百万円前後に引き上げるとともに、営業利益率の改善を目指している。
■Key Points
・高・中価格帯の化粧品・サプリメントの製品開発・製造及び中国ECでの販売を手掛ける成長企業
・2022年7月期第2四半期累計業績は、主力の中国市場が好調に推移し2ケタ増収増益。計画比でも上振れて着地
・2022年7月期業績は期初予想を据え置くも、進捗が好調であることから上方修正の可能性も
・販路・客層の拡大及び製品開発のスピードアップを目的として、ユイット・ラボラトリーズを子会社化
(執筆:フィスコ客員アナリスト 角田秀夫)
《YM》
2022/3/18
アイフルなど
[来週の買い需要(表)]
コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <4929> ;アジュバン;265%;82800;0.29;1086;-10 <3196> ;ホットランド;144%;90400;0.36;1318;-6 <9835> ;ジュンテント;140%;1400;2.36;605;-2 <6078> ;バリューHR;131%;29400;0.52;2686;-1 <3063> ;jGroup;125%;7500;0.19;549;2 <3683> ;サイバリンクス;104%;56100;1.10;981;25 <5261> ;リソルHD;100%;4200;0.15;4500;5 <8931> ;和田興産;100%;2800;18.22;789;3 <6418> ;金銭機;97%;56200;1.78;654;4 <3542> ;VEGA;86%;13700;0.30;671;7 <9979> ;大庄;78%;25200;0.17;1031;-19 <7686> ;カクヤスG;71%;5200;3.78;1482;-28 <3843> ;フリービット;69%;50300;5.69;894;-9 <8103> ;明和産;68%;367900;1.61;1192;9 <8515> ;アイフル;66%;1546600;6.61;336;0 <7746> ;岡本硝子;60%;18000;45.07;132;0 <7963> ;興研;57%;2100;10.61;1719;20 <8165> ;千趣会;56%;108300;0.63;382;1 <8614> ;東洋証;55%;156900;2.84;156;0 <2931> ;ユーグレナ;51%;553100;1.34;754;2
[コメント]
アイフルの信用倍率は6倍台と取り組み妙味はないものの、足元のリバウンドで需給状況は改善傾向にある。25日線辺りを捉えてくるようだと、売り方の買い戻しの動きを誘いそうである。
《FA》
2021/10/22
ウェルスナビなど
[来週の買い需要(表)]
コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <7603> ;マックハウス;750%;3000;2.25;398;-2 <8079> ;正栄食;700%;279800;0.05;4085;-15 <8928> ;穴吹興産;494%;7900;3.26;2016;-17 <3933> ;チエル;337%;30700;1.23;1255;5 <1789> ;ETSHD;306%;65200;3.98;857;-3 <2751> ;テンポスHD;283%;15000;1.40;2214;-12 <3361> ;トーエル;271%;208400;0.06;831;-9 <3160> ;大光;163%;21300;0.07;707;2 <3541> ;農総研;145%;34600;1.60;462;0 <7342> ;M−ウェルスナビ;139%;340800;3.21;3215;15 <6070> ;キャリアリンク;129%;184300;1.47;1584;32 <2931> ;ユーグレナ;128%;971500;1.61;844;-20 <3329> ;東和フード;115%;27500;0.71;1510;2 <8165> ;千趣会;113%;92300;0.07;392;1 <7150> ;島根銀行;112%;4600;1.28;594;6 <9428> ;クロップス;108%;1300;7.11;955;-13 <7810> ;クロスフォー;105%;7900;7.61;233;-2 <5819> ;カナレ電気;102%;9500;2.53;1721;-9 <2791> ;大黒天;98%;17000;2.30;6330;0 <8386> ;百十四;78%;33100;0.41;1498;-3
[コメント]ウェルスナビの信用倍率は3倍台での推移が続いている。取り組み妙味は大きいないが、安値期日が接近しているほか、実線についてもダブルボトム形成が意識されやすい。
《FA》
2021/10/15
PSSなど
[来週の買い需要(表)]
コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <8165> ;千趣会;1013%;584500;0.08;392;3 <8537> ;大光銀;352%;10900;0.31;1365;38 <7707> ;PSS;314%;303900;3.06;662;5 <4382> ;HEROZ;242%;59300;1.14;1954;3 <2751> ;テンポスHD;226%;15400;1.52;2235;34 <8928> ;穴吹興産;214%;14100;2.93;2057;40 <4769> ;インフォクリエ;200%;200;20.67;888;-4 <3063> ;jGroup;197%;6500;0.57;530;0 <8940> ;インテリックス;180%;20500;2.16;755;25 <8336> ;武蔵銀;158%;47000;0.43;1791;28 <2438> ;アスカネット;156%;96500;4.08;842;32 <7810> ;クロスフォー;151%;12100;5.86;240;1 <9903> ;カンセキ;150%;2100;1.12;2556;-4 <6027> ;弁護士コム;142%;205900;1.49;5990;140 <3160> ;大光;138%;111600;0.09;702;4 <8079> ;正栄食;123%;127600;0.06;4130;120 <9966> ;藤久;120%;33000;1.02;767;6 <8566> ;リコーリース;119%;49900;0.06;3680;45 <9479> ;インプレス;104%;70800;2.72;266;4 <8285> ;三谷産;99%;42800;0.94;375;9
[コメント]
PSS<7707>の信用倍率は3倍台と取り組み妙味は大きくないものの、買い残高は減少傾向を見せており、需給調整は進捗している。
《FA》
2021/10/8
アンリツなど
[来週の買い需要(表)]
コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <3004> ;神栄;717%;16500;2.45;1027;-18 <2982> ;ADワークスG;522%;455000;0.85;160;1 <2751> ;テンポスHD;348%;8000;1.62;2210;4 <8928> ;穴吹興産;293%;8800;2.79;2043;32 <7779> ;サイバダイン;289%;1524700;2.57;421;4 <2138> ;クルーズ;248%;82500;4.32;1215;21 <4382> ;HEROZ;244%;160700;1.22;1969;50 <3541> ;農総研;234%;139000;1.59;477;15 <8165> ;千趣会;227%;548900;0.11;394;7 <6754> ;アンリツ;167%;1474500;0.72;1984;0 <4512> ;ワカモト;155%;164300;7.66;331;0 <3329> ;東和フード;145%;9000;1.39;1508;2 <9966> ;藤久;124%;38600;1.08;773;1 <8903> ;サンウッド;100%;900;113.40;546;1 <2652> ;マンダラケ;87%;1300;7.16;622;-5 <7707> ;PSS;77%;66600;3.15;627;9 <6664> ;オプトエレクト;75%;79900;8.81;588;11 <3639> ;ボルテージ;74%;29900;10.78;442;-6 <3160> ;大光;73%;105200;0.24;699;2 <5337> ;ダントーHD;73%;50000;5.02;259;0
[コメント]
アンリツ<6754>の信用倍率は1倍を割り込む、売り長の需給が続いている。株価は足元で高値期日が続くことから売り方優位であるが、来月には実線がレンジを切り下げるため、買い方優位の需給状況に転換しよう。
《FA》
2021/10/1
出来高変化率ランキング(14時台)~225投信、イーブックなどがランクイン
*14:54JST 出来高変化率ランキング(14時台)~225投信、イーブックなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する
ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月1日 14:39 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<1397> SMAM225 11437 430.8 2554.83% -2.57%
<2630> MXS米S&P500ヘッジ有 102412 4143.2 2371.81% -2.29%
<1343> REITETF 4000520 254092 1474.44% -2.33%
<1345> 上場Jリート 688600 57260 1102.58% -2.19%
<7897> ホクシン 3672400 357420 927.47% 3.53%
<3658> イーブック 699000 84640 725.85% 6.83%
<3919> パイプドH 1133700 177420 538.99% 14.98%
<1591> J日経400 10328 1625.2 535.49% -2.1%
<3647> ジースリーHD 1211700 197120 514.70% 10.67%
<4552> JCRファーマ 2341200 417840 460.31% 11.97%
<8165> 千趣会 882300 178000 395.67% -1.75%
<3245> ディア・ライフ 2557600 516140 395.52% 13.07%
<4591> リボミック 711900 145420 389.55% 2.3%
<7374> コンフィデンス 111300 22800 388.16% -6.94%
<2621> IS米国債20年ヘッジ 305223 64879.6 370.45% 0.36%
<1369> DIAM225 37233 7968 367.28% -2.36%
<4763> クリーク&リバ 307700 67500 355.85% 5.27%
<6083> ERIHD 1165500 263420 342.45% 28.57%
<2634> NFS&P500ヘッジ有 56820 13264 328.38% -2.26%
<6034> MRT 1265200 302340 318.47% -11.33%
<1488> 大和Jリート 114790 27548 316.69% -2.21%
<1577> 高配当70 10639 2632.4 304.16% -2.21%
<1871> PS三菱 434700 108520 300.57% 3.29%
<7049> 識学 879500 230940 280.83% 8.18%
<1346> MXS225 52802 14038.8 276.11% -2.48%
<7856> 萩原工業 317700 86240 268.39% -4.42%
<2568> 上場NSQ 333440 92516 260.41% -2.27%
<4169> エネチェンジ 2513900 721840 248.26% 9.63%
<2462> ライク 239700 69600 244.40% 4.08%
<1321>* 225投信 576532 170687.4 237.77% -2.43%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2021/10/1
出来高変化率ランキング(13時台)~ホクシン、イーブックなどがランクイン
*13:56JST 出来高変化率ランキング(13時台)~ホクシン、イーブックなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月1日 13:36 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<1345> 上場Jリート 624600 57260 990.81% -2.29%
<7897> ホクシン 3578100 357420 901.09% 3.53%
<1343>* REITETF 2361530 254092 829.40% -2.38%
<3658> イーブック 622600 84640 635.59% 5.73%
<3919> パイプドHD 1052200 177420 493.06% 14.98%
<1591> JPX日経40 9535 1625.2 486.70% -2.37%
<3647> G3HD 1144800 197120 480.76% 7.89%
<4552> JCRファーマ 2076700 417840 397.01% 12.68%
<8165> 千趣会 864100 178000 385.45% -1.75%
<7374> コンフィデンス 105600 22800 363.16% -7.9%
<4591> リボミック 642000 145420 341.48% 2.59%
<6083> ERI HD 1104400 263420 319.25% 28.57%
<3245> ディア・ライフ 2099800 516140 306.83% 11%
<1369>* DIAM・日経 32192 7968 304.02% -2.63%
<1577>* 高配当70 10498 2632.4 298.80% -2.42%
<6034> MRT 1200400 302340 297.04% -10.49%
<4763> C&R 256000 67500 279.26% 6.46%
<1871> PS三菱 406700 108520 274.77% 2.97%
<1346>* MXS225 51169 14038.8 264.48% -2.75%
<7856> 萩原工業 302900 86240 251.23% -4.24%
<7049> 識学 769800 230940 233.33% 6.24%
<1397> SMAM225 1424 430.8 230.55% -2.77%
<1488>* ダイワ上場投信−東証REIT指数 90130 27548 227.17% -2.25%
<1457>* 大和TPXベア 88838 27950.4 217.84% 2.4%
<2462> ライク 209800 69600 201.44% 4.23%
<1330>* 上場225 73570 24602 199.04% -2.75%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《FA》
2021/10/1
出来高変化率ランキング(10時台)~エネチェンジ、コンフィデンスなどがランクイン
*10:48JST 出来高変化率ランキング(10時台)~エネチェンジ、コンフィデンスなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [10月1日 10:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<7897> ホクシン 3046000 357420 752.22% 2.94%
<1345> 上場Jリート 423800 57260 640.13% -0.29%
<3658> イーブック 512000 84640 504.91% 5.18%
<2621> IS米国債20年ヘッジ 300551 64879.6 363.24% 0.45%
<3919> パイプドH 780500 177420 339.92% 14.09%
<3647>* ジースリーHD 831000 197120 321.57% 7.66%
<2634> NFS&P500ヘッジ有 55020 13264 314.81% -2.3%
<8165> 千趣会 692500 178000 289.04% -1.75%
<4591> リボミック 482700 145420 231.94% 1.15%
<7374>* コンフィデンス 74100 22800 225% -9.34%
<4552> JCRファーマ 1298200 417840 210.69% 10.71%
<6034> MRT 930400 302340 207.73% -8.65%
<3245> ディア・ライフ 1537700 516140 197.92% 9.75%
<2568> 上場NSQ 275540 92516 197.83% -2.13%
<7856> 萩原工業 246300 86240 185.6% -4.9%
<4763> クリーク&リバ 182800 67500 170.81% 7.44%
<1871> PS三菱 292800 108520 169.81% 3.91%
<2514> NF外株ヘッジ有 104070 42442 145.21% -1.89%
<1873> 日ハウスHD 454200 188840 140.52% -3.1%
<6083> ERIHD 616700 263420 134.11% 28.57%
<2513> NF外株ヘッジ無 100070 45836 118.32% -2.61%
<7049> 識学 502000 230940 117.37% 0.65%
<1482>* iシェアーズ 387682 186052 108.37% 0.34%
<2631> MXS米ナスダック100ETF 75418 37161.8 102.94% -2.17%
<1397>* SMAM225 874 430.8 102.88% -1.73%
<2303>* ドーン 37300 18660 99.89% 2.13%
<2983>* アールプランナー 25200 13000 93.85% -6.39%
<6309> 巴工業 68800 35720 92.61% -2.05%
<4833> サクセスH 161400 85160 89.53% 0.75%
<4169>* エネチェンジ 1362300 721840 88.73% 12.67%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《FA》
2021/9/2
【M&A速報:2021/09/02(1)】りそなHD<8308>傘下のりそな企業投資、電子部品卸売の扶桑商事を買収
*12:12JST 【M&A速報:2021/09/02(1)】りそなHD<8308>傘下のりそな企業投資、電子部品卸売の扶桑商事を買収
■りそなHD<8308>傘下のりそな企業投資、電子部品卸売の扶桑商事を買収
■ガス機器製造販売のパロマ、米エアコンメーカーFriendrich Air Conditioning社を買収
■地域とトモニファンド、日本産青果物等の輸出プラットフォーム事業運営の世界市場に出資
■J-STAR関連ファンド、オンキヨーホームエンターテイメントグループからイヤホン・ヘッドホン等デジタルライフ商品企画販売事業などを承継
■ニューホライズンキャピタル、フレイムスなど美容サロン系4社に出資 経営統合し持株会社「BIQREAホールディングス」を設立
■特許技術市場調査のHANDEN、光触媒技術を利用したSUTTO・HUGFAMブランドをパルフェに譲渡
■二輪・四輪自動車開発部品・試作部品製造の西山技研、アウトドア用品開発・製造・販売のヤマドアを買収
■住商グローバル・ロジスティクスと千趣会<8165>、共同出資会社ベルメゾンロジスコの出資比率を変更
■CLSAキャピタルパートナーズ関連ファンド、ハウスパートナーHDの全保有株を東京電力タイムレスキャピタル第1号投資事業有限責任組合に譲渡
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
《CS》
2021/6/29
出来高変化率ランキング(9時台)~あさひ、3Dマトリクスなどがランクイン
*09:58JST 出来高変化率ランキング(9時台)~あさひ、3Dマトリクスなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [6月29日 9:43 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
#VALUE!<7777>* 3Dマトリクス 4453200 743440 499% 21.12%
<6638>* Mimaki 285600 68960 314.15% 8.9%
<7042>* アクセスGHD 100500 25800 289.53% 5.47%
<1595>* NZAMJリート 90340 23612 282.6% 0.18%
<8518>* アジア投資 813000 250520 224.52% 12.36%
<7287>* 日精機 72300 27280 165.03% -0.57%
<7625>* ダイニング 718000 317520 126.13% 7.9%
<7874>* レック 89600 41840 114.15% -1.57%
<2632>* ナスダック100ヘッジ有 4525 2205.4 105.18% 1.01%
<1459>* 楽天Dベア 5724146 3088969 85.31% 1.22%
<4586>* メドレックス 1031100 565940 82.19% 10.18%
<3688>* CARTAHD 249200 137140 81.71% 5.66%
<3091>* ブロンコB 131500 72560 81.23% -3.36%
<9612>* ラックランド 85700 47720 79.59% -3.13%
<8928>* 穴吹興産 123900 69240 78.94% -2.45%
<3154>* メディアスHD 212300 124300 70.8% -3.93%
<9828>* 元気寿司 43500 26060 66.92% -2.59%
<8179>* ロイヤルHD 495400 310700 59.45% -2.16%
<3452>* ビーロット 489100 308080 58.76% -0.87%
<4597>* ソレイジア 1264700 804580 57.19% 2.52%
<1369>* DIAM225 1315 852.6 54.23% -0.51%
<3333>* あさひ 269500 179280 50.32% -3.55%
<7527>* システムソフト 1492200 1004460 48.56% 3.51%
<2180>* サニーサイドアップ 99200 67560 46.83% -3.29%
<1413>* ヒノキヤG 26300 18200 44.51% -3.02%
<9273>* コーア商事H 289900 214960 34.86% -2.52%
<8165>* 千趣会 560800 424620 32.07% -3.75%
<1488>* 大和Jリート 332050 252114 31.71% 0.18%
<1578>* 上場225M 2302 1763.6 30.53% -0.56%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《ST》
2021/6/28
出来高変化率ランキング(14時台)~阪急リートなどがランクイン
*14:40JST 出来高変化率ランキング(14時台)~阪急リートなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する
ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [6月28日 14:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<2330> フォーサイド 10575400 206080 5031.70% 14.81%
<4115> 本州化 15300 1040 1371.15% -0.16%
<3252> 日商開発 466900 62200 650.64% -0.59%
<3154> メディアスHD 363200 56840 538.99% 0.97%
<3457> ハウスドゥ 389200 63500 512.91% -1.66%
<8165> 千趣会 1143800 196000 483.57% 1.01%
<7925> 前澤化 401600 69760 475.69% -0.08%
<6535> アイモバイル 2619900 473500 453.31% -7.89%
<3196> ホットランド 744100 134900 451.59% 0.15%
<3538> ウイルプラスH 360600 68900 423.37% 0.99%
<2788> アップル 880100 172160 411.21% 7.33%
<8179> ロイヤルHD 804300 161620 397.65% -0.13%
<2982> ADワークスG 2004900 415500 382.53% 0%
<2484> 出前館 2224000 492660 351.43% -12.72%
<3085> アークランド 668000 150320 344.39% 1.09%
<7625> ダイニング 789200 195980 302.69% 12.62%
<4813> ACCESS 344000 87640 292.51% 2.53%
<2778> パレモHD 328900 83840 292.29% -9.81%
<8928> 穴吹興産 152200 39040 289.86% -0.84%
<7777> 3Dマトリクス 980600 270080 263.08% 7.86%
<8226> 理経 351800 101840 245.44% 0.91%
<3688> CARTAHD 293000 87640 234.32% 0.11%
<2479> ジェイテック 446600 136220 227.85% 1.42%
<7630> 壱番屋 86000 26260 227.49% 1.83%
<8256> プロルート 7415700 2291580 223.61% -8.88%
<8977>* 阪急リート 4871 1536.4 217.04% 2.48%
<6196> ストライク 125800 40000 214.50% 3.76%
<4175> M−coly 103800 33160 213.03% 3.06%
<3950> ザ・パック 250600 81800 206.36% 0.62%
<9450> ファイバーG 526000 172660 204.64% 1.5%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《CS》
2021/6/28
出来高変化率ランキング(13時台)~本州化、ストライクなどがランクイン
*13:52JST 出来高変化率ランキング(13時台)~本州化、ストライクなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [6月28日 13:32 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<2330> フォーサイド 10079300 206080 4790.96% 15.74%
<4115>* 本州化 13500 1040 1198.08% -0.16%
<3252> 日商開発 453900 62200 629.74% -0.54%
<3154> メディアスHD 346700 56840 509.96% 0.87%
<3457> ハウスドゥ 380400 63500 499.06% -1.66%
<8165> 千趣会 1073300 196000 447.60% 0%
<6535> アイモバイル 2542300 473500 436.92% -8.06%
<7925> 前澤化 370500 69760 431.11% 0.32%
<3196> ホットランド 708600 134900 425.28% 0.07%
<3538> ウイルプラスH 353300 68900 412.77% 0.54%
<8179> ロイヤルHD 770000 161620 376.43% -0.18%
<2982> ADワークスグループ 1952100 415500 369.82% -0.61%
<2484> 出前館 2098300 492660 325.91% -11.54%
<3085> アークランドホール 636300 150320 323.30% 1.09%
<2778> パレモHD 323800 83840 286.21% -9.81%
<4813> ACCESS 330100 87640 276.65% 3.41%
<8928> 穴吹興産 135500 39040 247.08% -0.54%
<7777> 3Dマトリクス 861400 270080 218.94% 7.14%
<3688> カルタHD 277100 87640 216.18% 0.32%
<8226>* 理経 319100 101840 213.33% 0.91%
<2479> ジェイテック 426100 136220 212.80% 0.95%
<7630> 壱番屋 80500 26260 206.55% 1.63%
<4175> M−coly 101300 33160 205.49% 2.61%
<8256> プロルート 6999900 2291580 205.46% -8.88%
<3950> ザ・パック 247100 81800 202.08% 0.54%
<7625> ダイニング 580100 195980 196.00% 8.93%
<9450> ファイバーゲート 489800 172660 183.68% -0.07%
<6196>* ストライク 113100 40000 182.75% 3.87%
<6236>* NCHD 202600 73080 177.23% 8.48%
<6177> AppBank 181800 65820 176.21% -0.54%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《FA》
2021/6/28
出来高変化率ランキング(10時台)~AppBank、3Dマトリクスなどがランクイン
*10:50JST 出来高変化率ランキング(10時台)~AppBank、3Dマトリクスなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [6月28日 10:36 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<2330> フォーサイド 7902300 206080 3734.58% 19.44%
<3252> 日商開発 352100 62200 466.08% -0.49%
<8165> 千趣会 892300 196000 355.26% -1.77%
<7925> 前澤化 293700 69760 321.01% 0.32%
<3154> メディアスHD 230300 56840 305.17% 0.97%
<3538> ウイルプラスH 274900 68900 298.98% 1.26%
<3457> ハウスドゥ 237600 63500 274.17% -0.49%
<3196> ホットランド 500700 134900 271.16% -0.3%
<8179> ロイヤルHD 540000 161620 234.12% 0.4%
<2982> ADワークスG 1384600 415500 233.24% 0%
<3085> アークランド 469000 150320 212% 0.82%
<2484> 出前館 1480500 492660 200.51% -12.16%
<2778> パレモHD 250500 83840 198.78% -9.35%
<6535> アイモバイル 1382800 473500 192.04% -6.5%
<4813> ACCESS 255000 87640 190.96% 5.05%
<2479> ジェイテック 383600 136220 181.6% 0.47%
<4175> M−coly 85800 33160 158.75% 4.76%
<8928> 穴吹興産 99100 39040 153.84% -0.3%
<6177>* AppBank 159600 65820 142.48% -1.09%
<3950> ザ・パック 194500 81800 137.78% 0.83%
<7777>* 3Dマトリクス 638900 270080 136.56% 6.43%
<9450> ファイバーG 372900 172660 115.97% 0.55%
<8256> プロルート 4927500 2291580 115.03% -4.63%
<3688> CARTAHD 184300 87640 110.29% -1.29%
<3919> パイプドH 57500 28200 103.9% 3.26%
<6330>* 洋エンジ 646800 324620 99.25% 5.49%
<7625> ダイニング 366100 195980 86.8% 6.8%
<7630> 壱番屋 48600 26260 85.07% 2.04%
<1433>* ベステラ 61700 33380 84.84% 2.09%
<2788> アップル 316700 172160 83.96% 3%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《FA》
2021/6/28
出来高変化率ランキング(9時台)~フォーサイド、日商開発などがランクイン
*10:03JST 出来高変化率ランキング(9時台)~フォーサイド、日商開発などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [6月28日 9:38 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<2330>* フォーサイド 4140500 206080 1909.17% 18.52%
<3252>* 日商開発 341000 62200 448.23% -0.81%
<8165>* 千趣会 803700 196000 310.05% -2.53%
<7925>* 前澤化 285300 69760 308.97% 0.16%
<3154>* メディアスHD 222700 56840 291.8% 0.97%
<3538>* ウイルプラスH 266000 68900 286.07% 1.35%
<3457>* ハウスドゥ 226100 63500 256.06% -1.07%
<3196>* ホットランド 457100 134900 238.84% -0.37%
<2982>* ADワークスG 1314900 415500 216.46% -0.61%
<8179>* ロイヤルHD 497200 161620 207.64% 0.09%
<3085>* アークランド 424200 150320 182.2% 0.95%
<2479>* ジェイテック 353800 136220 159.73% 0.47%
<6535>* アイモバイル 1228800 473500 159.51% -6.72%
<2778>* パレモHD 207100 83840 147.02% -9.81%
<3950>* ザ・パック 193200 81800 136.19% 0.91%
<8928>* 穴吹興産 86900 39040 122.59% -0.35%
<9450>* ファイバーG 358700 172660 107.75% -0.27%
<4813>* ACCESS 167700 87640 91.35% 4.95%
<3688>* CARTAHD 157500 87640 79.71% -2.7%
<4175>* M−coly 58100 33160 75.21% 6.12%
<2484>* 出前館 831100 492660 68.7% -10.58%
<6278>* ユニオンツール 57600 35080 64.2% 0.12%
<4985>* アース製薬 182800 111620 63.77% -1.35%
<7625>* ダイニング 311400 195980 58.89% 7.18%
<7630>* 壱番屋 41600 26260 58.42% 1.83%
<2788>* アップル 272600 172160 58.34% 4.33%
<4967>* 小林製薬 284200 185620 53.11% -1.65%
<8256>* プロルート 3471900 2291580 51.51% -1.93%
<1398>* SMAM 940 622 51.13% 0.41%
<3919>* パイプドH 41900 28200 48.58% 2.97%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《ST》
2021/6/23
出来高変化率ランキング(13時台)~新日本製薬、双信電機などがランクイン
*13:51JST 出来高変化率ランキング(13時台)~新日本製薬、双信電機などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [6月23日 13:31 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<3686> DLE 2052500 158420 1195.61% 9.52%
<8746> 第一商品 5017800 643200 680.13% -6.01%
<6882> 三社電機 654900 90400 624.45% 7.25%
<5932> 三協立山 1150300 169520 578.56% 11.94%
<3676>* デジハHD 164800 34000 384.71% -1.93%
<7806> MTG 898700 196100 358.29% 8.9%
<4776> サイボウズ 929700 203360 357.17% -11.41%
<5381> Mipox 5025800 1149460 337.23% 2.72%
<7094> NexTone 459300 112940 306.68% 9.19%
<6997> 日ケミコン 1100500 287680 282.54% 5.57%
<6038> イード 65800 22520 192.18% 0.72%
<8699> 澤田HD 365900 127600 186.76% 0.57%
<7315> IJTT 110900 41920 164.55% 4.6%
<4393> バンクオブイノベ 86500 34620 149.86% 3.93%
<4931>* 新日本製薬 121500 49100 147.45% 4.23%
<5989> エイチワン 159500 65720 142.70% -0.92%
<2428> ウェルネット 1231200 510960 140.96% 0.71%
<9843> ニトリHD 784400 349420 124.49% 4.88%
<8165> 千趣会 259900 115980 124.09% -1.74%
<6938>* 双信電機 100300 45720 119.38% 2.77%
<6840> AKIBA 25600 11680 119.18% 6.62%
<8256> プロルート 3247500 1508460 115.29% 1.31%
<7550> ゼンショーHD 537100 256800 109.15% 3.02%
<3923> ラクス 2103800 1008460 108.62% 8.62%
<6905>* コーセル 359600 179760 100.04% -3.19%
<7049>* 識学 40800 20520 98.83% 3.25%
<8769> ARM 257700 130340 97.71% -5.43%
<7082>* ジモティー 39000 19740 97.57% 4.62%
<9115> 明治海 708400 362040 95.67% -1.93%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《FA》
2021/6/23
出来高変化率ランキング(9時台)~ニトリHD、第一商品などがランクイン
*09:44JST 出来高変化率ランキング(9時台)~ニトリHD、第一商品などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [6月23日 9:33 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<8746>* 第一商品 2760300 643200 329.15% 1.72%
<6882>* 三社電機 299100 90400 230.86% 9.64%
<5932>* 三協立山 428800 169520 152.95% 11.32%
<6997>* 日ケミコン 567900 287680 97.41% 3.15%
<7094>* NexTone 199300 112940 76.47% 8.88%
<5381>* Mipox 1810200 1149460 57.48% 11.16%
<8133>* エネクス 625900 411020 52.28% 0.62%
<1655>* iS500米 272840 185002 47.48% 0.75%
<7806>* MTG 255900 196100 30.49% 5.63%
<4776>* サイボウズ 253500 203360 24.66% -7.89%
<2428>* ウェルネット 607000 510960 18.8% -0.18%
<4777>* ガーラ 129200 111820 15.54% -1.64%
<9843>* ニトリHD 396300 349420 13.42% 5.02%
<7315>* IJTT 47000 41920 12.12% 3.52%
<9119>* 飯野海 456600 415020 10.02% -1.32%
<5989>* エイチワン 69700 65720 6.06% 0.92%
<9115>* 明治海 379500 362040 4.82% 3.48%
<8769>* ARM 134300 130340 3.04% -4.68%
<9702>* アイエスビー 110900 111740 -0.75% 3.86%
<4434>* サーバーワークス 24500 25700 -4.67% 1.62%
<6298>* ワイエイシイ 361300 391020 -7.6% 2.76%
<7550>* ゼンショーHD 229100 256800 -10.79% 3.05%
<4586>* メドレックス 289600 336080 -13.83% 4.59%
<4395>* アクリート 53600 62460 -14.19% 3.27%
<3391>* ツルハHD 161500 188480 -14.31% -6.05%
<3686>* DLE 133300 158420 -15.86% 2.86%
<8165>* 千趣会 97000 115980 -16.36% -1%
<3990>* UUUM 41100 51040 -19.47% 1.92%
<8056>* 日ユニシス 210500 265640 -20.76% 3.21%
<3923>* ラクス 776000 1008460 -23.05% 6.04%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《ST》
2021/5/28
富士ソフトなど
[来週の買い需要(表)]
コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <2686> ;ジーフット;1626%;240600;0.13;410;4 <1387> ;欧通貨圏;367%;11;0.86;19200;0 <4055> ;T&S;309%;13900;6.03;4025;10 <9046> ;神電鉄;291%;25900;0.20;3485;45 <7214> ;GMB;189%;22500;6.25;905;11 <6904> ;原田工業;169%;8300;1.07;896;17 <4025> ;多木化;163%;16300;0.33;5550;40 <3004> ;神栄;158%;16800;2.03;1322;20 <8165> ;千趣会;136%;259300;0.15;413;9 <9749> ;富士ソフト;114%;49800;0.40;5540;80 <1420> ;サンヨーH;107%;6100;0.27;710;2 <2170> ;LINK&M;101%;140800;1.10;565;9 <3758> ;アエリア;97%;90300;4.56;573;-9 <9376> ;ユーラシア;91%;10600;3.67;575;6 <3063> ;jGroup;88%;3800;2.43;505;1 <3252> ;日商開発;86%;78800;0.11;1849;24 <5261> ;リソルHD;84%;1600;0.66;4035;30 <3137> ;ファンデリー;81%;5000;0.81;618;-4 <8166> ;タカキュー;78%;25300;4.13;138;1 <2702> ;マクドナルド;75%;903800;0.53;4930;-5
[コメント]
富士ソフトは売り長の需給状況が慢性化しており、株価は安値期日が続いているため、買い方優位の需給状況である。
《FA》
2021/5/14
沢藤電など
[来週の買い需要(表)]
コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 <5819> ;カナレ電気;1082%;48700;0.35;1783;8 <2530> ;MXS A180;373%;149;5.47;13300;250 <3082> ;きちりHD;265%;18000;0.29;575;6 <2402> ;アマナ;200%;2000;2.24;599;1 <3252> ;日商開発;191%;206500;0.16;1720;43 <9612> ;ラックランド;189%;49900;0.32;2476;29 <8165> ;千趣会;183%;197900;0.16;388;4 <8179> ;ロイヤルHD;162%;553900;0.15;1876;34 <1716> ;第一カッター;158%;42300;1.23;1365;6 <1325> ;ボベスパ;153%;13500;11.79;180;1 <1682> ;白金先物;147%;7200;9.39;230;2 <1312> ;RN小型コア;144%;39;5.37;21500;610 <9438> ;エムティーアイ;143%;137700;0.39;702;17 <7879> ;ノダ;141%;4800;12.84;870;16 <6535> ;アイモバイル;138%;116500;2.58;1263;30 <6901> ;沢藤電;102%;16100;3.82;2145;40 <1324> ;RTS連動;96%;2700;9.59;150;2 <2676> ;高千穂交;95%;5200;0.72;1098;8 <6904> ;原田工業;83%;7100;0.92;865;0 <2982> ;ADワークスG;80%;82000;0.59;161;1
[コメント]
沢藤電の信用倍率は3倍台と取り組み妙味はないが、安値圏での期日を迎えることから、買い方優位の状況であろう。
《FA》
2021/5/6
出来高変化率ランキング(13時台)~サイバネット、エルテスなどがランクイン
*14:15JST 出来高変化率ランキング(13時台)~サイバネット、エルテスなどがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [5月6日 13:45 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<7433> 伯東 850700 70640 1104.28% 18.51%
<7625> ダイニング 5501400 591020 830.83% 22.27%
<8005> スクロール 3626400 403800 798.07% 10.6%
<6080> M&Aキャピ 411700 76560 437.75% -6.52%
<6232> ACSL 295700 58880 402.21% 5.2%
<4312>*サイバネット 264000 53360 394.75% -1.29%
<2039> 原油ベア 54034 11615.2 365.20% -3.34%
<3196> ホットランド 147900 33500 341.49% 4.5%
<3064> MRO 4362600 1066880 308.91% -9.5%
<6962> 大真空 197100 49280 299.96% 10.03%
<4345> シーティーエス 256700 66080 288.47% 7.09%
<1699> 野村原油 20969580 5407326 287.80% 2.41%
<1542> 純銀信託 38434 10209.4 276.46% 2.23%
<7831> ウイルコHD 13092300 3602740 263.40% 13.46%
<6552> GameWith 221500 63080 251.14% -10.3%
<5541> 大平金 489200 141580 245.53% 6.03%
<2928>*RIZAP−G 499000 153780 224.49% 5.42%
<1369> DIAM・日経 7013 2174.8 222.47% 1.72%
<3967>*エルテス 89100 28060 217.53% 5.85%
<7353>*KIYO 33500 10980 205.10% -2.41%
<2148> ITM 311600 102440 204.18% -2.08%
<5632>*菱製鋼 279800 92180 203.54% 2.98%
<9468> KADOKAWA 586000 196080 198.86% -6.89%
<9513> Jパワー 2150500 752440 185.80% -3.15%
<3998>*すららネット 203700 71900 183.31% -10.17%
<9672> 都競馬 320500 114160 180.75% -3.72%
<1591> JPX日経40 3175 1133 180.23% 1.75%
<6666>*リバーエレテク 107100 38640 177.17% 5.08%
<8165> 千趣会 232300 87300 166.09% 2.82%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《FA》
2021/5/6
出来高変化率ランキング(10時台)~大真空、野村原油などがランクイン
*10:57JST 出来高変化率ランキング(10時台)~大真空、野村原油などがランクイン
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [5月6日 10:36 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<7433> 伯東 550600 70640 679.45% 18.11%
<7625> ダイニング 3493100 591020 491.03% 23.05%
<8005> スクロール 2058000 403800 409.66% 2.3%
<6232> ACSL 229600 58880 289.95% 5.92%
<2621> IS米国債年20年ヘッジ有 89741 24553.4 265.49% 0.94%
<3196> ホットランド 107400 33500 220.6% 4.43%
<2039> 原油ベア 35951 11615.2 209.52% -2.94%
<1699>* 野村原油 16638700 5407326 207.71% 2.41%
<1369> DIAM225 6644 2174.8 205.5% 1.96%
<7831> ウイルコHD 10338800 3602740 186.97% 19.71%
<6080> M&Aキャピ 218500 76560 185.4% -8.1%
<4345> シーティーエス 187400 66080 183.6% 6.38%
<1591>* J日経400 3135 1133 176.7% 2.28%
<1542> 純銀信託 28093 10209.4 175.17% 1.88%
<5541> 大平金 348000 141580 145.8% 5.99%
<6552> GameWith 148400 63080 135.26% -10.81%
<3064> MRO 2402900 1066880 125.23% -8.64%
<3667> enish 203600 94540 115.36% 0.79%
<9468> KADOKAWA 412100 196080 110.17% -6.43%
<7600> 日本MDM 85600 41140 108.07% 5.39%
<3496> アズーム 35800 17500 104.57% 16.97%
<2148> ITM 208400 102440 103.44% 2.65%
<8165> 千趣会 177000 87300 102.75% 3.59%
<9513> Jパワー 1464200 752440 94.59% -2.63%
<8914> エリアリンク 198400 112460 76.42% 2.55%
<4389> プロパティDBK 142600 81460 75.06% -10.24%
<6962>* 大真空 85300 49280 73.09% 7.55%
<9672> 都競馬 195500 114160 71.25% -2.2%
<3913> sMedio 29000 17020 70.39% -6.17%
<6474> 不二越 95400 56940 67.54% 2.04%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
《FA》