マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/26 4:55:00
17,247,706
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  
6794 東証プライム 電気機器
フォスター電機
関連マーケット速報
2022/4/12
前場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後の底堅さが意識されるかを見極めたいところ~
*08:28JST 前場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後の底堅さが意識されるかを見極めたいところ~ 12日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:売り一巡後の底堅さが意識されるかを見極めたいところ ■高島屋、22/2営業利益 黒字転換41億円、23/2予想 325.7%増 175億円 ■前場の注目材料:コマツ、水素燃料電池1000kW級、実験施設、超大型ダンプ搭載視野 ■売り一巡後の底堅さが意識されるかを見極めたいところ 12日の日本株市場は、やや売り先行で始まった後は、引き続きこう着の強い相場展開になりそうだ。11日の米国市場はNYダウが413ドル安だった。3月の米消費者物価指数(CPI)の発表や金融決算を控え、警戒感から売り先行の展開。中国で新型コロナ感染拡大による都市封鎖が継続していることなどがさらなる景気やインフレ懸念に繋がり終日軟調推移となった。金利高でハイテクも売られ、引けにかけて主要株式指数は下げ幅を拡大した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比90円安の26730円。円相場は1ドル125円40銭台で推移している。 シカゴ先物にサヤ寄せする格好から売り先行で始まろう。昨日の日経平均は25日線水準での下げ渋る動きを見せていたものの、ナスダックはマドを空けて25日線を明確に下回ってきており、米ハイテク株の弱い値動きの影響もあって指数インパクトの大きい値がさ株などへは売り仕掛け的な商いも入りやすい。ただし、米CPI待ちのなかで積極的なリバウンド狙いの買いは入りづらいものの、売り方も仕掛けづらい状況と見られ、早い段階でショートカバーも意識されやすい。売り一巡後の底堅さが意識されるかを見極めたいところだ。 また、昨日はアジア市場の下落の影響を受けて、前場半ば辺りから弱含む展開だった。昨日はハンセン指数の下落率が3%を超えたほか、上海指数の下落率は2.6%だった。中国の上海市ではロックダウンが続いていることもあり、中国景気への懸念やサプライヤー問題などへの影響も警戒されていることからも、アジア市場の動向には引き続き注視する必要があるだろう。 物色としてはインデックスに絡んだ商いから指数インパクトの大きい値がさ株には仕掛け的な商いが入りやすいほか、米国では金融決算を控えていることもあり、長期金利の上昇なども手掛かりに銀行株は思惑的な動きを見せそうだ。また、決算発表が徐々に増えてきており、個別では決算を手掛かりとした物色も見込まれる。もっとも、昨日の安川電<6506>が買い先行で始まったものの、結局は3%を超える下落で終えていたこともあり、短期的な値幅取り狙いの動きにとどまろう。 なお、昨日の引け後の決算ではローツェ<6323>、ヒトコムHD<4433>、技研製作所<6289>、三和油化工業<4125>、プロパスト<3236>、アークランド<9842>辺りが注目される。そのほか、マザーズ指数は75日線を割り込み、25日線水準まで下げてきた。同線が支持線として底堅さを見せられないと、グロース銘柄の需給懸念に繋がりやすく、利益確定の動きに向わせやすいだろう。 ■高島屋、22/2営業利益 黒字転換41億円、23/2予想 325.7%増 175億円 高島屋<8233>が発表した2022年2月期業績は営業損益は41.1億円(前期は134.96億円の赤字)の黒字に転換した。23年2月期は、営業収益が前期比43%減の4315億円、営業利益は同4.3倍の175億円を見込んでいる。新型コロナウイルス禍からの個人消費の回復を見込んでいる。 ■前場の注目材料 ・1ドル=125.40-50円 ・米国景気の拡大 ・コロナ流行下の経済活動正常化 ・日銀は金融緩和を長期化 ・株価急落時の日銀ETF買い ・コマツ<6301>水素燃料電池1000kW級、実験施設、超大型ダンプ搭載視野 ・旭化成<3407>3年で1兆円超投資、新中計、水素関連など成長けん引 ・旭化成<3407>半導体新工場の整備も、社長が可能性示唆 ・日立<6501>週休3日勤務可能、年度内めど新制度 ・フォスター電機<6794>NTT系と提携、音響製品開発 ・ホンダ<7267>中古車サブスク全国展開、対象車両数800台に拡大 ・富士通<6702>帝国データと「日本版eシール」実証、デジタル文書の真正性証明 ・三井化学<4183>ESG推進、バイオマス・再生材で新ブランド ・積水化<4204>住化とゴミ原料からポリオレフィン、岩手・千葉に実証設備 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:50 3月国内企業物価指数(前年比予想:+9.2%、2月:+9.3%) <海外> ・特になし 《ST》
2021/10/4
【M&A速報:2021/10/04(1)】正興電機製作所、パナソニック子会社から公共分野の事業を承継
*14:23JST 【M&A速報:2021/10/04(1)】正興電機製作所、パナソニック子会社から公共分野の事業を承継 ■正興電機製作所<6653>、パナソニック<6752>子会社のパナソニックシステムソリューションズジャパンから公共分野の事業を承継 ■光学レンズ等開発・設計・製造のヴイ・エス・テクノロジー、子会社を合併 ■スポーツや教育分野で映像分析プラットフォームを提供するRUN.EDGE、プレシリーズBで資金調達を実施 ■アマチュアスポーツ向け映像分析ツール提供のSPLYZA、約2.5億円の資金調達を実施 ■TVQ九州放送、子会社2社を合併 ■フィルトレーション事業等のロキグループ、グループ内の事業を再編 ■のぼり印刷・製作のセリアート、子会社の大塚工芸を吸収合併 ■富士薬品、子会社のユタカファーマシーと太陽堂を合併 ■西鉄ストア、西鉄プラザの飲食店運営事業等を承継 ■食品物販事業等の良知経営、グループ会社を合併 ■人材ビジネス事業のジャパンクリエイト、グループ会社で工場倉庫を対象とした機器販売・校正のNTSを吸収合併 ■ほくほく応援ファンド、旅行会社の北海道宝島旅行社に出資 ■日本政策投資銀行、「ジャパン・インダストリアル・ソリューションズ第参号投資事業有限責任組合」に出資 ■一般社団法人走りの学校、KWCに全事業を譲渡 ■BREW、窓型スマートディスプレイ「Atmoph Window2」開発・販売のアトモフに出資 ■つばさHD、建設業のリブライズの保有株全てを譲渡 ■フォスター電機<6794>、子会社のフォスター運輸の全株式をつばさHDに譲渡 ■NTTドコモ、「母子健康手帳アプリ」をNPO法人ひまわりの会へ資産譲渡 ■化粧品用原料等を取り扱う岩瀬コスファ、栄養補助食品等製造・販売のビーエイチエヌの株式・経営権を取得 ■物流・建設・トランスロジ事業の拓洋、EC事業・BtoC事業のコア・コンピタンスに出資 ■スペシャライズド・ジャパン合同会社、直営店「スペシャライズド新宿」を六本木エクスプレス合同会社の子会社であるCycling Forever合同会社に譲渡 ■労働派遣業等のアドミック、コールセンター受託・派遣のビズスタッフコミュニケーションズを買収 ■包装用機械製造・販売の大森機械工業、持株会社体制に移行 ■いなば食品を傘下にもつINBホールディングス、静岡県沼津市の冷凍食品会社のヤマガタ食品を買収 ■ライフスタイルカンパニーのfranky、ストリートブランド「WIND AND SEA」運営のエリオットと合併 ■株式投資型クラウドファンディング運営のイークラウド、約3億円の資金調達を実施 ■出光興産<5019>、子会社のリーフエナジーとエスアイエナジーを合併 新会社名は「出光エナジーソリューションズ」 ■フェイス<4295>、レーベル事業のドリーミュージックを完全子会社化 ■CO2排出量算出・可視化クラウドサービス「zeroboard」開発・提供のゼロボード、プレシリーズAで資金調達を実施 ■ジェネシア・ベンチャーズ、糖尿病患者向けミールリプレイスメント「Teatis」開発・販売の米ティーティスに出資 ■センコーグループHD<9069>、愛知県内で外国人人材派遣を行うセルフ・グロウを買収 ■SBSホールディングス<2384>傘下のSBS即配サポート、軽貨物運送サービス展開のアイアンドアイ千葉中央を完全子会社化 ■グッドスピード<7676>、バイク事業強化に向けたグループ内組織再編を実施 子会社チャンピオン76に事業を集約 ■日本信号<6741>、子会社の山形日信電子とサーキットテクノロジーを合併 ■レイズネクスト<6379>、子会社で熱交換器メンテナンス工事のエヌ・エス・エンジニアリングの保有株80%全てを譲渡 ■NEC<6701>子会社の英NEC Software Solutions UK、英Capitaグループから警察向けソフトウェア事業を承継 ■AMGホールディングス<8891>、建築工事・土木工事請負の高垣組を買収 ■くふうカンパニー<4376>、傘下のロコガイド等2社からグループ経営管理機能・投資関連事業を承継 ■吉本興業HD傘下のBSよしもと、BS放送局開局に伴い第三者割当増資を実施 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《FA》
2021/7/30
出来高変化率ランキング(10時台)~DIAMトピ、戸田工などがランクイン
*10:52JST 出来高変化率ランキング(10時台)~DIAMトピ、戸田工などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [7月30日 10:35 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <6315> TOWA      2736300  307920  788.64% 16.06% <1473>* DIAMトピ    60640  7172  745.51% -0.82% <9878> セキド       437400  67040  552.45% 5.05% <2160> ジーエヌアイ    3424700  555640  516.35% -19.12% <9046> 神電鉄       83900  15680  435.08% -0.84% <6366> 千代建       7267900  1359940  434.43% -13.75% <1580>* 日経-1倍      145520  28214  415.77% 1.33% <4308> Jストリーム    422100  113840  270.78% -5.29% <9478> SEH&I     3354200  933560  259.29% -12.55% <6516> 山洋電       175300  49620  253.28% -8.75% <1457> TPXベア     25847  8115.8  218.48% 0.93% <4980> デクセリアルス   1347900  447640  201.11% 7.03% <3496> アズーム      155000  51700  199.81% -9.72% <4100>* 戸田工       42100  14180  196.9% -5.48% <1595> NZAMJリート  25360  8794  188.38% -0.59% <7611> ハイデ日高     495800  177660  179.07% 0% <4293>* セプテーニHD   4295500  1560680  175.23% -15.61% <1328> 金連動       20500  7570  170.81% 0.2% <4461>* 一工薬       71600  27300  162.27% 0% <6946> 日アビオ      118000  48020  145.73% -10.26% <3936>* グロバルウェ    975600  407600  139.35% 18.52% <6754> アンリツ      3256000  1392640  133.8% -9.78% <4718> 早稲アカ      80500  34660  132.26% -1.29% <5727> 邦チタニウム    557800  246780  126.03% 2.3% <4673>* 川崎地質      5500  2460  123.58% -1.23% <3092> ZOZO      1866700  835780  123.35% 7.26% <4552>* JCRファーマ   656500  294240  123.12% -8.66% <6794>* フォスタ電     192700  93480  106.14% -4.25% <4366>* ダイトーケミ    271200  131960  105.52% 7.81% <6454> マックス      113800  55920  103.51% -0.16% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《FA》
2021/5/18
出来高変化率ランキング(10時台)~エアトリ、ウィルズなどがランクイン
*11:19JST 出来高変化率ランキング(10時台)~エアトリ、ウィルズなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [5月18日 10:52 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <2632> ナスダック100ヘッジ有  20378  2880.8  607.37% 0.1% <1447> ITbookHD  1645200  277720  492.4% 21.8% <5943> ノーリツ      341600  74480  358.65% 10.56% <4011> ヘッドウォータ   93800  23080  306.41% -3.58% <7363> M−ベビーカレンダー     200300  50580  296.01% -4.15% <4193> J−ファブリカ   360000  96480  273.13% 3.79% <4482>* ウィルズ      741200  203080  264.98% -15.41% <3856> エーバランス    720100  209560  243.62% -7.88% <4883> モダリス      1146500  359480  218.93% -7.02% <6615> UMCエレ     497300  160820  209.23% -14.41% <6815> ユニデンHD    99500  33440  197.55% -10.58% <2160> ジーエヌアイ    3516500  1201460  192.69% 17.11% <6030>* アドベンチャ    114800  42620  169.36% 14.22% <3359> cotta     469100  179160  161.83% 9.8% <2569> 上場NSQA    273930  111338  146.03% -0.17% <3465> ケイアイスター   488800  199640  144.84% 7.04% <6840> AKIBA     54100  23140  133.79% -4.31% <5703> 日軽金HD     720700  340740  111.51% -4.25% <4933> I−ne      222100  106940  107.69% 8.09% <6191>* エアトリ      437300  234980  86.1% 11.26% <7256> 河西工       359200  196840  82.48% -6.16% <4449> ギフティ      567400  311380  82.22% -7.31% <2631> MXSナスダック100ETF  20660  11529  79.2% -0.1% <2196> エスクリ      198900  114960  73.02% 6.14% <4393> バンクオブイノベ  137900  79860  72.68% 6.95% <6794> フォスタ電     157100  97280  61.49% -2.26% <7782> シンシア      193900  127280  52.34% -4.71% <4481>* ベース       61400  42620  44.06% -0.98% <7689> コパ        56100  38980  43.92% -4.98% <4651> サニックス     1001100  700980  42.81% -3.38% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2021/5/18
出来高変化率ランキング(9時台)~ITbookHD、ノーリツなどがランクイン
*09:59JST 出来高変化率ランキング(9時台)~ITbookHD、ノーリツなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [5月18日 9:36 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <2632>* ナスダック100ヘッジ有 20238  2880.8  602.51% -0.1% <1447>* ITbookHD  1549800  277720  458.04% 21.25% <5943>* ノーリツ      190600  74480  155.91% 10.44% <7363>* M−ベビーカレンダー 126700  50580  150.49% -5.38% <4193>* J−ファブリカ   241100  96480  149.9% 5.68% <2569>* 上場NSQA    270170  111338  142.66% -0.21% <6615>* UMCエレ     341800  160820  112.54% -13.64% <4011>* ヘッドウォータ   48700  23080  111.01% -12.86% <3856>* エーバランス    397000  209560  89.44% -11.17% <6815>* ユニデンHD    62900  33440  88.1% -11.13% <2631>* MXSナスダック100ETF 19965  11529  73.17% -0.19% <3359>* cotta     307900  179160  71.86% 10.78% <4883>* モダリス      616000  359480  71.36% -17.54% <6840>* AKIBA     39000  23140  68.54% -4.21% <3465>* ケイアイスター   330100  199640  65.35% 8.54% <5703>* 日軽金HD     483300  340740  41.84% -4.07% <2568>* 上場NSQ     195950  140586  39.38% -0.28% <2196>* エスクリ      158700  114960  38.05% 6.91% <7256>* 河西工       268900  196840  36.61% -7.76% <4933>* I−ne      145700  106940  36.24% 5.2% <4449>* ギフティ      407900  311380  31% -8.31% <2160>* ジーエヌアイ    1563200  1201460  30.11% 13.87% <3549>* クスリのアオキ   268300  206220  30.1% -0.39% <7782>* シンシア      146100  127280  14.79% -7.57% <4393>* バンクオブイノベ  91600  79860  14.7% 4.93% <7689>* コパ        44200  38980  13.39% -6.85% <6794>* フォスタ電     102800  97280  5.67% -3.39% <3193>* 鳥貴族       91300  91060  0.26% 3.06% <3488>* ザイマックス    973  984.6  -1.18% 0.7% <4651>* サニックス     668400  700980  -4.65% -4.31% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2021/4/16
出来高変化率ランキング(14時台)~iシェアーズなどがランクイン
*14:58JST 出来高変化率ランキング(14時台)~iシェアーズなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月16日 14:52 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <5817> JMACS      1569000  71520  2093.79% 10.37% <7826> フルヤ金属      349700  16020  2082.90% 8.22% <1789> ETSHD      2090500  131100  1494.58% 16.01% <3091> ブロンコB      202800  21000  865.71% 8.65% <9684> スクエニHD     3097000  359320  761.91% 11.69% <3558> ロコンド       2439200  338040  621.57% 7.96% <6866> 日置電        156500  22880  584.00% 15.73% <6844> 新電元        204300  31480  548.98% 4.02% <7715> 長野計器       957700  148280  545.87% 8.41% <3758> アエリア       1612700  252780  537.99% 10.75% <4657> 環境管理       7276400  1301860  458.92% -0.93% <6572> RPAHD      2683900  495780  441.35% 8.98% <6433> ヒーハイスト     827100  162780  408.11% 11.6% <6067> インパクトHD    69400  14880  366.40% 7.83% <4441> トビラシステムズ   186700  42360  340.75% 5.01% <2332> クエスト       404400  96880  317.42% -5.37% <3397> トリドールHD    1291400  310980  315.27% 8.43% <8079> 正栄食        242300  62220  289.42% 0.34% <6618> 大泉製        188300  49320  281.79% 0.58% <6794> フォスタ電      266400  70380  278.52% 4.46% <6145> NITTOKU    344800  92260  273.73% 7.11% <1766> 東建コーポ      107900  31560  241.89% -0.56% <8061> 西華産        55300  16220  240.94% 2.45% <9326> 関通         349300  103360  237.95% 2.45% <2884> ヨシムラフード    481500  145180  231.66% -9.28% <2743> ピクセル       396300  122360  223.88% -1.71% <4745> 東京個別       728700  225760  222.78% -5.99% <6616> トレックスセミ    238600  75900  214.36% 8.12% <6849> 日光電        731900  235320  211.02% 3.07% <1482>* iシェアーズ     146771  50337.6  191.57% 0.34% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2021/4/16
出来高変化率ランキング(13時台)~アエリア、東京個別などがランクイン
*14:07JST 出来高変化率ランキング(13時台)~アエリア、東京個別などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月16日 13:38 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <5817> JMACS      1393500  71520  1848.41% 9.84% <7826> フルヤ金属      300600  16020  1776.40% 8.91% <1789> ETSHD      1857000  131100  1316.48% 14.23% <3091> ブロンコB      181400  21000  763.81% 8.1% <9684> スクエニHD     2719100  359320  656.73% 12.5% <3558> ロコンド       2178500  338040  544.45% 6.09% <7715> 長野計器       891300  148280  501.09% 8.5% <6866> 日置電        136800  22880  497.90% 15.73% <6844> 新電元        180600  31480  473.70% 4.32% <3758>*アエリア       1358700  252780  437.50% 12.05% <4657> 環境管理       6306000  1301860  384.38% 8.18% <6572> RPAHD      2078900  495780  319.32% 6.38% <4441> トビラシステムズ   173500  42360  309.58% 4.59% <2332> クエスト       375300  96880  287.39% -2.71% <8079> 正栄食        240300  62220  286.21% 0.46% <6067> インパクトHD    55300  14880  271.64% 6.18% <6433> ヒーハイスト     600800  162780  269.09% 10.57% <6618> 大泉製        177200  49320  259.29% -0.46% <6794> フォスタ電      235500  70380  234.61% 5.09% <6145> NITTOKU    307500  92260  233.30% 5.95% <1766> 東建コーポ      104600  31560  231.43% -0.28% <9326> 関通         322600  103360  212.11% 2.75% <8061> 西華産        50400  16220  210.73% 2.94% <2884> ヨシムラフード    425200  145180  192.88% -9.67% <3397>*トリドールHD    877000  310980  182.01% 7.08% <2743> ピクセルCZ  342600  122360  179.99% -0.85% <6849> 日光電        653000  235320  177.49% 2.61% <3835> eBASE      242100  90200  168.40% 1.52% <4745>*東京個別       598200  225760  164.97% -5.99% <6616> トレックスセミ    199300  75900  162.58% 7.23% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《FA》
2021/4/16
出来高変化率ランキング(10時台)~日置電、トレックスセミなどがランクイン
*10:41JST 出来高変化率ランキング(10時台)~日置電、トレックスセミなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月16日 10:35 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <5817> JMACS     1091800  71520  1426.57% 13.71% <7826> フルヤ金属     218700  16020  1265.17% 11.28% <1789> ETSHD     1074000  131100  719.22% 12.65% <3091> ブロンコB     119900  21000  470.95% 7.13% <9684> スクエニHD    1856600  359320  416.7% 11.2% <6866>* 日置電       110800  22880  384.27% 15.73% <7715> 長野計器      660500  148280  345.44% 6.87% <3558> ロコンド      1416000  338040  318.89% 1.02% <6844> 新電元       131700  31480  318.36% 6.4% <4657> 環境管理      4653100  1301860  257.42% 6.19% <8079> 正栄食       213400  62220  242.98% -0.46% <6572> RPAHD     1466100  495780  195.72% 1.69% <6433> ヒーハイスト    447300  162780  174.79% 7.47% <8061> 西華産       43000  16220  165.1% 3.25% <6618> 大泉製       128900  49320  161.35% -0.69% <2743> ピクセル      312400  122360  155.31% -0.85% <4441> トビラシステムズ  107300  42360  153.31% 4.94% <9326> 関通        256800  103360  148.45% 0.61% <3835> eBASE     209700  90200  132.48% 1.93% <6145> NITTOKU   214000  92260  131.95% 6.24% <1457>* TPXベア     19194  8371.4  129.28% 0% <1557>* SPDR500   13706  6275.6  118.4% 0.67% <2884> ヨシムラフード   308500  145180  112.49% -9.09% <6067> インパクトHD   31600  14880  112.37% 5.06% <6794> フォスタ電     147000  70380  108.87% 3.58% <1766> 東建コーポ     64700  31560  105.01% -0.56% <3967> エルテス      196200  97040  102.18% 6.78% <6617> 東光高岳      89400  45860  94.94% 2.04% <6616>* トレックスセミ   141800  75900  86.82% 8.12% <2332> クエスト      179500  96880  85.28% 2% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《FA》
2021/4/16
出来高変化率ランキング(9時台)~フルヤ金属、JMACSなどがランクイン
*09:44JST 出来高変化率ランキング(9時台)~フルヤ金属、JMACSなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [4月16日 9:33 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <5817>* JMACS     572800  71520  700.89% 15.47% <7826>* フルヤ金属     125200  16020  681.52% 13.65% <3091>* ブロンコB     95300  21000  353.81% 7.64% <8079>* 正栄食       208100  62220  234.46% -0.69% <1789>* ETSHD     436900  131100  233.26% 3.06% <3558>* ロコンド      1068200  338040  216% 2.65% <9684>* スクエニHD    1099300  359320  205.94% 11.04% <7715>* 長野計器      404500  148280  172.79% 7.21% <6844>* 新電元       73800  31480  134.43% 6.7% <4657>* 環境管理      2614900  1301860  100.86% 10.16% <3835>* eBASE     179100  90200  98.56% 1.12% <6618>* 大泉製       97700  49320  98.09% 0.58% <1766>* 東建コーポ     61700  31560  95.5% -0.47% <9326>* 関通        179000  103360  73.18% 1.38% <6572>* RPAHD     839500  495780  69.33% 0.52% <6433>* ヒーハイスト    274400  162780  68.57% 8.51% <6145>* NITTOKU   138500  92260  50.12% 6.97% <6617>* 東光高岳      68300  45860  48.93% 1.66% <3967>* エルテス      143500  97040  47.88% 7.01% <4441>* トビラシステムズ  62200  42360  46.84% 4.45% <6794>* フォスタ電     99800  70380  41.8% 4.14% <2743>* ピクセル      157900  122360  29.05% -0.85% <8061>* 西華産       20900  16220  28.85% 3.25% <2884>* ヨシムラフード   184800  145180  27.29% -7.75% <6067>* インパクトHD   17300  14880  16.26% 4.46% <2332>* クエスト      109900  96880  13.44% 7.51% <6849>* 日光電       257800  235320  9.55% 2.3% <2429>* ワールドHD    44300  40460  9.49% 0.4% <3857>* ラック       61900  58380  6.03% -1.41% <6803>* ティアック     597400  570660  4.69% -3.52% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2021/2/3
前日に動いた銘柄 part1 富士通ゼネラル、トプコン、資生堂など
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 富士通ゼネラル、トプコン、資生堂など 銘柄名<コード>2日終値⇒前日比 ジェイテクト<6473> 967 +17 自動車業界向けの需要動向や原価改善効果から通期事業損益は一転して黒字予想へ。 東ソー<4042> 1791 -69 クロルアルカリ事業における主要製品の海外市況上昇等を受けて 業績予想上方修正も出尽くしに。 アイシン精機<7259> 3420 +65 10-12月期大幅営業増益で通期予想も大幅上方修正も出尽くし感もあって伸び悩み。 三菱電機<6503> 1634 +12 10-12月期営業増益で通期予想上方修正も昨年来高値圏から 利益確定売りに押される。 レシップホールディングス<7213> 603 +100 キャッシュレス運賃収受器が独企業に採用。 チタン工業<4098> 2191 +400 アップルEV向け電池生産メーカーに東芝が候補と。 愛三工業<7283> 627 +90 通期予想大幅上方修正や増配を好感。 トプコン<7732> 1420 +139 今期業績予想を大幅に上方修正。 スクロール<8005> 1083 +108 業績上方修正や前期比大幅増配の発表を引き続き評価。 岩崎電気<6924> 1578 +181 通期業績予想を大幅に上方修正している。 富士通ゼネラル<6755> 3130 +388 好決算など改めて見直しの動きが強まるか。 東京製綱<5981> 1354 +102 高値からの調整一巡感でTOB価格睨み押し目買いも。 NOK<7240> 1456 +57 第3四半期決算受けてさらなる業績上振れ期待も高まる。 ダイヤモンドエレクトリックホールディングス<6699> 1849 +167 1日から強い動き、電池関連として人気継続か。 資生堂<4911> 7364 +493 業績上方修正で一転営業黒字化へ。 JMS<7702> 1118 +98 注射器の増産報道を引き続き材料視へ。 イーグル工業<6486> 1250 +94 10-12月期の大幅増益回復を好材料視。 チェンジ<3962> 3785 +235 1日は下ヒゲつけて下げ渋る動きに。 日立造船<7004> 657 +42 インド子会社がごみ焼却発電プラント建設工事を受注と。 CEホールディングス<4320> 593 -47 第1四半期大幅減益決算を嫌気。 丸和運輸機関<9090> 2111 -193 通期業績計画据え置きなどで出尽くし感が先行へ。 大塚商会<4768> 5100 -330 今期の業績回復ペースは市場想定を下回る。 マーベラス<7844> 854 -32 業績上方修正幅の想定比下振れを引き続きマイナス視。 東京電力ホールディングス<9501> 375 -22 目先の上値到達感から見切り売りの動きが優勢。 フォスター電機<6794> 1503 -76 通期収益予想を大幅に下方修正へ。 インソース<6200> 2300 -90 決算評価の動きにも一巡感で利食い優勢。 ファンケル<4921> 3860 -105 足元の業績懸念などで戻り売りが優勢に。 《FA》
2021/2/2
出来高変化率ランキング(14時台)~IS米国債7-10ETFなどがランクイン
*14:40JST 出来高変化率ランキング(14時台)~IS米国債7-10ETFなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [2月2日 14:28 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <1656>* #VALUE!  78608  3273.6  2301.27% 0.31% <6629> テクノHR      3775900  189600  1891.51% 6.73% <7283> 愛三工        2036900  156620  1200.54% 18.06% <8005> スクロール      15087500  1381180  992.36% 12.82% <1591> J日経400     33863  3461.8  878.19% 0.6% <4080> 田中化研       2643800  325200  712.98% 20.31% <4170> #VALUE!  8240700  1165940  606.79% -3.52% <7071> アンビスHD     294200  44200  565.61% 19.42% <5816> オーナンバ      1901300  294880  544.77% 12.24% <6366> 千代建        10144300  1783900  468.66% 3.24% <4171> J−グローバルI   150600  26620  465.74% 6.08% <5191> 住友理工       740700  134180  452.02% 13.4% <9424> 日本通信       10437500  2013100  418.48% 6.04% <1456> 225ベア      88799  17160  417.48% -0.87% <6794> フォスタ電      538200  104480  415.12% -4.69% <4974> タカラバイオ     1468100  309280  374.68% 4.32% <9283> 日再生エネ      3251  799.6  306.58% -0.87% <3630> 電算システム     201600  54500  269.91% -2.61% <6030> アドベンチャ     53400  14640  264.75% 5.75% <9090> 丸和運輸       972400  268360  262.35% -8.2% <1671> WTI原油      3187696  885327  260.06% 3.15% <3104> 富士紡HD      130700  36720  255.94% 8.77% <6187> リタリコ       295900  86560  241.84% -6.22% <7702> JMS        1429600  433580  229.72% 7.16% <2038> 原油ブル       14715655  4479535  228.51% 5.71% <4320> CEHD       438300  136200  221.81% -6.41% <4514> あすか薬       357100  111780  219.47% -3.07% <9439> MHグループ     1357700  426060  218.66% 1.75% <3891> 高度紙        1604100  530300  202.49% 12.38% <7241> フタバ        776900  262360  196.12% 2.89% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2021/2/2
出来高変化率ランキング(13時台)~住友理工、日本通信などがランクイン
*13:54JST 出来高変化率ランキング(13時台)~住友理工、日本通信などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [2月2日 13:35 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <6629> テクノHR      3446900  189600  1717.99% 6.19% <7283> 愛三工        1894900  156620  1109.87% 16.95% <8005> スクロール      14191500  1381180  927.49% 13.03% <1591> JPX日経40  33811  3461.8  876.69% 0.72% <4080> 田中化研       2061700  325200  533.98% 17.97% <4170> KaizenPF  6770300  1165940  480.67% 1.76% <4171> J−グローバルI   146400  26620  449.96% 6.14% <7071> アンビスHD     241600  44200  446.61% 19.42% <5816> オーナンバ      1586500  294880  438.02% 11.02% <1456> 大和225ベア  88779  17160  417.36% -1.09% <6794> フォスタ電      499400  104480  377.99% -2.98% <4974> タカラバイオ     1422900  309280  360.07% 4.5% <6366> 千代建        7442600  1783900  317.21% 7.08% <9283> 日本再生可能エネ    3216  799.6  302.20% -0.87% <5191>*住友理工       536000  134180  299.46% 11.22% <6030> アドベンチャー  51700  14640  253.14% 6.91% <3104> 富士紡HD      121300  36720  230.34% 7.92% <9090> 丸和運輸       873400  268360  225.46% -8.55% <3630> 電算システム     173100  54500  217.61% -2.76% <9439> MHグループ     1340600  426060  214.65% 1.75% <6187> リタリコ       271900  86560  214.12% -6.22% <4320> CEHD       422500  136200  210.21% -6.56% <1671> WTI原油      2715162  885327  206.68% 3.06% <9424>*日本通信       6067100  2013100  201.38% 9.34% <2038> 原油ブル       13483869  4479535  201.01% 5.41% <4514> あすか薬       335600  111780  200.23% -2.88% <7702> JMS        1260200  433580  190.65% 7.06% <3891> 高度紙        1490100  530300  180.99% 14.41% <6817> スミダコーポ     291200  105160  176.91% 5.35% <7241> フタバ        713400  262360  171.92% 3.28% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《FA》
2021/2/2
出来高変化率ランキング(10時台)~リファインバス、千代建などがランクイン
*10:49JST 出来高変化率ランキング(10時台)~リファインバス、千代建などがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [2月2日 10:31 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <6629> テクノHR     2407200  189600  1169.62% 3.91% <8005> スクロール     10043300  1381180  627.15% 8.92% <7283> 愛三工       966700  156620  517.23% 15.64% <4171> J−グローバルI  127800  26620  380.09% 7.23% <1591> J日経400    15507  3461.8  347.95% 0.72% <7071> アンビスHD    176800  44200  300% 16.5% <4974> タカラバイオ    1090300  309280  252.53% 5.35% <6794> フォスタ電     349600  104480  234.61% -1.58% <9283> 日再生エネ     2638  799.6  229.91% -0.96% <5816> オーナンバ     932300  294880  216.16% 5.71% <4170> M−KaizenPF  3554800  1165940  204.89% 5.93% <9439> MHグループ    1244000  426060  191.98% 3.07% <4080> 田中化研      924200  325200  184.19% 12.33% <3104> 富士紡HD     99600  36720  171.24% 8.4% <6366>* 千代建       4224100  1783900  136.79% 8.26% <1671> WTI原油     1938651  885327  118.98% 2.87% <6030>* アドベンチャ    31600  14640  115.85% 5.5% <6817> スミダコーポ    225000  105160  113.96% 6.05% <4020> M−ビートレンド  20300  10180  99.41% 1.19% <4514> あすか薬      222900  111780  99.41% -4.36% <4320> CEHD      268500  136200  97.14% -6.41% <3630> 電算システム    106700  54500  95.78% -1.07% <9090> 丸和運輸      518300  268360  93.14% -8.59% <6531>* リファインバス   665900  355500  87.31% 15.91% <7241> フタバ       487500  262360  85.81% 2.5% <2038>* 原油ブル      8291536  4479535  85.1% 5.41% <7702>* JMS       795500  433580  83.47% 7.84% <3891> 高度紙       963700  530300  81.73% 11.09% <4203> 住友ベ       177500  102100  73.85% 8.51% <6187>* リタリコ      149900  86560  73.17% -10.54% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2021/2/2
出来高変化率ランキング(9時台)~アンビスHD、テクノHRなどがランクイン
*10:25JST 出来高変化率ランキング(9時台)~アンビスHD、テクノHRなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [2月2日 9:39 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <6629>* テクノHR     1694100  189600  793.51% 9.12% <1591>* J日経400    15469  3461.8  346.85% 0.3% <8005>* スクロール     6056600  1381180  338.51% 7.38% <7283>* 愛三工       646400  156620  312.72% 13.59% <4171>* J−グローバルI  100300  26620  276.78% 6.45% <7071>* アンビスHD    135500  44200  206.56% 17.28% <9283>* 日再生エネ     2221  799.6  177.76% -0.96% <4974>* タカラバイオ    854200  309280  176.19% 6.38% <9439>* MHグループ    1081000  426060  153.72% 6.58% <5816>* オーナンバ     689100  294880  133.69% 7.14% <6794>* フォスタ電     234700  104480  124.64% -6.4% <4170>* M−KaizenPF   2514100  1165940  115.63% 5.4% <4080>* 田中化研      610400  325200  87.7% 13.54% <3104>* 富士紡HD     68700  36720  87.09% 7.92% <6817>* スミダコーポ    184300  105160  75.26% 6.05% <4020>* M−ビートレンド  17800  10180  74.85% 0.85% <4514>* あすか薬      169300  111780  51.46% -5.19% <4595>* ミズホメディ    68200  49640  37.39% 3.45% <9090>* 丸和運輸      356400  268360  32.81% -8.55% <2884>* ヨシムラフード   119600  96980  23.32% 3.99% <4389>* プロパティDBK  248200  204060  21.63% -3.44% <3630>* 電算システム    66100  54500  21.28% 0.46% <4203>* 住友ベ       123400  102100  20.86% 8.24% <7241>* フタバ       314000  262360  19.68% 2.5% <4320>* CEHD      162900  136200  19.6% -8.44% <2526>* NZAM400   2200  1848.8  19% 0.42% <1456>* 225ベア     19778  17160  15.26% -0.33% <3891>* 高度紙       605100  530300  14.11% 11.09% <1671>* WTI原油     955047  885327  7.88% 2.01% <6960>* フクダ電      4400  4120  6.8% 0.61% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《ST》
2020/11/2
前日に動いた銘柄 part1 KADOKAWA、オカムラ、島忠など
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 KADOKAWA、オカムラ、島忠など 銘柄名<コード>30日終値⇒前日比 日本ハム<2282> 4270 -50 内食需要の高まり受けて上期・通期営業利益を揃って2桁引き上げも伸び悩み。 小田急電鉄<9007> 2513 +9 7-9月期営業赤字幅は限定的、鉄道事業の月次動向にも回復の兆し。 レンゴー<3941> 803 -59 7-9月期営業利益の前年同期比減益率は4-6月よりも拡大。 東ソー<4042> 1690 +4 第2四半期は上振れ着地、 開示した通期計画も市場予想を上回るも、急伸後伸び悩む。 サンケン電気<6707> 3325 +405 29日に米子会社がナスダックに上場。 オカムラ<7994> 796 +79 上期業績予想を大幅上方修正。 島忠<8184> 5530 +470 ニトリHD表明のTOB価格にサヤ寄せの動き。 KADOKAWA<9468> 3160 +263 上半期決算や今期業績見通しを評価へ。 アドバンテスト<6857> 6030 +510 7-9月期上振れで通期はコンセンサス上回る水準に上方修正。 セイコーエプソン<6724> 1204 +77 7-9月期は想定以上に底堅く営業黒字確保へ。 システナ<2317> 1897 +59 上半期決算サプライズなく安心感が強まる。 ファナック<6954> 22050 +685 市場予想大きく上回る水準までの上方修正がインパクトに。 エス・エム・エス<2175> 3070 +90 29日発表の上半期好決算を評価。 パナソニック<6752> 960.7 +45.2 7-9月期業績は想定以上の急回復へ。 ネットワンシステムズ<7518> 3120 +100 下げ一巡感で買い戻しなど優勢か。 神戸物産<3038> 2945 +138 9月の月次動向を好感へ。 豊田通商<8015> 2899 +45 上半期減益決算も想定比上振れ。 デクセリアルズ<4980> 1190 +36 今期は一転経常大幅増益に。 eBASE<3835> 969 -222 今期の2ケタ減益見通しをネガティブ視。 スクロール<8005> 797 -150 9月の月次売上見通しなどネガティブ視も。 ダントーHD<5337> 544 -96 下値支持線割り込んで見切り売り集まる。 メルコホールディングス<6676> 2690 -254 決算評価で29日に急伸の反動。 フォスター電機<6794> 1192 -125 上半期経常赤字決算を嫌気。 イーブックイニシアティブジャパン<3658> 2815 -300 上方修正後は出尽くし感が続く形に。 THEグローバル社<3271> 223 -31 割当増資実施受けて29日に上昇の反動。 エスケイジャパン<7608> 223 -31 28日の大陰線で天井到達感も。 マンダム<4917> 1549 -151 通期業績下方修正で営業赤字見通しに。 日本エスコン<8892> 845 -91 第3四半期増益率鈍化で出尽くし感優勢。 京セラ<6971> 5731 -633 7-9月期も大幅減益基調が続く形に。 《FA》
2020/10/31
前日に動いた銘柄 part1 KADOKAWA、オカムラ、島忠など
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 KADOKAWA、オカムラ、島忠など 銘柄名<コード>30日終値⇒前日比 日本ハム<2282> 4270 -50 内食需要の高まり受けて上期・通期営業利益を揃って2桁引き上げも伸び悩み。 小田急電鉄<9007> 2513 +9 7-9月期営業赤字幅は限定的、鉄道事業の月次動向にも回復の兆し。 レンゴー<3941> 803 -59 7-9月期営業利益の前年同期比減益率は4-6月よりも拡大。 東ソー<4042> 1690 +4 第2四半期は上振れ着地、 開示した通期計画も市場予想を上回るも、急伸後伸び悩む。 サンケン電気<6707> 3325 +405 29日に米子会社がナスダックに上場。 オカムラ<7994> 796 +79 上期業績予想を大幅上方修正。 島忠<8184> 5530 +470 ニトリHD表明のTOB価格にサヤ寄せの動き。 KADOKAWA<9468> 3160 +263 上半期決算や今期業績見通しを評価へ。 アドバンテスト<6857> 6030 +510 7-9月期上振れで通期はコンセンサス上回る水準に上方修正。 セイコーエプソン<6724> 1204 +77 7-9月期は想定以上に底堅く営業黒字確保へ。 システナ<2317> 1897 +59 上半期決算サプライズなく安心感が強まる。 ファナック<6954> 22050 +685 市場予想大きく上回る水準までの上方修正がインパクトに。 エス・エム・エス<2175> 3070 +90 29日発表の上半期好決算を評価。 パナソニック<6752> 960.7 +45.2 7-9月期業績は想定以上の急回復へ。 ネットワンシステムズ<7518> 3120 +100 下げ一巡感で買い戻しなど優勢か。 神戸物産<3038> 2945 +138 9月の月次動向を好感へ。 豊田通商<8015> 2899 +45 上半期減益決算も想定比上振れ。 デクセリアルズ<4980> 1190 +36 今期は一転経常大幅増益に。 eBASE<3835> 969 -222 今期の2ケタ減益見通しをネガティブ視。 スクロール<8005> 797 -150 9月の月次売上見通しなどネガティブ視も。 ダントーHD<5337> 544 -96 下値支持線割り込んで見切り売り集まる。 メルコホールディングス<6676> 2690 -254 決算評価で29日に急伸の反動。 フォスター電機<6794> 1192 -125 上半期経常赤字決算を嫌気。 イーブックイニシアティブジャパン<3658> 2815 -300 上方修正後は出尽くし感が続く形に。 THEグローバル社<3271> 223 -31 割当増資実施受けて29日に上昇の反動。 エスケイジャパン<7608> 223 -31 28日の大陰線で天井到達感も。 マンダム<4917> 1549 -151 通期業績下方修正で営業赤字見通しに。 日本エスコン<8892> 845 -91 第3四半期増益率鈍化で出尽くし感優勢。 京セラ<6971> 5731 -633 7-9月期も大幅減益基調が続く形に。 《FA》
2020/10/23
出来高変化率ランキング(14時台)~オルガノ、大戸屋HDなどがランクイン
*15:05JST 出来高変化率ランキング(14時台)~オルガノ、大戸屋HDなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [10月23日 14:39 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <6305> 日立建        4889300  350900  1293.36% -15.96% <3659> ネクソン       24176000  1760320  1273.39% 18.82% <3904> カヤック       542400  64640  739.11% 3.15% <4320> CEHD       947000  126600  648.03% -0.31% <6961> エンプラス      252200  36480  591.34% 5.24% <5337> ダントーHD     6845900  1146980  496.86% 3.03% <1487> 上米債HE      60128  10106.6  494.94% -0.1% <3912> モバファク      590600  119780  393.07% -10% <5911> 横河ブHD      575100  120520  377.18% 5.89% <3092> ZOZO       2696600  605540  345.32% -6.89% <8698> マネックスG     8190600  1844180  344.13% 7.77% <6368>* オルガノ       98200  22960  327.70% 3.44% <6794> フォスタ電      376500  91680  310.67% 13.24% <6069> トレンダーズ     928600  228960  305.57% 6.75% <5486> 日立金        2424500  647880  274.22% -5.96% <4951> エステー       126700  37240  240.23% -6.21% <5614> 川金HD       574800  174400  229.59% -2.75% <3697> SHIFT      762800  231800  229.08% -11.25% <6955> FDK        893200  280880  218.00% 5.3% <7715> 長野計器       254700  80380  216.87% -3.36% <2705>* 大戸屋HD      52600  17300  204.05% -2.13% <2371> カカクコム      1884400  622080  202.92% -7.07% <3914>* JIG-SAW    566200  188680  200.08% 12.5% <3182> オイシックス     2078400  696460  198.42% -6.41% <3998> すららネット     1395900  473600  194.74% -18.08% <9678> カナモト       439000  151020  190.69% 0.95% <7608> エスケイ       3843800  1323340  190.46% 9.29% <7196> Casa       202100  71060  184.41% -0.15% <4056> ニューラル      565200  201600  180.36% -4.86% <3765> ガンホー       2311500  826180  179.78% 5.09% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2020/10/23
出来高変化率ランキング(13時台)~エンプラス、モバファクなどがランクイン
*14:17JST 出来高変化率ランキング(13時台)~エンプラス、モバファクなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [10月23日 13:34 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <3659> ネクソン       21648800  1760320  1129.82% 17.65% <6305>*日立建        3590800  350900  923.31% -16.64% <3904> カヤック       507900  64640  685.74% 2.78% <4320> CEHD       929900  126600  634.52% -0.47% <6961>*エンプラス      237100  36480  549.95% 7.15% <1487> 米国債券(為替ヘッジ)  55006  10106.6  444.26% -0.15% <5337> ダントーHD     6078800  1146980  429.98% 8.95% <3092> ZOZO       2417200  605540  299.18% -6.85% <5911> 横河ブHD      474600  120520  293.79% 6.89% <8698> マネックスG     7188900  1844180  289.82% 7.77% <3912>*モバファク      411900  119780  243.88% -10.96% <6069> トレンダーズ     781800  228960  241.46% 4.37% <4951> エステー       115400  37240  209.88% -6.56% <6955> FDK        829700  280880  195.39% 4.59% <5614>*川金HD       509500  174400  192.14% -2.52% <5486>*日立金        1826200  647880  181.87% -5.42% <9678> カナモト       424000  151020  180.76% 0.69% <3697> SHIFT      644500  231800  178.04% -11.68% <7196> Casa       192800  71060  171.32% 0.08% <7715> 長野計器       217400  80380  170.47% -4.44% <3182> オイシックス     1872800  696460  168.90% -5.27% <3998> すららネット     1239000  473600  161.61% -15.99% <4056> ニューラル      510100  201600  153.03% -5.86% <3934> ベネフィットJ    68200  27060  152.03% -3.9% <6794>*フォスタ電      231000  91680  151.96% 9.81% <3969> エイトレッド     419200  167180  150.75% -13% <3793> ドリコム       847300  339380  149.66% -2.7% <7608>*SKジャパン  3294600  1323340  148.96% 8.69% <2371> カカクコム      1521100  622080  144.52% -6.79% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《CS》
2020/2/21
【M&A速報:2020/02/21(2)】サーバーワークス、デジタルプロダクト開発事業のモンスター・ラボと資本業務提携
*17:00JST 【M&A速報:2020/02/21(2)】サーバーワークス、デジタルプロダクト開発事業のモンスター・ラボと資本業務提携 ■フォスター電機<6794>、米ベインキャピタルによる昭和飛行機工業<7404>へのTOBに全保有株を応募 ■西日本シティ銀行が出資するQB第一号ファンド、テクノロジーとデザインによる体験型コンテンツシステム開発のしくみデザインに出資 ■ソフトウェア・アプリ提供のルクレ、子会社でフォトプロダクツ・ビジネスソリューション提供のDigiBookを吸収合併 ■サーバーワークス<4434>、デジタルプロダクト開発事業のモンスター・ラボと資本業務提携 ■エムティーアイ<9438>、経費精算クラウドサービス「Staple」提供のクラウドキャストを連結子会社化 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
2020/1/7
出来高変化率ランキング(10時台)~ウェルス、サイバー・バズなどがランクイン
*11:11JST 出来高変化率ランキング(10時台)~ウェルス、サイバー・バズなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [1月7日 10:32 現在] (直近5日平均出来高比較) <8256> プロルート      5145600  181840  2729.74% 5.56% <6203> 豊和工        1609800  253100  536.03% -3.92% <4274> 細谷火        505100  96760  422.01% 5.76% <8746> 第一商品       5935000  1427480  315.77% 20.53% <6658> シライ電子      167100  42020  297.67% 2.99% <9793> ダイセキ       337300  87180  286.90% 1.46% <1547>* 上場米国       58150  15096  285.20% 0.92% <1712> ダイセキソリュ    367100  97740  275.59% 1.01% <2488> 日本サード      457900  185360  147.03% 2.28% <6734> ニューテック     484600  207500  133.54% 24.39% <6208> 石川製        976800  432380  125.91% 0.64% <4764> SAMURAI    587700  265780  121.12% 0.72% <6089> ウィルG       357700  170340  109.99% 10.06% <6788> 日本トリム      67300  32140  109.40% 8.41% <3493> 伊藤忠アドバンス   2156  1037.6  107.79% 2.69% <4901> 富士フイルム     1389600  677720  105.04% 4.75% <6467> ニチダイ       36100  18680  93.25% 2.2% <3772>* ウェルス       49900  26140  90.90% 4.05% <7859>* アルメディオ     1883400  1005380  87.33% 8.57% <3245>* ディア・ライフ    229000  124620  83.76% 2.71% <6901> 沢藤電        23100  12620  83.04% 2.31% <8515>* アイフル       9121500  5085780  79.35% 6.32% <7069>* サイバーバズ     185700  107000  73.55% 16.04% <7681> レオクラン      22900  13400  70.90% 6.24% <3658>* イーブック      70200  41640  68.59% 6.15% <2375> ギグワークス     413500  254620  62.40% 6.97% <6794> フォスタ電      136500  86300  58.17% 7.31% <3741> セック        56900  36400  56.32% 4.27% <9702>* アイエスビー     102900  69920  47.17% 7.06% <7554> 幸楽苑HD      161400  109940  46.81% 3.49% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《HI》