トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/2 4:31:55
14,090,606
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
株式会社ForN、「YGG」との提携を発表【フィスコ・ビットコインニュース】
2022/3/25 13:30
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:30JST 株式会社ForN、「YGG」との提携を発表【フィスコ・ビットコインニュース】 ブロックチェーンゲームのDAO(自律分散型組織)型コミュニティを提供する株式会社ForNは24日、世界最大のブロックチェーンゲームギルドである「Yield Guild Games (YGG)」と提携すると発表した。 今回の提携を通して、「YGG Japan」の国内運営を行う。日本のIPを使用したゲームやオリジナルのブロックチェーンゲームを全世界のユーザーへ届けるための環境を提供するという。ブロックチェーンゲームを楽しむには、ゲームコミュニティであるギルドが欠かせないため、より多くのギルドが生まれるように、スカラーシップ体制の強化、ギルド運営ツール、ゲームに関する各種インセンティブプログラムを通じて、ギルドネットワークを拡大する。 今回調達した資金で、国内外で人気の高いブロックチェーンゲームのNFT(非代替性トークン)やトークンに出資する。スカラーシップを通じてユーザーに利用してもらいながら、多くの日本ゲームユーザーにブロックチェーンゲームの素晴らしさを体験できる環境を提供するという。そのほか、国内ユーザーやギルドに対するコミュニケーションツールの開発、海外ゲームのカルチャライズ、国内ゲームへの投資、マーケティング費等にも充当する。 スカラーシップとは、スカラー(サブアカウントでゲームをプレイしてくれる人)がゲームを始めるのにかかる初期費用を支払い、スカラーが稼いだ報酬を分配するシステムである。1人でゲームをプレイするよりも、スカラーシップでスカラーを雇って収益を稼ぐことができる。 YGGは、ブロックチェーンゲームで利益を生み出すNFTを提供する世界最大のDAO型ゲーミングギルドで、24カ国以上で10万人以上のプレイヤーと2万人以上のスカラーを抱えている。既にa16z、BITKRAFT、Infinity Ventures Crypto(IVC)、その他の著名な投資家から資金調達を行い、2021年のパブリックトークンセールでは、1250万ドルを調達した。 《TY》
関連記事
3/25 9:00 FISCO
暗号資産市場と主要暗号資産の時価総額推移【フィスコ・ビットコインニュース】
3/25 8:00 FISCO
国内の各取引所におけるBTC価格推移と各出来高【フィスコ・ビットコインニュース】
3/24 14:00 FISCO
ユニークアドレス数の推移【フィスコ・ビットコインニュース】
3/24 10:39 FISCO
double jump.tokyo、Astar Networkとパートナーシップを締結【フィスコ・ビットコインニュース】
3/24 10:35 FISCO
暗号資産(仮想通貨)のイベントスケジュール:3月24日更新【フィスコ・ビットコインニュース】