トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/18 18:38:50
15,178,663
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
Gemini、コロンビアの最大手銀行Bancolombiaと提携し暗号資産取引を提供【フィスコ・ビットコインニュース】
2021/12/7 13:01
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:01JST Gemini、コロンビアの最大手銀行Bancolombiaと提携し暗号資産取引を提供【フィスコ・ビットコインニュース】 暗号資産(仮想通貨)取引所を運営するGeminiは6日、12月14日より南米コロンビアの最大手銀行Bancolombiaと提携し、Bancolombiaの顧客に暗号資産取引を提供すると発表した。 今回の提携は、コロンビアの金融規制機関であるSuperintendencia Financiera de Colombia(SFC)が実施する1年間のパイロットプログラムの一環で、ユーザーにシームレスで安全な仮想通貨へのアクセスを提供するという。Geminiを通じてビットコイン(BTC)、イーサ(ETH)、ライトコイン(LTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)をBancolombiaの顧客に提供する。 Geminiは、Gemini Custody、Gemini Fund Solutions、および登録投資アドバイザーやFinTechプラットフォームとの統合を通じて、世界中の金融機関や資産管理者に暗号資産サービスとインフラを提供している。同社は、今回の提携がラテンアメリカにおけるプレゼンスを戦略的に拡大するための重要な一歩となると考えているようだ。 今月2日には、MercadoLibreの金融サービス部門であるMercadoPagoがPaxos社と提携し、数百万人のブラジル人が12月から仮想通貨を購入・保有・売却できるサービスを開始すると発表した。Paxos社の戦略責任者であるWalter Hessert氏は、ラテンアメリカで仮想通貨の導入が加速するだろう、と言及していた。Paxos社も今後、ブラジルを筆頭にラテンアメリカの他の国々でも金融サービスの民主化を加速させる計画だという。 Geminiに加えてPaxos社もラテンアメリカの発展に暗号資産が重要な役割を果たすことができると考えている。今後の2社の動向だけでなく、ラテンアメリカで暗号資産サービスを展開していく企業が増加する可能性を想定しておきたい。 《TY》
関連記事
12/7 12:14 FISCO
11月30日時点のCMEのBTC先物建玉分析、中期的には2,153ドルの上押し圧力【フィスコ・ビットコインニュース】
12/7 9:00 FISCO
暗号資産市場と主要暗号資産の時価総額推移【フィスコ・ビットコインニュース】
12/7 8:00 FISCO
国内の各取引所におけるBTC価格推移と各出来高【フィスコ・ビットコインニュース】
12/6 14:05 FISCO
JPYC社、松屋銀座にてJPYCを使用した代理購入を開始【フィスコ・ビットコインニュース】
12/6 14:02 FISCO
ビットコイン、海外の売りポジションは減少【フィスコ・ビットコインニュース】