トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 1:21:50
15,483,182
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米Bitwise、先物と連動するビットコインETFの申請を取り下げ【フィスコ・ビットコインニュース】
2021/11/12 12:45
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:45JST 米Bitwise、先物と連動するビットコインETFの申請を取り下げ【フィスコ・ビットコインニュース】 米Bitwise Asset Managementは11日、先物に連動するビットコインETF(上場投資信託)の申請を取り下げたと明らかにした。 Matt Hougan CIOは自身のツイッターで、SEC(米国証券取引委員会)が複数のビットコイン先物ETFを承認したことを評価したうえで、「先物ETFにおけるコンタンゴ(先の限月の先物ほど価格が高い状態)が投資家に年間5~10%のコストを被らせることになる。」と取り下げの理由を語った。また、先物ベースのETFが悪いということではないが、BITOやBTFは思慮深いバージョンであるとも言及した。 そのほか、Hougan氏は、最終的に多くの投資家はビットコイン現物ETFの承認を望んでいるだろう、と述べた。ビットワイズの現物に連動するビットコインETFの申請は維持しており、ビットコイン現物ETFの承認を追求し続け、投資家が暗号資産(仮想通貨)の素晴らしい機会にアクセスできるように他の方法も探していくようだ。 米国で初のビットコイン先物ETFが承認されたことは、暗号市産業界にとってポジティブに捉えられたが、依然としてビットコインの現物と連動するETFは承認されていない。引き続き、同社や様々な企業が申請しているビットコイン現物ベースのETFが承認されるかに注目が集まっていくだろう。 《TY》
関連記事
11/12 12:42 FISCO
「メトカーフの法則」ビットコイン価格は割高の可能性も【フィスコ・ビットコインニュース】
11/12 9:00 FISCO
暗号資産市場と主要暗号資産の時価総額推移【フィスコ・ビットコインニュース】
11/12 8:00 FISCO
国内の各取引所におけるBTC価格推移と各出来高【フィスコ・ビットコインニュース】
11/11 14:00 FISCO
ユニークアドレス数の推移【フィスコ・ビットコインニュース】
11/11 12:37 FISCO
米リップル、企業顧客向けに新サービス「Ripple Liquidity Hub」を発表【フィスコ・ビットコインニュース】