トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
3807
9/4 15:00
フィスコ
77
-5(-6.1%)
時価総額 3,535百万円
6634
9/4 15:00
ネクスグループ
101
-3(-2.9%)
時価総額 3,850百万円
2315
9/4 15:00
CAICA DIGITAL
49
-5(-9.3%)
時価総額 6,691百万円
2345
9/4 15:00
クシム
297
-15(-4.8%)
時価総額 5,151百万円
2375
9/4 15:00
ギグワークス
457
-20(-4.2%)
時価総額 10,037百万円
3300
9/4 15:00
アンビション DX ホールディングス
1,755
-74(-4.1%)
時価総額 11,941百万円
3083
9/4 15:00
シーズメン
878
-2(-0.2%)
時価総額 3,515百万円
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 11:53:26
17,822,398
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日本ユニシス、ブロックチェーン活用の電子バウチャーサービスの実証実験を実施【フィスコ・ビットコインニュース】
2019/10/28 15:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:33JST 日本ユニシス、ブロックチェーン活用の電子バウチャーサービスの実証実験を実施【フィスコ・ビットコインニュース】 日本ユニシス<
8056
>は28日、「第12回ICCE グローバル・コーチ・カンファレンス(GCC2019)」において、ブロックチェーン技術を活用した電子バウチャーサービスの実証実験を実施すると発表した。実施にあたっては、独立行政法人日本スポーツ振興センター、青山外苑前商店街振興組合が協力するという。 同サービスは、中小事業者でも商品やサービスの利用権を電子チケットとして容易に発行し、スマートフォンアプリを通して電子チケットを地域内外で利用者に提供することを可能にするというもの。 実証実験では、「GCC2019」において、日本スポーツ振興センターが飲食事業者の電子チケットを発行し、国際会議の参加者約400名に対して提供する。利用者はスマホアプリ「Enjoy!GAIEMMAE」で電子チケットを入手し、青山外苑前商店街振興組合の飲食店で利用できるようだ。これにより、国際会議などのイベントにおいて、地域貢献の新たな手段としての電子バウチャーサービスの有効性を検証するとしている。 今後について、同社は『「商品・サービスチケット」の提供だけなく、地域の魅力ある「モノ商品やコト商品の電子バウチャー化」や、その地域ならではのモノ商品やコト商品をパッケージチケット化した「地域全体で最高のおもてなし体験の提供」などへの展開も検討している』と伝えている。 《HH》
【フィスコからのお知らせ】
フィスコWebで記事を読むと暗号資産FSCCを獲得できる(Learn to Earn)
詳しくはこちら >>
関連銘柄 1件
8056 東証プライム
BIPROGY
4,729
9/4 15:00
-96(-1.99%)
時価総額 518,601百万円
大手システムインテグレーター。旧社名は日本ユニシス。大日本印刷の持分法適用会社。金融向けに強み。配当性向40%目処。金融分野はフルバンキングシステム等の売上が拡大。27.3期売上高4200億円目標。 記:2024/06/13
関連記事
10/28 15:32 FISCO
LIFULL、ブロックチェーンを用いた不動産権利移転記録の実証実験開始へ【フィスコ・ビットコインニュース】
10/28 15:00 FISCO
通貨別、ビットコイン取引量と売買代金【フィスコ・ビットコインニュース】
10/28 15:00 FISCO
世界の主要仮想通貨取引所別、ビットコイン価格と取引量(ドル)【フィスコ・ビットコインニュース】
10/28 14:57 FISCO
マネックスGの上期純利益は3.8%減 仮想通貨は2四半期連続で黒字【フィスコ・ビットコインニュース】
10/28 14:00 FISCO
通貨別、ビットコイン取引量と売買代金【フィスコ・ビットコインニュース】
おすすめコンテンツ