マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 0:05:55
13,521,514
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

200銘柄バスケット投資におけるスクリーニング5銘柄とは

2019/3/22 17:28 FISCO
*17:28JST 200銘柄バスケット投資におけるスクリーニング5銘柄とは   ■サンドラッグ<9989> 他の都市型ドラッグストアと比較するとインバウンドの影響は少ないほか、既存店も毎月既存店前年同期比プラスを続けるディスカウントストア部門の成長も評価できる。才津会長が会長兼社長として昨年復帰しており、その手腕にも期待。 ■エイチーム<3662> スマートフォン(スマホ)ゲームと比較情報サイト運営の2本柱だが売り上げに占める比較情報サイトのウエイトが増加している。スマホゲームの安定したキャッシュと比較サイトの成長が再評価されるだろう。 ■モバイルファクトリー<3912> スマホ向けなどのソーシャルゲームに強みを持っている。駅メモの成長の評価とブロックチェーン事業に脚光が当たると人気化も注視。 ■アステリア<3853> データ連携ソフトASTERIA Warpは7500社以上に利用されており、豊富なキャッシュを生み出す。このキャッシュを元にRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)、IoT(モノのインターネット)、ブロックチェーンなど個人投資家の関心の高い事業を行っているため、脚光を浴びる回数は多いだろう。 ■アメイズ<6076> 九州中心にロードサイド型ビジネスホテル「AZホテル」を運営、ローコスト運営に強みを持つ。資材高騰により出店計画を押さえたことで成長が止まったと思われ株価は調整しているものの、定期借家などを活用し出店を増加させる計画が評価されれば株価の居所が変わるだろう。
関連銘柄 5件
3662 東証プライム
730
9/4 15:00
-12(-1.62%)
時価総額 14,446百万円
引越し比較・予約サイト「引越し侍」、車査定・車買取サイト「ナビクル」等の運営を行うライフスタイルサポート事業が主力。ゲームアプリの運営、EC事業等も。M&Aでデジタルマーケティング領域を強化図る。 記:2024/08/23
3853 東証プライム
546
9/4 15:00
-26(-4.55%)
時価総額 9,550百万円
データ連携ツール「ASTERIA Warp」、モバイルアプリ作成ツール「Platio」などの提供を行う。Warpは1万社超の導入実績。Platioは受注社数が順調に拡大。サブスク売上高比率は上昇。 記:2024/07/01
3912 東証スタンダード
763
9/4 15:00
-45(-5.57%)
時価総額 6,810百万円
位置情報連動型ゲーム「駅メモ!」を主力サービスとするモバイルゲーム事業を展開。着信メロディサービスのコンテンツ事業も手掛ける。総還元性向60%目標。駅メモ!ではユーザーエンゲージメントの向上などに注力。 記:2024/08/29
6076 福証
1,080
9/4 15:03
-5(-0.46%)
時価総額 16,420百万円
ホテル運営会社。九州地盤にビジネスやファミリー向けの「HOTEL AZ」を運営。ホテル併設のレストラン運営等も。ホテル店舗数は87店舗。ネット予約の強化図る。中四国の既出店県、未出店県への進出を検討。 記:2024/05/08
9989 東証プライム
4,255
9/4 15:00
+9(0.21%)
時価総額 507,753百万円
東京都西部地盤のドラッグストア大手。09年に九州・中四国地盤のディスカウントストア「ダイレックス」を買収。24年に北海道地盤の同業キリン堂HDを持分法会社化。店舗増、インバウンド追い風で伸長。出店数拡大へ。 記:2024/09/01