マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 14:47:13
13,599,514
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート、ドコモ子会社化が刺激

2020/9/29 8:50 FISCO
*08:50JST エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート、ドコモ子会社化が刺激 エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート<3850> NTT<9432>によるNTTドコモ<9437>の完全子会社化報道を受けて、NTTグループの資本関係整理の思惑からNTTデータ<9613>や同社が46.8%出資する当社に買いが予想される。一目均衡表では、昨日終値は雲上限直下に位置して3役好転を窺い、基準線とその上の転換線がともに上向きで短期上昇を示唆していることもプラス材料。
関連銘柄 4件
2,505
9/4 14:59
-26(-1.03%)
時価総額 12,412百万円
Webシステム構築基盤、業務アプリケーション製品のパッケージ開発・販売等を行う。エンタープライズ・ローコードプラットフォーム「intra-mart」が主力製品。SaaSビジネス推進に向けた施策を強化。 記:2024/08/05
9432 東証プライム
154.8
9/4 15:00
-4(-2.52%)
時価総額 14,017,189百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14
9437 東証1部
3,880
12/24 15:00
±0(0%)
時価総額 12,527,081百万円
NTTグループの中核を担う国内最大の携帯キャリア。金融・決済など非通信領域の強化に力注ぐ。21.3期1Qはコロナ禍で国際ローミング急減。だが非通信領域の拡大などで補う。通期では利益反発・連続増配を見込む。 記:2020/09/03
9613 東証プライム
2,269
9/4 15:00
-41(-1.77%)
時価総額 3,182,272百万円
国内最大の専業システムインテグレーター。NTT傘下。世界50カ国以上でITサービスを提供。金融分野、公共・社会基盤分野向けに強み。海外売上比率は6割超。製造業領域を強化。データセンター事業は積極投資継続。 記:2024/08/10